薄暗い中しゅっぱーつ👊
の前に…。同じタイミングで出発するパーティーが…🫨
相棒と小声で…絶対そうだよね…🤫どうしよ〜💦
とりあえず、出発しよ。
1
2/24 5:38
薄暗い中しゅっぱーつ👊
の前に…。同じタイミングで出発するパーティーが…🫨
相棒と小声で…絶対そうだよね…🤫どうしよ〜💦
とりあえず、出発しよ。
スタート直後から急登↗︎
こちらで一旦、後続の方にお先に行ってもらうことに。
スライドする際に意を決して、声をかける事に!
やっぱりYouTubeとYAMAPで拝見してるあのかっこいい方達🤩
0
2/24 5:51
スタート直後から急登↗︎
こちらで一旦、後続の方にお先に行ってもらうことに。
スライドする際に意を決して、声をかける事に!
やっぱりYouTubeとYAMAPで拝見してるあのかっこいい方達🤩
なんて最高の日なんだ‼️
2023.12月ピセナイ山でお二人にあっという間に抜かれて、風が通っただけか?ってくらい速かった😁💦山頂から下りてこられた時には"もう少しですよ~"って声をかけて下さったあの記憶…。カッコよくてカッコよくて帰ってから、どの人か探したんだ🔍それから、山で会ったら絶対に声かけるって相棒に話してた🤭
0
2/24 5:51
なんて最高の日なんだ‼️
2023.12月ピセナイ山でお二人にあっという間に抜かれて、風が通っただけか?ってくらい速かった😁💦山頂から下りてこられた時には"もう少しですよ~"って声をかけて下さったあの記憶…。カッコよくてカッコよくて帰ってから、どの人か探したんだ🔍それから、山で会ったら絶対に声かけるって相棒に話してた🤭
こんなタイミングで大変申し訳ないのですが、握手🤝してもらいました😭寒いのに私の我が儘を快諾していただき、本当にありがとうございました🙇♀️
もう、下山してもいい…😍って本気で思った。
3
2/24 5:58
こんなタイミングで大変申し訳ないのですが、握手🤝してもらいました😭寒いのに私の我が儘を快諾していただき、本当にありがとうございました🙇♀️
もう、下山してもいい…😍って本気で思った。
あまりの嬉しさに、テンション爆上がり↑↑↑
幸せすぎて、今日生きて帰ってこれるかな?😅
⚠️ちゃんと地に足つけて歩きましょうね⚠️
1
2/24 6:12
あまりの嬉しさに、テンション爆上がり↑↑↑
幸せすぎて、今日生きて帰ってこれるかな?😅
⚠️ちゃんと地に足つけて歩きましょうね⚠️
モルゲン野塚。❤︎にしか見えなくなった😍
1
2/24 6:15
モルゲン野塚。❤︎にしか見えなくなった😍
オムシャヌプリだね。凛としてて素敵。
1
2/24 6:16
オムシャヌプリだね。凛としてて素敵。
登れ〜👉
0
2/24 6:21
登れ〜👉
細いけど、立派なトレースで安定感抜群👍
0
2/24 6:35
細いけど、立派なトレースで安定感抜群👍
登れ~登れ~👉
暑くてハードシェル脱ぐ。
0
2/24 6:52
登れ~登れ~👉
暑くてハードシェル脱ぐ。
嬉しい事があったから、足取りが軽い😁
0
嬉しい事があったから、足取りが軽い😁
写真撮りまくり~。でも、心置きなく撮っとかないとね。
2
2/24 6:57
写真撮りまくり~。でも、心置きなく撮っとかないとね。
風がなくて最高😆
0
2/24 6:58
風がなくて最高😆
盗撮①
はや~い💦もうあんなところに〜。
2
2/24 6:58
盗撮①
はや~い💦もうあんなところに〜。
雲一つない。どこまでも続く山山山の景色が今日は見れそうだ✨
2
2/24 7:00
雲一つない。どこまでも続く山山山の景色が今日は見れそうだ✨
あれはトヨニだね。
ピリカヌプリいつかいって見たいなぁ。
1
2/24 7:00
あれはトヨニだね。
ピリカヌプリいつかいって見たいなぁ。
十勝岳お目見え〜☝️
2
2/24 7:14
十勝岳お目見え〜☝️
自分たちの歩いてる足音だけが聞こえる。
本当に無風。
1
2/24 7:17
自分たちの歩いてる足音だけが聞こえる。
本当に無風。
ド快晴☀️☀️☀️でも、空気は冷んやり。日陰はピリッとする。
2
2/24 7:17
ド快晴☀️☀️☀️でも、空気は冷んやり。日陰はピリッとする。
どこまで行っちゃったか気になって気になって、スタスタ歩く人🤣
0
どこまで行っちゃったか気になって気になって、スタスタ歩く人🤣
手を振ってくれたような気がしたので、手を振りかえす🖐️😁🤚勘違いだったら恥ずかしい…。
いよいよ十勝岳の登り。文句無しのいい景色だよ。
3
2/24 7:36
手を振ってくれたような気がしたので、手を振りかえす🖐️😁🤚勘違いだったら恥ずかしい…。
いよいよ十勝岳の登り。文句無しのいい景色だよ。
よーし行くよ🔥十勝岳までここの登りが頑張りどき💪😁
1
2/24 7:40
よーし行くよ🔥十勝岳までここの登りが頑張りどき💪😁
盗撮②
今日はあの背中様を見て歩けるなんて、幸運以外の何物でもないから拝んどく✨🙏✨🙌✨🙏✨🙌✨
何度も何度もYouTubeみては、凄いなぁ~なんて思い、私のモチベーションの源🤐🤣
神様ありがとう✨🤫✨🙌✨
1
2/24 7:40
盗撮②
今日はあの背中様を見て歩けるなんて、幸運以外の何物でもないから拝んどく✨🙏✨🙌✨🙏✨🙌✨
何度も何度もYouTubeみては、凄いなぁ~なんて思い、私のモチベーションの源🤐🤣
神様ありがとう✨🤫✨🙌✨
今日は来てよかった。幸せすぎて、登りの辛さなんて何にも感じない😅
1
今日は来てよかった。幸せすぎて、登りの辛さなんて何にも感じない😅
十勝岳にかなり近づいたよ。
ここで十勝岳から降りてこられた方とスライド。昨日からお泊りされてたようで、昨日は風が強くて楽古岳断念と仰ってました🌀
0
2/24 7:49
十勝岳にかなり近づいたよ。
ここで十勝岳から降りてこられた方とスライド。昨日からお泊りされてたようで、昨日は風が強くて楽古岳断念と仰ってました🌀
十勝岳からの下りがどんな状態なのか気になる🤔あそこが鬼門か⁉️
アイゼン、ピッケルの出番があるかな〜。
0
2/24 7:49
十勝岳からの下りがどんな状態なのか気になる🤔あそこが鬼門か⁉️
アイゼン、ピッケルの出番があるかな〜。
稜線美に気を取られてたけど、ウサギのトレースあるじゃん💦🐇
十勝岳在住とか最高だよ🐇
2
2/24 7:49
稜線美に気を取られてたけど、ウサギのトレースあるじゃん💦🐇
十勝岳在住とか最高だよ🐇
順調に歩を進めてます。
0
2/24 7:54
順調に歩を進めてます。
よしよし!気持ちいいねー。
0
2/24 8:01
よしよし!気持ちいいねー。
盗撮③
絵になるなぁ~😍
1
2/24 8:01
盗撮③
絵になるなぁ~😍
ここを登れば日高稜線が見れる。楽しみ。
1
ここを登れば日高稜線が見れる。楽しみ。
Co1390mの肩まできた。
0
2/24 8:09
Co1390mの肩まできた。
あそこがpeakじゃないのはわかってるんだ。けど、この道のり素敵すぎないか⁉️
2
2/24 8:14
あそこがpeakじゃないのはわかってるんだ。けど、この道のり素敵すぎないか⁉️
ラッコ🦦と太陽🌞
2
2/24 8:14
ラッコ🦦と太陽🌞
そこの曲線がたまらん🥹
3
そこの曲線がたまらん🥹
ビクトリーロード👏
2
2/24 8:19
ビクトリーロード👏
とりあえず、書いてみる。『十勝岳』山頂到着🚩🙌
頂上に立ったよ〜 🖐️😁🤚
1
2/24 8:23
とりあえず、書いてみる。『十勝岳』山頂到着🚩🙌
頂上に立ったよ〜 🖐️😁🤚
やまやまやまやまやまやま♾️永遠と山。
東大雪まで見える👀
2
2/24 8:23
やまやまやまやまやまやま♾️永遠と山。
東大雪まで見える👀
楽古岳👋またいつか。
さっ、オムシャに向かうよ😁オムシャに降りる方の斜面写真撮り忘れた😓オーマイガー🤷♀️
3
2/24 8:23
楽古岳👋またいつか。
さっ、オムシャに向かうよ😁オムシャに降りる方の斜面写真撮り忘れた😓オーマイガー🤷♀️
スノーシューをしっかり噛ませて降りてきたよ👍アイゼンの方が降りやすかったかな?🤔
カリカリと緩めの所のミックスで緊張した~😓
滑ったらサヨナラ👋谷へ行ってらっしゃいって感じ👋
トラバースはトレースお借りしました🙏
0
2/24 8:39
スノーシューをしっかり噛ませて降りてきたよ👍アイゼンの方が降りやすかったかな?🤔
カリカリと緩めの所のミックスで緊張した~😓
滑ったらサヨナラ👋谷へ行ってらっしゃいって感じ👋
トラバースはトレースお借りしました🙏
やっとここで、写真撮れた🤣
途中で写真撮りたかったけど、無理だった~😅やっぱり山頂から降りてくる時に撮るべきだったな~大失敗💦
足元に全集中力をかけました。
1
2/24 8:39
やっとここで、写真撮れた🤣
途中で写真撮りたかったけど、無理だった~😅やっぱり山頂から降りてくる時に撮るべきだったな~大失敗💦
足元に全集中力をかけました。
緊張感から解き放たれて、稜線美に癒される~ぅ😊
2
2/24 8:42
緊張感から解き放たれて、稜線美に癒される~ぅ😊
相棒よ。今日は日高に歓迎されてる気がするよ。
2
相棒よ。今日は日高に歓迎されてる気がするよ。
だってね、風もなく、雲一つないこんな絶好の日高日和にね、同じ景色を見ながら、同じ稜線を歩いてると思うともう堪らん🥹こんなご褒美あるか⁉️
って同じ事をずっと喋ってる♾️
3
2/24 8:47
だってね、風もなく、雲一つないこんな絶好の日高日和にね、同じ景色を見ながら、同じ稜線を歩いてると思うともう堪らん🥹こんなご褒美あるか⁉️
って同じ事をずっと喋ってる♾️
今日、山にきて本当良かった😍
2
2/24 8:54
今日、山にきて本当良かった😍
この稜線素敵😍斜度といい、陰影といい完璧👌
盗撮④
どうしていいタイミングでそこにいてくれるかな~🤭
2
2/24 8:54
この稜線素敵😍斜度といい、陰影といい完璧👌
盗撮④
どうしていいタイミングでそこにいてくれるかな~🤭
稜線歩き楽しすぎる〜😄
0
2/24 8:59
稜線歩き楽しすぎる〜😄
永遠と歩けそうで、気持ちいい✌️😁
0
2/24 9:07
永遠と歩けそうで、気持ちいい✌️😁
海も綺麗だ。
0
2/24 9:13
海も綺麗だ。
ラッコとトカチ☀️
2
2/24 9:14
ラッコとトカチ☀️
雪庇に気をつけて歩かないとね。
1
2/24 9:14
雪庇に気をつけて歩かないとね。
ラッコとトカチと相棒☀️
2
2/24 9:35
ラッコとトカチと相棒☀️
Co1343mポコ
少しずつ風が吹いて来てる気がするね。
午後に向けて風が出る予報ではあったから、爆風じゃなければ問題ないね。
1
2/24 9:35
Co1343mポコ
少しずつ風が吹いて来てる気がするね。
午後に向けて風が出る予報ではあったから、爆風じゃなければ問題ないね。
Co1343mポコからのオムシャヌプリと東峰。
東峰は少しゴツゴツした岩山なんだね。双子だけど、二卵性的な感じかな。
2
2/24 9:45
Co1343mポコからのオムシャヌプリと東峰。
東峰は少しゴツゴツした岩山なんだね。双子だけど、二卵性的な感じかな。
風冷た💦ここでハードシェル着よう。
1
2/24 9:55
風冷た💦ここでハードシェル着よう。
双子山V✌️
0
2/24 9:57
双子山V✌️
盗撮⑤
勇者達が青空に映える〜😍
1
2/24 9:57
盗撮⑤
勇者達が青空に映える〜😍
オムシャヌプリ東峰到着🚩
1
2/24 10:16
オムシャヌプリ東峰到着🚩
なんだ!なんだ!オムシャは風が強そうだ💦
白くモヤっとしてるじゃん。
山頂に勇者たち🔍
3
2/24 10:16
なんだ!なんだ!オムシャは風が強そうだ💦
白くモヤっとしてるじゃん。
山頂に勇者たち🔍
我らもこの頂の勇者になる🔥
2
我らもこの頂の勇者になる🔥
進め〜👉
1
2/24 10:29
進め〜👉
オムシャヌプリ山頂到着🚩🙌
相棒~早くおいでー😁
お三方はここで下山するとのこと。あー、もうお別れ🥹プルーさんが作ったテラスを譲り受け、山頂でしばし休憩。最高の立地でした🤭ありがとうございました🙏
3
2/24 10:39
オムシャヌプリ山頂到着🚩🙌
相棒~早くおいでー😁
お三方はここで下山するとのこと。あー、もうお別れ🥹プルーさんが作ったテラスを譲り受け、山頂でしばし休憩。最高の立地でした🤭ありがとうございました🙏
オムシャの斜面写真撮り忘れた。こちらもミックスでしたが、十勝ほどじゃないから気持ち的に楽に降りられました。
あっ!素敵なテラスの写真撮り忘れた😅またも大失敗💦
1
オムシャの斜面写真撮り忘れた。こちらもミックスでしたが、十勝ほどじゃないから気持ち的に楽に降りられました。
あっ!素敵なテラスの写真撮り忘れた😅またも大失敗💦
この辺は岩稜線。
1
2/24 10:58
この辺は岩稜線。
野塚から来られてる方がいるのでトレースはあるもののアイゼントレースのみ👣スノーシューが噛まないので、少し回避して歩く。
0
2/24 10:58
野塚から来られてる方がいるのでトレースはあるもののアイゼントレースのみ👣スノーシューが噛まないので、少し回避して歩く。
トラバースして行きます。
1
トラバースして行きます。
足元崩れそうだな。優しく歩こう。
1
2/24 11:27
足元崩れそうだな。優しく歩こう。
おー!!🐇トレースの足の大きさよ🐾デカイ!
この日高山脈に長年住んでるのかな?どんな大きさのウサギか気になる🐰
2
2/24 11:34
おー!!🐇トレースの足の大きさよ🐾デカイ!
この日高山脈に長年住んでるのかな?どんな大きさのウサギか気になる🐰
帰りのロードが見える😁
あの辺を歩いてる頃、どんな気持ちで歩いてるのかな??グダグダになってるのか?それとも元気よく歩いてるが。楽しみ〜ぃ。
0
2/24 11:44
帰りのロードが見える😁
あの辺を歩いてる頃、どんな気持ちで歩いてるのかな??グダグダになってるのか?それとも元気よく歩いてるが。楽しみ〜ぃ。
かなり近づいたけど、だいぶ風が強くなってきた🌀遮るものないともろに横風うける🫨
あの岩稜帯あたりで風当たらなければ、エネルギーチャージしよ🔋
1
2/24 11:44
かなり近づいたけど、だいぶ風が強くなってきた🌀遮るものないともろに横風うける🫨
あの岩稜帯あたりで風当たらなければ、エネルギーチャージしよ🔋
チャージ完了👍
小規模アップダウン。少しずつ足に疲労を感じるようになってきた。
気持ちは元気😁
3
2/24 11:52
チャージ完了👍
小規模アップダウン。少しずつ足に疲労を感じるようになってきた。
気持ちは元気😁
野塚岳手前のコル。ここの登りに気合を入れ直し👊🔥
3
2/24 12:01
野塚岳手前のコル。ここの登りに気合を入れ直し👊🔥
一旦、風邪を凌ぐ🌀
日差しは暖かいから、若干雪が重めになってきた気がする。
1
2/24 12:22
一旦、風邪を凌ぐ🌀
日差しは暖かいから、若干雪が重めになってきた気がする。
もう少しだ。
1
2/24 12:33
もう少しだ。
野塚岳山頂到着🚩🙌
どなたかが書いた『のづかだけ』拝借🙏
可愛いね😍
2
2/24 12:35
野塚岳山頂到着🚩🙌
どなたかが書いた『のづかだけ』拝借🙏
可愛いね😍
今回の目的は"オムシャと野塚を繋ぐ"でした。目標は達成したので、ここで下山しても良かったけど、当初の予定通り西峰も行きます。
2
2/24 12:36
今回の目的は"オムシャと野塚を繋ぐ"でした。目標は達成したので、ここで下山しても良かったけど、当初の予定通り西峰も行きます。
この後、冷えたことにより携帯シャットダウン⤵️😭ムービー撮ろうと思ったのに…😰相棒に託す。とりあえず、モバイルさしとけばいつかは復活するよね。
3
2/24 12:36
この後、冷えたことにより携帯シャットダウン⤵️😭ムービー撮ろうと思ったのに…😰相棒に託す。とりあえず、モバイルさしとけばいつかは復活するよね。
携帯復活。写真は撮れる🤳
1
2/24 12:44
携帯復活。写真は撮れる🤳
コルのところにジグザグのトレース。ここから降りた人いるのかな?
って思ったら、スキーでここを上がってきた方のトレースでした👍綺麗なジグでした✨
1
2/24 12:44
コルのところにジグザグのトレース。ここから降りた人いるのかな?
って思ったら、スキーでここを上がってきた方のトレースでした👍綺麗なジグでした✨
あれ?ここ無風じゃない?
▼野塚岳と西峰のコル
せっかくだからちょっと休憩。
1
2/24 12:52
あれ?ここ無風じゃない?
▼野塚岳と西峰のコル
せっかくだからちょっと休憩。
最後のpeak。
嬉しいような、淋しいような。
1
2/24 12:52
最後のpeak。
嬉しいような、淋しいような。
一歩ずつ、踏みしめて歩く。これで終わっちゃうんだよ🥹
0
一歩ずつ、踏みしめて歩く。これで終わっちゃうんだよ🥹
ビクトリーロード✨
1
2/24 13:15
ビクトリーロード✨
『西』書いてみた。野塚岳西峰到着🚩🙌
本日 peak納め。
1
2/24 13:18
『西』書いてみた。野塚岳西峰到着🚩🙌
本日 peak納め。
歩いて来た稜線を振り返る。
感無量🙏ありがとうございました…👋
1
2/24 13:18
歩いて来た稜線を振り返る。
感無量🙏ありがとうございました…👋
今日のこの勢いなら、トヨニも行けちゃうんじゃない⁉️って勘違いさせるような、吸い込まれそうな景色😁
またくるよ👋
2
2/24 13:22
今日のこの勢いなら、トヨニも行けちゃうんじゃない⁉️って勘違いさせるような、吸い込まれそうな景色😁
またくるよ👋
下山尾根発見👉
去年はもう少し奥の尾根から降りたね。今年はこちらから降りるとしよう。
1
2/24 13:36
下山尾根発見👉
去年はもう少し奥の尾根から降りたね。今年はこちらから降りるとしよう。
シリセードが加速しすぎて怖かったので、直尻セードで下山。ほぼ滑落か⁉️って感じで降りてきた🤣
楽しすぎたよ😁
見上げると雲☁️🌈彩雲だね~。最後まで素敵なオモテナシしてくれちゃって😆日高最高👍
2
2/24 14:26
シリセードが加速しすぎて怖かったので、直尻セードで下山。ほぼ滑落か⁉️って感じで降りてきた🤣
楽しすぎたよ😁
見上げると雲☁️🌈彩雲だね~。最後まで素敵なオモテナシしてくれちゃって😆日高最高👍
ポン三の沢川の上に当たる場所。
もうすぐでトンネルに着くよ。
0
2/24 14:32
ポン三の沢川の上に当たる場所。
もうすぐでトンネルに着くよ。
はい、到着。スノーシューを外して、トンネル歩き…。
いったい何キロだったかね。
まぁざっと3キロくらいか🤔
1
2/24 14:41
はい、到着。スノーシューを外して、トンネル歩き…。
いったい何キロだったかね。
まぁざっと3キロくらいか🤔
きゃーーー🫣
トンネルだけで4230mあるんかい⁉️🤣
ロードは登りたくないからって調べたのに、距離の事すっかり忘れてた😅ここまできたら、とことん歩いてやる~🔥
ヘッデンつけてテクテク…👣ひたすら歩く。
0
きゃーーー🫣
トンネルだけで4230mあるんかい⁉️🤣
ロードは登りたくないからって調べたのに、距離の事すっかり忘れてた😅ここまできたら、とことん歩いてやる~🔥
ヘッデンつけてテクテク…👣ひたすら歩く。
残り515m。カウントダウンだ!
結構、車が通るトンネルでしたね。100mおきに距離が出てくるから、頑張れた。
1
2/24 15:39
残り515m。カウントダウンだ!
結構、車が通るトンネルでしたね。100mおきに距離が出てくるから、頑張れた。
見えた見えた。終わりが見えたよー✨
1
2/24 15:39
見えた見えた。終わりが見えたよー✨
よーし!トンネル終わりだー👍
0
2/24 15:45
よーし!トンネル終わりだー👍
あ、あ、あ、明るい😀😁
ここからカーブして下っていくよ。本当帰りが十勝岳からじゃなくて本当良かった😊
1
2/24 15:46
あ、あ、あ、明るい😀😁
ここからカーブして下っていくよ。本当帰りが十勝岳からじゃなくて本当良かった😊
上杵臼大橋425m。
ここはカーブしてるから、気をつけて歩かないと轢かれる。⚠️🚘
0
2/24 15:51
上杵臼大橋425m。
ここはカーブしてるから、気をつけて歩かないと轢かれる。⚠️🚘
翠明橋158m。ここを渡ればもうすぐそこだ🫵
お待たせー我が車🚘
無事帰還を果たしました🙌
1
2/24 15:58
翠明橋158m。ここを渡ればもうすぐそこだ🫵
お待たせー我が車🚘
無事帰還を果たしました🙌
同じ日に野塚岳西峰でスキー滑走をしておりました。
レコを拝見して私のシュプールが写っていたので記念にお写真を保存させていただきたくコメントしました。よろしいでしょうか。
この日は風も弱く、快晴だったので最高の山日和でしたね。しかも十勝岳から野塚岳西峰まで縦走するとはすごい体力だと感心してしまいました。絶景だらけでどのお写真も見惚れるものばかりです。素晴らしいレコを楽しませていただきました。
初めまして。コメント頂きありがとうございます。
野塚岳から見たジグを切った跡とシュプールが美しいなぁ〜なんて思ってました😄
この日は本当晴天に恵まれた最高の日でしたね✨🌞
私の写真でよければ、お使い頂ければと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する