記録ID: 657291
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺川源頭周回)
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 12:10
距離 22.9km
登り 1,834m
下り 1,830m
17:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仙台からだと笹谷峠、関山峠どちらを経由しても月山ICから入ると120km強ほどあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥原山から小朝日岳の間は、残雪斜面のトラバース箇所があります。軽アイゼンとピッケルを使いましたが緊張しました。 ・小朝日岳の巻き道にある残雪トラバース箇所は、着実に、ゆっくり歩くと大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 古寺鉱泉を始め、何カ所か温泉施設を見かけました。 |
写真
雪渓で追い抜いて行かれた女性の方から、銀玉水が掘り出されているとの情報。小屋の管理人さんが、今日、掘り出して下さったようです。2人に感謝しつつ頂きました(うっんま〜)。ありがとうございました!
撮影機器:
感想
宮城県側からいつも眺めていた、白い朝日連峰。初めて登りました。大朝日岳へ行くにも結構、距離があり色々な風景や花を楽しめる山だと思います。山塊には個性的な峰が多いように思います。仙台から日帰りするには、少々きついですが、また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する