記録ID: 657981
全員に公開
ハイキング
甲信越
鬼ヶ面山から浅草岳 ヒメサユリに会いたくて
2015年06月10日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:45
8:30
85分
六十里越登山口
9:55
30分
南岳
10:25
10:35
75分
鬼ヶ面山
11:50
15分
前岳
12:05
12:40
20分
浅草岳
13:00
25分
天狗の庭
13:25
13:30
75分
浅草岳
14:45
14:55
80分
鬼ヶ面山
16:15
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からすぐのトラバース道で谷の雪渓を渡る箇所あり 前岳付近雪渓あり(尾根トップの雪渓を歩けば つぼ足でも大丈夫でした) |
その他周辺情報 | 登山口にトイレなし |
写真
撮影機器:
感想
ヒメサユリに会いたいな・・・
ここ何年かの夢がやっと叶いました。
ヒメサユリは想像通りの可愛らしさでした。
それにしても浅草岳への登山道はお花でいっぱい。
南岳あたりから ゴゼンタチバナ アカモノ コイワカガミの群生で
足の置場に困るくらいでした。
ヤセ尾根ですが景色は最高!
浅草岳直下の草原の雪が溶けると
たくさんのお花たちのおしゃべりがはじまるのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人
はじめまして。osatoです。
私も10年ほど前、浅草岳に登って念願のヒメサユリに会いました。
なんといってもピンクが映える素晴らしい花ですね。特に気に入ったのは香りです。
かなり強烈で、好き嫌いがあるかと思います。
watasugefuwaさんや同行の方のご感想をお聞きしたいです。
osato様 コメントありがとうございます。
ヒメサユリの香りですか・・・
初めてのヒメサユリで興奮していたのか、香りが思い出せません!! ごめんさなさい(*'▽')
花瓶にさした百合の香りは、あぁ 百合の香り 香ってるぅ と感じるのですが・・・
osato様はきっと お花をいろいろな角度から御覧になられるのでしょうね。
私は目先ばっかりで・・・
できれば来年も どこかのお山のヒメサユリにお会いしたいと思っていますので
そのときは しっかり香りを楽しんできます。
教えていただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する