ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6558093
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

どちらも大展望🤩残雪の【後山】【三室山】そして山里の宿🏚

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
11.7km
登り
1,487m
下り
1,480m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:25
合計
9:08
7:34
100
9:14
9:14
33
9:47
9:57
24
10:21
10:21
61
11:22
11:22
227
15:09
15:24
78
16:42
ゴール地点
天候 晴天🌞
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
後山⇒後山キャンプ場の駐車場を利用させて頂きました。
三室山⇒三室山登山口付近の空地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
後山⇒登山口から道標、テープがしっかり設置されてます。標高900mくらいから雪道。トレースは一人の方の往復分、船木山から後山へはノートレース。
膝くらいまでの踏抜き😱。車にスノーシューを置いてきたことを後悔しました。😆

三室山⇒こちらは道標は少ない。テープは山頂まで付けられてます。こちらも谷沿いを離れたくらいから雪道。
今度はちゃんとフル装備で望みました。
山頂手前はヤセ尾根的な険しい箇所があります。
後山キャンプ場の駐車場に到着。
1番乗り。
2024年03月16日 07:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 7:32
後山キャンプ場の駐車場に到着。
1番乗り。
登山口に向かいます。
2024年03月16日 07:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/16 7:33
登山口に向かいます。
ここから登ります。
薄暗い杉林です。
2024年03月16日 07:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/16 7:35
ここから登ります。
薄暗い杉林です。
が、直ぐに終わって解放感が味わえます。
2024年03月16日 07:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/16 7:39
が、直ぐに終わって解放感が味わえます。
この道標が船木山まで設置されてます。
2024年03月16日 07:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/16 7:48
この道標が船木山まで設置されてます。
谷沿いにネコノメソウが咲いてました。
23
谷沿いにネコノメソウが咲いてました。
何回か渡渉あります。
2024年03月16日 07:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 7:59
何回か渡渉あります。
素晴らしい渓谷美!
2024年03月16日 08:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 8:12
素晴らしい渓谷美!
唯一の危険個所。
2024年03月16日 08:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 8:13
唯一の危険個所。
雪が現れました。
予想外!
2024年03月16日 08:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 8:18
雪が現れました。
予想外!
えー、こんなに残ってるの(>_<)
2024年03月16日 08:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 8:39
えー、こんなに残ってるの(>_<)
何日か前のかたのトレース。
どうやら一人分の往復のようです。
2024年03月16日 08:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 8:57
何日か前のかたのトレース。
どうやら一人分の往復のようです。
船木山まもなく。
2024年03月16日 09:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 9:04
船木山まもなく。
立派な案内板。
2024年03月16日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/16 9:06
立派な案内板。
太陽に向かってテンションアップ。
2024年03月16日 09:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
28
3/16 9:08
太陽に向かってテンションアップ。
目の前に関西百名山の日名倉山。
2024年03月16日 09:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/16 9:10
目の前に関西百名山の日名倉山。
あれが後山ですね。
2024年03月16日 09:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 9:11
あれが後山ですね。
いいお天気。
2024年03月16日 09:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/16 9:12
いいお天気。
何を撮ってるのかな?
2024年03月16日 09:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
3/16 9:14
何を撮ってるのかな?
可愛い粋な風鈴ですね。
2024年03月16日 09:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/16 9:14
可愛い粋な風鈴ですね。
船木山まであったトレースがなくなってます。
トレースの方はここで引き返したのですね。
2024年03月16日 09:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/16 9:18
船木山まであったトレースがなくなってます。
トレースの方はここで引き返したのですね。
膝くらいまで踏みぬきます。
車にスノーシューを置いてきたことを後悔しました。
2024年03月16日 09:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/16 9:27
膝くらいまで踏みぬきます。
車にスノーシューを置いてきたことを後悔しました。
まもなく山頂です。
2024年03月16日 09:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 9:45
まもなく山頂です。
到着‼
2024年03月16日 09:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 9:49
到着‼
三等三角点、点名は後山。
2024年03月16日 09:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/16 9:49
三等三角点、点名は後山。
祠にはシートがかけられてます。
2024年03月16日 09:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/16 9:49
祠にはシートがかけられてます。
何はともあれセルフでパシャ📸
山頂の眺望は良好。
2024年03月16日 09:53撮影 by  Pixel 7a, Google
33
3/16 9:53
何はともあれセルフでパシャ📸
山頂の眺望は良好。
このあと登る三室山。
2024年03月16日 09:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/16 9:55
このあと登る三室山。
ここにも風鈴。
さて下山しましょう。
2024年03月16日 09:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 9:56
ここにも風鈴。
さて下山しましょう。
中央にちくさ高原、左に沖の山、右に東山。
2024年03月16日 10:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 10:18
