ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6572076
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

野塚岳~野塚岳西峰

2024年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
6.5km
登り
1,013m
下り
1,009m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:02
合計
5:23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北海道広尾町字上豊似と浦河町上杵臼を結ぶ国道236号野塚トンネル(十勝川)の駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
先行者のトレースを使わせていただきトンネル上を通る形で出発、すぐに急坂になります。
1147に到着すると視界が開け、十勝岳、双子山、楽古岳などの南日高オールスターズが登場。それまでほぼ無風だったのが野塚岳到着目前から強風に。次に向かう野塚岳西峰への稜線は細く、張り出した雪庇、そして体が煽られる強風で断念を考えましたが、とりあえず向かいました。野塚岳から見る野塚岳西峰の登り返しは長そうに見えましたが案外そうでもなく、しかし慎重に歩きました。
西峰を越えてからの稜線は幅広くなり、安心して景色を堪能することが出来ました。1268から下山、樹林帯で積雪多く、スノーシューのままズボズボと下降。急斜面が続くのでアイゼンかツボ足のほうが安心かもしれません。
アイゼン、ピッケル持参していきましたが終始スノーシュー使用しました。
なお、今回の山行を計画するにあたりkatoken185064さんのヤマレコを参考にさせていただきました、ありがとうございます!
その他周辺情報 〒089-1701 北海道中川郡幕別町忠類白銀町384番地12にある道の駅「忠類」横の「十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ236」の日帰り温泉を利用。
大人600円、ボディソープ、シャンプーリンス、サウナ、露天風呂、貸しタオルあり。とろっとして良い湯でした。帰りに温泉の素を購入。
じ) 野塚トンネルの十勝側から入山。野塚岳へは、トンネルの上を歩いて左側の斜面を登って尾根を目指します
2024年03月20日 07:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
3/20 7:42
じ) 野塚トンネルの十勝側から入山。野塚岳へは、トンネルの上を歩いて左側の斜面を登って尾根を目指します
じ) いきなり急登。でもアプローチが短いのはうれしいことですね
2024年03月20日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/20 8:05
じ) いきなり急登。でもアプローチが短いのはうれしいことですね
じ) 尾根に乗ったみたいです。このあたりはちょっと風があって寒かったです
2024年03月20日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
3/20 8:27
じ) 尾根に乗ったみたいです。このあたりはちょっと風があって寒かったです
じ) うおー。1147Pに来ると絶景。風も止み、ぽかぼかしてきました
2024年03月20日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
3/20 9:35
じ) うおー。1147Pに来ると絶景。風も止み、ぽかぼかしてきました
k)左から楽古岳、十勝岳、双子山をバックにハイチーズ!
2024年03月20日 09:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
3/20 9:43
k)左から楽古岳、十勝岳、双子山をバックにハイチーズ!
じ) 楽古どぉぉん
2024年03月20日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
3/20 9:36
じ) 楽古どぉぉん
k)1223に向かいます。
2024年03月20日 09:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/20 9:50
k)1223に向かいます。
じ) 太平洋が見える〜
2024年03月20日 10:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
3/20 10:10
じ) 太平洋が見える〜
じ) 1223Pでソロの男性にお会いして先頭になり、ここからはトレースなし。野塚岳への登りは中腹に岩場があり、右を巻きました
2024年03月20日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/20 10:30
じ) 1223Pでソロの男性にお会いして先頭になり、ここからはトレースなし。野塚岳への登りは中腹に岩場があり、右を巻きました
じ) 斜度が緩みました
2024年03月20日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
3/20 10:59
じ) 斜度が緩みました
じ) もうすぐ〜
2024年03月20日 11:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
3/20 11:08
じ) もうすぐ〜
じ) 十勝平野をバックに最後の登り
2024年03月20日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
3/20 11:10
じ) 十勝平野をバックに最後の登り
k)野塚岳到着!
2024年03月20日 11:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
3/20 11:10
k)野塚岳到着!
じ) これを見に来ました。すばらし〜。風が強い〜
2024年03月20日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
3/20 11:12
じ) これを見に来ました。すばらし〜。風が強い〜
じ) 西峰への稜線はとても細く見え、雪ぴの向きが途中で変わっているようにみえるところもありました。なんでだろう
2024年03月20日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
3/20 11:15
じ) 西峰への稜線はとても細く見え、雪ぴの向きが途中で変わっているようにみえるところもありました。なんでだろう
k)慎重に行こう。
2024年03月20日 11:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
3/20 11:18
k)慎重に行こう。
k)強風で体が煽られる。
2024年03月20日 11:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/20 11:32
k)強風で体が煽られる。
じ) 稜線は基本強風でしたが、突然無風になる地点があったり、風向きも変わるなど不安定なようで、雪ぴもその影響を受けていました。歩く場所を慎重に選びました。歩いてみると見た目ほど細くはなかったです
2024年03月20日 11:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
3/20 11:35
じ) 稜線は基本強風でしたが、突然無風になる地点があったり、風向きも変わるなど不安定なようで、雪ぴもその影響を受けていました。歩く場所を慎重に選びました。歩いてみると見た目ほど細くはなかったです
じ) トンネルから浦河側の道路が見えました。左奥はピンネシリなどなど
9
じ) トンネルから浦河側の道路が見えました。左奥はピンネシリなどなど
じ) 本峰と同じ高さまで戻ってきました
2024年03月20日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/20 11:45
じ) 本峰と同じ高さまで戻ってきました
じ) 西峰とったどー!
2024年03月20日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
3/20 11:53
じ) 西峰とったどー!
じ) トヨニ岳に見とれて落ちないよう気をつけましょう。左奥がピリカヌプリ?いや神威岳かな?
2024年03月20日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
3/20 11:53
じ) トヨニ岳に見とれて落ちないよう気をつけましょう。左奥がピリカヌプリ?いや神威岳かな?
じ) 1268Pから本峰と西峰。このあたりから下山します
2024年03月20日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
3/20 12:37
じ) 1268Pから本峰と西峰。このあたりから下山します
k)1268から下降。たまに尻滑りをして遊ぶ。
2024年03月20日 12:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/20 12:37
k)1268から下降。たまに尻滑りをして遊ぶ。
k)渡渉ヶ所。
2024年03月20日 13:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/20 13:16
k)渡渉ヶ所。
k)穏やかな水音を聴くと、無事に帰ってこれて良かったなぁとほっとしました。
2024年03月20日 13:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/20 13:17
k)穏やかな水音を聴くと、無事に帰ってこれて良かったなぁとほっとしました。
k)おつかれさまでした〜。
2024年03月20日 13:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/20 13:18
k)おつかれさまでした〜。
k)山頂で強風につき出来なかった山ラーの儀を行って終了!
2024年03月20日 13:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
3/20 13:35
k)山頂で強風につき出来なかった山ラーの儀を行って終了!
撮影機器:

感想

山仲間が「野塚岳に行く」と言うのでこれはチャンスとばかりについて行きました。
なぜチャンスかと言うと、日高の山は私にとって敷居が高いし、自宅から遠く冬道ともなると気軽に行くという気にもなれない。道に詳しい山仲間が居れば安心!ってことで地元を4時に出発。
どんどん南下していくにつれ日高の名峰たちが出現。と言ってもどれがどの山なのかわからず。少しずつでも登るようになれば「あれは○○山」とわかってくるのだろうか。
野塚岳〜野塚岳西峰の印象をざっくり言うと、「前半急登」「中盤強風」「後半急下降・尻滑り」。
登り開始時は急登ながらもお天気良くあまりにも穏やかで「あぁ幸せぇ」なんて言っていたが、一転、野塚岳あたりからの強風で恐怖を感じるはめに。
下降ポイントまで辿り着き、尻滑りを楽しみながら駐車場近くの川に着いたときにはほっと一安心。
天国と地獄を味わったような山行になったのでした(←大げさ)。

日高方面の天気が良いので、ちょっと遠出しました。
いつかピリカヌプリの稜線を歩いてみたいなあ。と妄想しますが、妄想は妄想。まずは稜線の感じを知りたいと思い、野塚岳を選びました。
この日の核心は西峰への登り。雪ぴの向きをよく見て、ルートを選びました。
オムシャヌプリや十勝岳、楽古岳方面の眺めはすばらしかったですが、トヨニ岳のかっこよさも知りました。どれが山頂かよくわかりませんでしたが、登ってみたいです。
katoken185064さん、ぺりーとさんらのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

kaory09様、じこたり様
野塚岳お疲れ様でした。 強風にもめげず、雪庇も乗り越え日高の絶景を堪能されたようですね〜
西峰へのルートはやはり雪庇ができてましたね。写真で見るとそうでもないようにみえますが、自分は本当にビビって通過しました😅
自分のレコを参考していただき、無事下山されたの事で嬉しい限りです。これからも安全第一で山行しましょう。
2024/3/21 21:50
いいねいいね
2
katoken185064さん
こんばんは。絶景の感動と、細尾根の緊張があって、結果的にとても楽しい山行になりました。
katokenさんのレコが大変参考になりました。お元気そうで何よりです。自分は寒いのが苦手で、早く夏山に登りたいなと内心思ってたりしますが、冬山ももう少しですので、安全第一で楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
2024/3/21 22:56
いいねいいね
1
おはようございます。野塚岳〜西峰からおかえりなさい。自分が行った後、一度雪がかなりとけてるレコを見て「今年はやっぱり雪少ないんだ」と思いましたが、どうやら問題なさそうでしたねー。細尾根は見るより歩くと思ったより幅ありましたが、強風だと違ってきますね💦でも、山頂からの日高の山々は感動です!お二人無事下山お疲れ様でした♪
2024/3/22 7:32
いいねいいね
2
ぺりーとさん
こんにちは。養老牛岳に続いてぺりーとこーすを参考にさせていただきました。いつもありがとうございます。
西峰への細尾根は遠くから見るとやばそうでしたが、近くに行くと笹が見えたりして少し安心できました。
冬山ももう少し。ぺりーとさんもどうぞお気をつけて山行を。またレコを楽しみにしております。
2024/3/22 11:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら