記録ID: 656022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
05:22 「竜ノ門の滝」手前Uターンエリア
05:32 滝下登山口
06:42 水場
08:15 駒ノ小屋
08:41 会津駒ヶ岳 山頂
09:21 中門岳 山頂
10:02 会津駒ヶ岳 山頂
10:19 駒ノ小屋
11:26 水場
12:20 滝下登山口
12:30 「竜ノ門の滝」手前Uターンエリア
05:32 滝下登山口
06:42 水場
08:15 駒ノ小屋
08:41 会津駒ヶ岳 山頂
09:21 中門岳 山頂
10:02 会津駒ヶ岳 山頂
10:19 駒ノ小屋
11:26 水場
12:20 滝下登山口
12:30 「竜ノ門の滝」手前Uターンエリア
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しかし、この日はその手前で通行止めされていて、そこへ駐車出来なかった。 皆、更に下の路肩の駐車スペースに車を停めていたが、そのスペースは少ない。 合計10台分くらい? 自分は「竜の門の滝」手前のUターンスペースの路肩に駐車した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
その他周辺情報 | 下山後、「駒の湯」に浸かった。 大人500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
前夜に移動して、「竜ノ門の滝」手前Uターンエリアの路肩の草むらに車を停めて車中泊した。
夜中から朝にかけて、何台か車がそこを訪れたけど、1台もそこに駐車する車は居なかった。
夜、気温は5℃だった。
朝はもっと下がるのかと思いきや、5時には11℃になっていた。
(12時半の下山時には27℃・・・。)
今回の山行、最高の天気に恵まれた!
中間(水場)より上は雪の上を歩く状態だったけど、薄い長袖で丁度良かった。
半袖で登ってる人も多かった。
快晴の下、山頂付近から望む周りの山々は本当に綺麗だった。
今回の最大の失敗、それはアイゼンを持参し忘れたこと。
行程の半分は雪の上だったから、アイゼンは欲しかった。
下る頃には気温が上がって雪が軟らかくなっていたから、急な雪の下り坂でも踵を立ててなんとか下りることができた。
気温が低くて雪が硬かったら、まともに下りてこれなかっただろう。
大失敗だった。orz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する