記録ID: 6562422
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂山荘
2024年03月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 310m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂山荘まではトレースがしっかりとしており、迷うような所はありません。 |
写真
感想
Oさんから西穂山荘に行きませんか?とのお誘いを頂き二つ返事で行きまーす。その後Yさんも参加し、学生時代元WVメンバー3人で西穂ブルーを期待の雪上ハイキング。
天気予報は良くないが翌日少しは眺望が期待出来るかもとのわずかな望みを持って出発。トレーニング不足で脚が重い。
西穂山荘で受付をしようとすると、スタッフの方から明日は悪天候が予想され強風でロープウェイが運休する可能性もありますとアドバイスを頂く。検討した結果、日帰りに予定を変更。この時点でしこたま歩荷したアルコール・おつまみは単なる荷物となってしまった😿
スマホを車に置き忘れ、記録もとれず、もし一人だったら緊急の連絡もできず
反省しきりです
記録の方はK氏のGPSの記録をまたも利用させていただきました
YAMAPの方もどうぞご覧下さい
天候下り坂ながらワンチャン狙って登りましたが、西穂山荘まで行ったところで諦め下山しました。
下山後は麓の温泉で一泊。登山前も温泉で前泊しているので都合二泊。温泉旅行になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
西穂山荘のスタッフの方、親切ですね。下山してからの後日譚に興味があります(笑)。
そうなんです。西穂山荘の方の対応に感謝しています。
西穂山荘に宿泊する予定でしたので下山してからのお宿の予約は当然していません。栃尾温泉・福地温泉の民宿を数軒廻りやっと素泊まりですがお宿を確保する事が出来ました。山で冷えた身体を温泉で温め、持参の食料で反省会🍶🍺
天候が悪く計画通りとは行きませんでしたが、それはそれで昔の仲間と楽しい時間を共有出来ました。
それにしても、ダブルヤッケ😄懐かしいです。大事にされてきたんですね。
西穂山荘の方の対応は本当にありがたかったです。
Wヤッケ、わかりましたか。実は今でも時々自宅で使っているんです。冬季の野外作業にピッタリ。暖かいし丈夫だし汚れても気にならないし。
日頃の行いが悪いせいでお天気に恵まれませんでした。guchiさんは大山ブルー 我々は西穂ホワイト😿
山は逃げないので、また次の機会に西穂ブルーを目指します。
今年も北ア・南アを登山すべく色々と計画しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する