記録ID: 656474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
ハクサンイチゲとイワカガミに励まされ浅間山(前掛山)
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:37
距離 14.0km
登り 1,197m
下り 1,199m
天候 | 曇り わりと涼しかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金は500円です。温泉が200円引きになるとのことでしたが、わたしは違うところの温泉に行っちゃいました。 山荘までのラスト4kmほどは未舗装の砂利道ですが普通乗用車(FF)でも行けました。車高下げてる人は所々にあるくぼみには注意して下さいね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口の鳥居を過ぎたすぐ左手のプレハブのところにあります。 ヘルメットも浅間山荘と火山館で貸してくれるそうです。 コースについては特に危険箇所はありません。 火山館の手前で火山ガスくさいところがありますので、足早に通過しましょう。 トイレは登山口と火山館にあります。 とてもキレイです。 |
その他周辺情報 | あぐりの湯 500円に行きました。 |
写真
感想
好天は望めませんでしたが、雨は降らなそうなので浅間山に登ってみました。
火山ということで荒涼とした山のイメージでしたが
最初のうちは沢音を聞きながら樹林帯を少しずつ高度を上げ
レンゲツツジやミツバツツジ?をちらほら眺めながら火山館へ。
目の前に牙山や黒斑山の鋭い稜線を臨んだかと思えば
湯の平ではイワカガミやハクサンイチゲなどのきれいなお花達に出迎えられ
頂上がガスってても十分楽しめるのでは? と思いました。
予想通り頂上からの眺望はなく、すぐさま下山しましたが
その分帰りの道中は周辺の景色や道の脇に咲く花々を観察しながら歩きました。
見たことあるけど名前がわからないという花ばかりで
帰ってきてからいろいろと調べましたが、まだわからない事だらけです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する