中央にちくさ高原、左に沖の山、右に東山。
東山をズーム。
綺麗な山容です。
2024年03月16日 10:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 10:18
東山をズーム。
綺麗な山容です。
久しぶりのコゲラさん。
2024年03月16日 11:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 11:10
久しぶりのコゲラさん。
駐車場に無時到着。
下山時にお会いした方たちの車が駐車されてました。
2024年03月16日 11:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 11:23
駐車場に無時到着。
下山時にお会いした方たちの車が駐車されてました。
駐車場でランチタイム、キツネうどんとオヤツ😊
2024年03月16日 11:36撮影 by  Pixel 7a, Google
16
3/16 11:36
駐車場でランチタイム、キツネうどんとオヤツ😊
天ぷらそば🍜
この後、次の山へ移動。
2024年03月16日 11:43撮影 by  Pixel 7a, Google
20
3/16 11:43
天ぷらそば🍜
この後、次の山へ移動。
三室山登山口付近の路肩に駐車。
2024年03月16日 13:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/16 13:03
三室山登山口付近の路肩に駐車。
ワカンも準備しました。
2024年03月16日 13:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/16 13:04
ワカンも準備しました。
ここが登山口、三室高原駐車場からは結構遠い。
2024年03月16日 13:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 13:15
ここが登山口、三室高原駐車場からは結構遠い。
谷川コースで行きましょう。
2024年03月16日 13:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/16 13:18
谷川コースで行きましょう。
渡渉もあります。
2024年03月16日 13:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 13:26
渡渉もあります。
山頂は右へ、左は植林コースで登山口に戻ります。
2024年03月16日 13:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 13:27
山頂は右へ、左は植林コースで登山口に戻ります。
心なごみますね〜。
2024年03月16日 13:54撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/16 13:54
心なごみますね〜。
なかなかの登り。
2024年03月16日 14:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/16 14:09
なかなかの登り。
今季初のスノーシュー&ワカン。
初にして最後かも。
2024年03月16日 14:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
3/16 14:27
今季初のスノーシュー&ワカン。
初にして最後かも。
本日の先行者のトレースを辿らせていただいてます。
2024年03月16日 14:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 14:44
本日の先行者のトレースを辿らせていただいてます。
綺麗な山容の東山。
2024年03月16日 14:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/16 14:46
綺麗な山容の東山。
かなりの急斜面、熊笹がいっぱい。
2024年03月16日 14:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 14:48
かなりの急斜面、熊笹がいっぱい。
やっと山頂見えた。
2024年03月16日 15:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/16 15:08
やっと山頂見えた。
到着‼
360度の眺望。
2024年03月16日 15:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
3/16 15:10
到着‼
360度の眺望。
朝登った後山と船木山。
2024年03月16日 15:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 15:11
朝登った後山と船木山。
兵庫の山も奥深い👍
2024年03月16日 15:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 15:12
兵庫の山も奥深い👍
手前にくらます、奥に東山。
2024年03月16日 15:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
3/16 15:13
手前にくらます、奥に東山。
奥に氷ノ山。
2024年03月16日 15:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
3/16 15:13
奥に氷ノ山。
ズーム、山頂小屋確認。
2024年03月16日 15:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
3/16 15:21
ズーム、山頂小屋確認。
素晴らしい眺望の山頂で記念撮影📸
この後、下山。
2024年03月16日 15:16撮影 by  Pixel 7a, Google
29
3/16 15:16
素晴らしい眺望の山頂で記念撮影📸
この後、下山。
登りでは通らなかった鎖場。
スノーシューとワカンでは難儀しました。
2024年03月16日 15:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/16 15:36
登りでは通らなかった鎖場。
スノーシューとワカンでは難儀しました。
登山口のモニュメントらしき石。
2024年03月16日 16:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/16 16:34
登山口のモニュメントらしき石。
駐車地に無時下山。
2024年03月16日 16:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/16 16:41
駐車地に無時下山。
三室高原駐車場。
2024年03月16日 16:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/16 16:53
三室高原駐車場。
三室の滝に寄り道。
2024年03月16日 16:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/16 16:55
三室の滝に寄り道。
もう少し落差がほしい。
2024年03月16日 16:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/16 16:56
もう少し落差がほしい。
きょうはこの旅館に宿泊。
千種町で80年の歴史を持つ「瀧長旅館」さん。
2024年03月17日 06:58撮影 by  Pixel 7a, Google
13
3/17 6:58
きょうはこの旅館に宿泊。
千種町で80年の歴史を持つ「瀧長旅館」さん。
錦鯉が泳いでました🙂
2024年03月16日 18:05撮影 by  Pixel 7a, Google
13
3/16 18:05
錦鯉が泳いでました🙂
豪華な夕食🎵
2024年03月16日 18:06撮影 by  Pixel 7a, Google
23
3/16 18:06
豪華な夕食🎵
美味しかった。
2024年03月16日 18:10撮影 by  Pixel 7a, Google
23
3/16 18:10
美味しかった。
明日に備えて就寝準備中。
例によって座敷童ではありません。(笑)
2024年03月16日 19:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
3/16 19:23
明日に備えて就寝準備中。
例によって座敷童ではありません。(笑)

感想

今日、明日と他の予定が入っておらず、山行三昧の土日が可能となりました。岡山県下最高峰の「後山」そして、同じ山域の「三室山」に行きました。

麓の「後山キャンプ場」に駐車します。辺りには積雪はなく、初めは谷合いの登山道からやがては九十九折の樹林帯を歩き、船木山頂上を経て後山の頂上に至ります。頂上近くでは、かなり踏み抜く場面もありました。

山頂からは中国山地の山並み、そして一際存在感を放つ雪を纏った「氷ノ山」が美しくみえました。

ピストンで折り返した下山後は、急いでランチを頂いた後、次なる目的地「穴栗市」へ車移動しました。

目的の「三室山登山口」をスタートし、谷沿いの登山道を離れる頃から、やはり雪のついた登山道となり
歩き辛くなりましたので、スノーシューを装着しました。

しばらく進むと、大きな岩が現れ核心部の鎖場となります。尾根筋に上がると気持ちいい尾根道となり、素晴らしい見晴らしを眺めながら、三室山山頂に到着します。

この日は、千種町の旅館を予約してあるので、いつものように帰り道を急ぐ事もなくゆっくり下山しました。

千種町の「瀧長旅館」は以前「日名倉山」へ行った際に目にした古い佇まいの旅館です。女将に尋ねると、80年の歴史ある宿らしく、昔は薬売り等の行商人の為の宿場であったそうです。

ご自慢の錦鯉の泳ぐお庭も風情があり、地元産の材料を使ったお料理をこだわりの九谷焼が引き立てていました。

今日は2座残雪の山を堪能出来た上に、ゆったり静かな古宿に泊まることができた、私達には贅沢過ぎる1日でした。

本日も無事下山ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

duo-Jetさん♪こんばんは🌠

土曜日は晴天だったので、見晴らしよくって素晴らしい雪山ですね〜。わたしも雪山を歩きたくなりました。
錦鯉の泳いでいる旅館いいですね。豪華な夕食も美味しそう♪わたしも車じゃなくて、旅館に泊まりたい〜。最後に、お約束の可愛い座敷童がいてますね。
2024/3/20 0:29
いいねいいね
1
アヤチャン🐱さん、おはようございます🌄
コメントありがとうございます。🙂

土曜日の関西はどこもいい天気だったようですね☀?
久しぶりに何も予定の無い土日だったので1泊で遠い近畿百を回ろうと言うことで出掛けました。
もう雪はないだろうと思ってましたが、まだあんなに残ってるとは恐るべし兵庫の山、という感じでした😆
座敷童を見つけた時は、怖くてのけぞりました😨
和室に和装のシチュエーションがなかなかの雰囲気作ってましたよ😅

座敷童の次回の登場も楽しみ😂です😵‍💫

2024/3/20 7:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら