ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6555323
全員に公開
ハイキング
四国

青春18切符で行くこんぴら参り:大麻山(日本百低山57/101)、象頭山(ご利益がある山24/34)、琴平山 (日本名山図絵57/100)

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
11.4km
登り
649m
下り
636m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:30
合計
3:33
10:16
2
10:18
10:18
13
10:31
10:34
20
10:54
11:02
18
12:11
12:14
22
12:36
12:36
6
12:42
12:45
25
13:10
13:13
12
13:25
13:25
24
13:49
13:49
0
13:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
西条駅の始発電車で出発
2024年03月16日 05:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 5:50
西条駅の始発電車で出発
青春18切符の3日目です
2024年03月16日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 5:53
青春18切符の3日目です
糸崎で乗り換え
2024年03月16日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 6:37
糸崎で乗り換え
朝日を見ながら瀬戸内を疾走
2024年03月16日 06:42撮影 by  SH-M19, SHARP
3
3/16 6:42
朝日を見ながら瀬戸内を疾走
岡山から快速マリンライナーに乗り換え
2024年03月16日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 8:19
岡山から快速マリンライナーに乗り換え
瀬戸大橋を渡って、
2024年03月16日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 8:59
瀬戸大橋を渡って、
四国上陸
2024年03月16日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 9:01
四国上陸
坂出で乗り換え
2024年03月16日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 9:21
坂出で乗り換え
多度津で最後の乗り換え
2024年03月16日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 9:46
多度津で最後の乗り換え
琴平山が見えてきた
2024年03月16日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 9:53
琴平山が見えてきた
琴平駅に到着。約4時間の旅でした。
2024年03月16日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:05
琴平駅に到着。約4時間の旅でした。
琴平駅からスタート。なかなか雰囲気のある駅です
2024年03月16日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:15
琴平駅からスタート。なかなか雰囲気のある駅です
目指す琴平山。台地状の山で、琴平山と象頭山と大麻山のピークがあります。Wikipedia先生曰く、この山塊をまとめて琴平山というそうです
2024年03月16日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:15
目指す琴平山。台地状の山で、琴平山と象頭山と大麻山のピークがあります。Wikipedia先生曰く、この山塊をまとめて琴平山というそうです
琴平郵便局。かつての琴平急行電鉄の琴急琴平駅があったところ
2024年03月16日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:20
琴平郵便局。かつての琴平急行電鉄の琴急琴平駅があったところ
門前町
2024年03月16日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:24
門前町
さすがウドン県。アイスもウドン
2024年03月16日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:26
さすがウドン県。アイスもウドン
杖の貸出があります
2024年03月16日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:26
杖の貸出があります
それでは階段地獄の始まり
2024年03月16日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:27
それでは階段地獄の始まり
休憩中のようですね
2024年03月16日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:29
休憩中のようですね
まだまだ階段
2024年03月16日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:32
まだまだ階段
山門が見えてきた
2024年03月16日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:35
山門が見えてきた
山門に到着
2024年03月16日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:37
山門に到着
鳥居をくぐってしばらくはフラット
2024年03月16日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:38
鳥居をくぐってしばらくはフラット
寒桜が咲いていました
2024年03月16日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:40
寒桜が咲いていました
海上安全の神様なので巨大なスクリューが奉納されていました
2024年03月16日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:42
海上安全の神様なので巨大なスクリューが奉納されていました
神馬
2024年03月16日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:43
神馬
まだまだ階段は続きます
2024年03月16日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:47
まだまだ階段は続きます
ついに本殿かと思ったら違った
2024年03月16日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 10:50
ついに本殿かと思ったら違った
最後の4連階段
2024年03月16日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:54
最後の4連階段
本殿に到着
2024年03月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:56
本殿に到着
参拝の後、御朱印を頂きました。書置きのみです
2024年03月16日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:59
参拝の後、御朱印を頂きました。書置きのみです
讃岐富士が見えました。正月に登りました
2024年03月16日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 11:01
讃岐富士が見えました。正月に登りました
奥社へ
2024年03月16日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:02
奥社へ
崇徳天皇にゆかりがある白峰神社
2024年03月16日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:10
崇徳天皇にゆかりがある白峰神社
まだまだ階段
2024年03月16日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:20
まだまだ階段
モノレールがありました
2024年03月16日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 11:26
モノレールがありました
奥社に到着
2024年03月16日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 11:27
奥社に到着
大麻山へのルート入口は奥社を少し下ったところにあります
2024年03月16日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:28
大麻山へのルート入口は奥社を少し下ったところにあります
ちょっと下って、
2024年03月16日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:28
ちょっと下って、
山腹をトラバースしながら少しずつ登ります
2024年03月16日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:32
山腹をトラバースしながら少しずつ登ります
分岐を左へ
2024年03月16日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:33
分岐を左へ
防火帯からの見晴らし
2024年03月16日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:33
防火帯からの見晴らし
さらに進んで、
2024年03月16日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:39
さらに進んで、
尾根道に到着
2024年03月16日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:55
尾根道に到着
幅広いなだらかな道を進みます
2024年03月16日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:00
幅広いなだらかな道を進みます
大麻山のタワーが近づいてきて、
2024年03月16日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 12:04
大麻山のタワーが近づいてきて、
大麻山の山頂部
2024年03月16日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 12:10
大麻山の山頂部
登頂。残念!読み方は「おおさやま」です
2024年03月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 12:11
登頂。残念!読み方は「おおさやま」です
三角点
2024年03月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 12:11
三角点
この岩が最高地点のようなので、
2024年03月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 12:11
この岩が最高地点のようなので、
例によって踏んでみた
2024年03月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 12:11
例によって踏んでみた
それでは防火帯に沿って次の象頭山へ縦走します
2024年03月16日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:21
それでは防火帯に沿って次の象頭山へ縦走します
地理院地図の538ピークが象頭山の山頂ですが、はっきりしたピークではありません
2024年03月16日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 12:35
地理院地図の538ピークが象頭山の山頂ですが、はっきりしたピークではありません
次は琴平山へ
2024年03月16日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:36
次は琴平山へ
稜線沿いの防火帯はここまでで、ここから下っていきます。ここまでが象頭山で、この先は琴平山になります。全部まとめて琴平山でもあるのでややこしいですが・・・
2024年03月16日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:38
稜線沿いの防火帯はここまでで、ここから下っていきます。ここまでが象頭山で、この先は琴平山になります。全部まとめて琴平山でもあるのでややこしいですが・・・
山道に突入
2024年03月16日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:39
山道に突入
ここを左
2024年03月16日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:41
ここを左
すぐのところにマークがあるので、ここを入っていきます
2024年03月16日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:42
すぐのところにマークがあるので、ここを入っていきます
琴平山の山頂
2024年03月16日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 12:43
琴平山の山頂
マークに従って登山道に戻ります
2024年03月16日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:43
マークに従って登山道に戻ります
地理院地図の524ピークはここのはずですが、どう見てもピークではなく先の方に向かって登っています
2024年03月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:45
地理院地図の524ピークはここのはずですが、どう見てもピークではなく先の方に向かって登っています
GPSの軌跡。左下の曲がったあたりが最高地点で琴平山山頂ですが地図上ではピークになっていません。地図の等高線も間違っていますね。そんなことあるか?と思う方もいるかもそれませんは、地図の細かな誤りは頻繁にあります
2024年03月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 12:45
GPSの軌跡。左下の曲がったあたりが最高地点で琴平山山頂ですが地図上ではピークになっていません。地図の等高線も間違っていますね。そんなことあるか?と思う方もいるかもそれませんは、地図の細かな誤りは頻繁にあります
分岐点の案内
2024年03月16日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:46
分岐点の案内
林の中を進みます。踏みあとが不明確な所もありますが、基本的に稜線を進みますし、テープは豊富なので迷うことはないでしょう
2024年03月16日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:52
林の中を進みます。踏みあとが不明確な所もありますが、基本的に稜線を進みますし、テープは豊富なので迷うことはないでしょう
ロープ場の急降下が始まった
2024年03月16日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 12:56
ロープ場の急降下が始まった
またロープ場。あれば助かるという程度なので難易度が高いわけではありません
2024年03月16日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:03
またロープ場。あれば助かるという程度なので難易度が高いわけではありません
下山急坂終
2024年03月16日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:07
下山急坂終
ここからは緩やか
2024年03月16日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:07
ここからは緩やか
道路が見えた
2024年03月16日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:11
道路が見えた
竜馬さん、お出迎えかたじけない
2024年03月16日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 13:13
竜馬さん、お出迎えかたじけない
舗装路を進みます
2024年03月16日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:13
舗装路を進みます
へえ〜歴史がある街道だったとは!
2024年03月16日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 13:17
へえ〜歴史がある街道だったとは!
ここで階段の参道に合流。あまりの人の多さに写真は無し
2024年03月16日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:25
ここで階段の参道に合流。あまりの人の多さに写真は無し
お昼ごはんにしましょう
2024年03月16日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:30
お昼ごはんにしましょう
当然、ウドンです
2024年03月16日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 13:34
当然、ウドンです
琴電琴平駅に到着
2024年03月16日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:49
琴電琴平駅に到着
ここでゴール。ここからは乗り鉄
2024年03月16日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 13:49
ここでゴール。ここからは乗り鉄
琴電で高松へ
2024年03月16日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 14:04
琴電で高松へ
私と同じ歳ですが、私は改造されてません。元京急なので乗ったことがある車両かもしれません
2024年03月16日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 14:05
私と同じ歳ですが、私は改造されてません。元京急なので乗ったことがある車両かもしれません
上はJR土讃線。左の空間は琴平急行の廃線跡
2024年03月16日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 14:13
上はJR土讃線。左の空間は琴平急行の廃線跡
高松築港駅に到着。駅は高松城の中。内堀が見えます。海に繋がっていて海水魚が居るそうですが、
2024年03月16日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 15:16
高松築港駅に到着。駅は高松城の中。内堀が見えます。海に繋がっていて海水魚が居るそうですが、
クロダイが泳いでいました
2024年03月16日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 15:17
クロダイが泳いでいました
JR高松駅に移動して、
2024年03月16日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 15:22
JR高松駅に移動して、
快速マリンライナーに乗って帰ります
2024年03月16日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 15:28
快速マリンライナーに乗って帰ります
瀬戸大橋を快走
2024年03月16日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 16:01
瀬戸大橋を快走
夕暮れの瀬戸内海
2024年03月16日 18:12撮影 by  SH-M19, SHARP
3/16 18:12
夕暮れの瀬戸内海
糸崎で乗り換え
2024年03月16日 18:16撮影 by  SH-M19, SHARP
3/16 18:16
糸崎で乗り換え
西条ヘラストスパート
2024年03月16日 18:26撮影 by  SH-M19, SHARP
3/16 18:26
西条ヘラストスパート
西条駅に到着
2024年03月16日 19:13撮影 by  SH-M19, SHARP
1
3/16 19:13
西条駅に到着

感想

青春18切符で行く山登り第二段は、四国に渡って琴平山の三峰を歩きました。噂に聞く階段地獄を登って金刀比羅宮を参拝してから、さらに登って最高峰の大麻山、金刀比羅宮の上部の象頭山、そしてこの山塊を代表する琴平山を歩きました。こんぴら参りはかなりの人混みで、皆さん杖をつきながら階段を登っていました。子供たちが階段を数えながら登っているのが微笑ましかったし、海外からの観光客もかなり大勢いました。しかし奥社を越えると登山客はおらず、静かな山歩きを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
大麻山 - 石段を登り、植生豊かな社叢を行く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら