ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6582128
全員に公開
ハイキング
東海

雨の百々ヶ峰を周回☆帰りに鳩吹山のカタクリ

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.8km
登り
762m
下り
760m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:50
合計
6:28
8:39
8:50
10
9:00
9:01
16
9:17
9:18
4
9:36
9:43
26
10:09
10:10
4
10:14
10:19
70
11:29
11:29
8
11:37
11:40
52
14:05
14:08
4
14:35
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 曇りのち雨 気温7度(山頂)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ながら川ふれあいの森古津駐車場🅿
コース状況/
危険箇所等
反射板ピーク〜松尾池までは、ながら川ふれあいの森の整備されている道ではなく、案内板もほとんどありません。勾配が急なところもあり、下りではスリップに注意です。渡渉も何回かあります。
松尾池〜一之洞林道は、途中まで東海自然歩道を進んで、岩船山の分岐を過ぎて、少し進んだところに、道標があり、そこが分岐になってます。比較的広い道です。
ながら川ふれあいの森古津駐車場🅿
雨予報ですが、15台くらい停まってますね。
2024年03月24日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 8:09
ながら川ふれあいの森古津駐車場🅿
雨予報ですが、15台くらい停まってますね。
雨が降りそうですので、最初からレインウェアを着て出発します👣
2024年03月24日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 8:09
雨が降りそうですので、最初からレインウェアを着て出発します👣
桜🌸が咲いてますね。
2024年03月24日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 8:12
桜🌸が咲いてますね。
昨日の雨で落ち葉のところは濡れてます。
2024年03月24日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 8:17
昨日の雨で落ち葉のところは濡れてます。
古津山に寄ってきます。
2024年03月24日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 8:31
古津山に寄ってきます。
この辺りは、広くて歩きやすい登山道。
2024年03月24日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 8:38
この辺りは、広くて歩きやすい登山道。
古津山に到着。
誰もいないので、しばし休憩。
2024年03月24日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 8:47
古津山に到着。
誰もいないので、しばし休憩。
百々ヶ峰が見えます🧐
2024年03月24日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/24 8:46
百々ヶ峰が見えます🧐
各務原アルプスもくっきり。
西側の方がくっきり見えます😮
2024年03月24日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/24 8:46
各務原アルプスもくっきり。
西側の方がくっきり見えます😮
恵那山も見えます。
今年は登りたいな。
2024年03月24日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 8:49
恵那山も見えます。
今年は登りたいな。
白山展望地まで来ました。
正面に百々ヶ峰と権現山。
2024年03月24日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 8:58
白山展望地まで来ました。
正面に百々ヶ峰と権現山。
北側の山も良く見えます。
2024年03月24日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 8:59
北側の山も良く見えます。
権現山に向かって登ります。
2024年03月24日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 9:02
権現山に向かって登ります。
権現山に到着。
2024年03月24日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 9:15
権現山に到着。
🚻に寄った後、百々ヶ峰へ。
2024年03月24日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 9:23
🚻に寄った後、百々ヶ峰へ。
百々ヶ峰山頂に到着。
20人くらいで、大盛況でした。
雨なのに、皆さん登って来ますね〜。
2024年03月24日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/24 9:33
百々ヶ峰山頂に到着。
20人くらいで、大盛況でした。
雨なのに、皆さん登って来ますね〜。
名駅ビル群が浮かんで見えます😮
2024年03月24日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 9:34
名駅ビル群が浮かんで見えます😮
伊吹山も見えます。雨はまだ降らないかな?
2024年03月24日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 9:34
伊吹山も見えます。雨はまだ降らないかな?
御嶽山はめちゃめちゃきれい。
向こうの方が明るい感じです。
2024年03月24日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 9:34
御嶽山はめちゃめちゃきれい。
向こうの方が明るい感じです。
各務原アルプス。
2024年03月24日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 9:41
各務原アルプス。
山頂版は、どんどん壊れていってます・・・
まだ、雨が降りそうにないので、西峰の方まで行ってみます。
2024年03月24日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 9:43
山頂版は、どんどん壊れていってます・・・
まだ、雨が降りそうにないので、西峰の方まで行ってみます。
途中にあったアセビの花。かわいい形だあ。
2024年03月24日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 9:46
途中にあったアセビの花。かわいい形だあ。
西峰への、ゴールデンルート。
2024年03月24日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:00
西峰への、ゴールデンルート。
西峰に到着。
まだ、雨が降る気配がないので、反射板のところから松尾池に下りることにしました。
2024年03月24日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 10:09
西峰に到着。
まだ、雨が降る気配がないので、反射板のところから松尾池に下りることにしました。
反射板の前の、親子ガマ岩に到着。
ここから正面に金華山が見えます。
2024年03月24日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:14
反射板の前の、親子ガマ岩に到着。
ここから正面に金華山が見えます。
岐阜城とここは、ほぼ同じ高さです。
2024年03月24日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/24 10:15
岐阜城とここは、ほぼ同じ高さです。
ここから降りて行きます。
2024年03月24日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 10:21
ここから降りて行きます。
始めは、落ち葉で踏み跡が薄いところを降りて行きます。
2024年03月24日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:22
始めは、落ち葉で踏み跡が薄いところを降りて行きます。
途中から、まあまあ急なところを降りて行きます。
落ち葉がいっぱいで、下の石の様子が見えないので、要注意です。
2024年03月24日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:31
途中から、まあまあ急なところを降りて行きます。
落ち葉がいっぱいで、下の石の様子が見えないので、要注意です。
何か所か渡渉があります。
めちゃめちゃ滑るので転ばないように・・・💦
2024年03月24日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:37
何か所か渡渉があります。
めちゃめちゃ滑るので転ばないように・・・💦
ここの渡渉も要注意でした。
2024年03月24日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:45
ここの渡渉も要注意でした。
廃屋がありました。
ここを過ぎるとすぐに分岐があり、左に進みます。
2024年03月24日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:49
廃屋がありました。
ここを過ぎるとすぐに分岐があり、左に進みます。
左進むと、松尾池までの間に峠があるので、登りになります。
2024年03月24日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:55
左進むと、松尾池までの間に峠があるので、登りになります。
峠に着きました。
2024年03月24日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 11:05
峠に着きました。
ここで長良山への道が分岐してます。
今日は登らないことにします。
2024年03月24日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:05
ここで長良山への道が分岐してます。
今日は登らないことにします。
ここにも渡渉がある。
ここは水が多かったのでジャンプしました。
2024年03月24日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 11:18
ここにも渡渉がある。
ここは水が多かったのでジャンプしました。
道路が見えました。
雨が本格的に降ってきたので、ここで切り上げて駐車場に戻ることにします。
2024年03月24日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:23
道路が見えました。
雨が本格的に降ってきたので、ここで切り上げて駐車場に戻ることにします。
松尾池の前を通って、東海自然歩道を千鳥山の方へ向かいます。
2024年03月24日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 11:40
松尾池の前を通って、東海自然歩道を千鳥山の方へ向かいます。
しばらく登ると、岩船山への分岐がありました。
こちらはまた次の機会に。
2024年03月24日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:47
しばらく登ると、岩船山への分岐がありました。
こちらはまた次の機会に。
この看板があるところで分岐します。
2024年03月24日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 11:48
この看板があるところで分岐します。
少し登ると、林道に出ました。
こんなところにも林道があったとは。
2024年03月24日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:53
少し登ると、林道に出ました。
こんなところにも林道があったとは。
林道を進むと、カーブのところで分岐がありました。
この看板があるということは、ここから先は、ながら川ふれあいの森の中に入るみたいですね。
2024年03月24日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 12:01
林道を進むと、カーブのところで分岐がありました。
この看板があるということは、ここから先は、ながら川ふれあいの森の中に入るみたいですね。
すごく整備されている道に出ました。
2024年03月24日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:02
すごく整備されている道に出ました。
白い花が咲いている木が😮
2024年03月24日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 12:08
白い花が咲いている木が😮
シキミの花かな?
2024年03月24日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/24 12:16
シキミの花かな?
つづら折りに下りて行きます。
2024年03月24日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:09
つづら折りに下りて行きます。
ショウジョウバカマの花が咲いてました。
2024年03月24日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 12:10
ショウジョウバカマの花が咲いてました。
複雑な形をしてます😮
2024年03月24日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/24 12:10
複雑な形をしてます😮
坂を降りると、分岐が。
記念樹の森、ふれあい広場とはどこのことかな?
古津林道の方へ向かいました。
2024年03月24日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:20
坂を降りると、分岐が。
記念樹の森、ふれあい広場とはどこのことかな?
古津林道の方へ向かいました。
古津林道に出るとまた分岐が。
モニュメント広場へ進みます。
2024年03月24日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 12:23
古津林道に出るとまた分岐が。
モニュメント広場へ進みます。
ここを左に上がって行きます。
2024年03月24日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:23
ここを左に上がって行きます。
少し登ると、広場に。
ここがモニュメント広場かな?
2024年03月24日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 12:27
少し登ると、広場に。
ここがモニュメント広場かな?
駐車場に戻ってきました。
だんだん雨が強くなってきました。
まだ時間があるので、鳩吹山のカタクリを見に行くことにしました。
2024年03月24日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 12:31
駐車場に戻ってきました。
だんだん雨が強くなってきました。
まだ時間があるので、鳩吹山のカタクリを見に行くことにしました。
鳩吹山のカタクリ口に到着。
今日はカタクリ祭りをやってました。
もう終わるところでしたが💦
相変わらず雨が降ってます😣
2024年03月24日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/24 14:11
鳩吹山のカタクリ口に到着。
今日はカタクリ祭りをやってました。
もう終わるところでしたが💦
相変わらず雨が降ってます😣
カタクリ群生地に到着。
2024年03月24日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/24 14:14
カタクリ群生地に到着。
めちゃめちゃたくさんありますね。
でも、雨なので、みんな花は閉じてますね〜。
2024年03月24日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 14:15
めちゃめちゃたくさんありますね。
でも、雨なので、みんな花は閉じてますね〜。
カタクリ王国ですね。
2024年03月24日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 14:16
カタクリ王国ですね。
4人姉妹かな?
2024年03月24日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 14:24
4人姉妹かな?
大群生です。
2024年03月24日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/24 14:25
大群生です。
ちょっとだけ開いてる子もいる。
2024年03月24日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 14:25
ちょっとだけ開いてる子もいる。
いっぱい。数えきれない。
2024年03月24日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 14:26
いっぱい。数えきれない。
雨なので、開かないよね〜。
2024年03月24日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/24 14:27
雨なので、開かないよね〜。
一番開いてたのはこの子かな。
2024年03月24日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/24 14:29
一番開いてたのはこの子かな。
最後に、入り口から見えた、赤くなってる木😱
こ れ は、su_gi 😱
目がかゆくなってきた😱
2024年03月24日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/24 14:38
最後に、入り口から見えた、赤くなってる木😱
こ れ は、su_gi 😱
目がかゆくなってきた😱

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

土日は雨の予報になっていましたが、日曜日の午前中だけは曇り予報になっていたので、百々ヶ峰に来ることにしました。本当は、南側の大蔵山や千鳥山を登って、ぐるりと周回する予定でしたが、雨のため最短コースの、駐車場🅿〜山頂までの最短コースでのピストンの予定で、登り始めました。
出発時は、雨が降りそうでしたが、その後は雨が降りそうな感じではなかったので、古津山と権現山に寄り道し、百々ヶ峰へ。
山頂は20人の人で賑わってました。
皆さんも、この曇りの時間を狙ってきたのかな?

まだ雨がありそうになかったので、西峰まで行ってみることにしました。
さらに反射板ピークまで進み、まだ雨は大丈夫そうなので、ここから松尾池まで下りることにします。
反射板から降りて行く道は、踏み跡が薄くて、途中急なところもある道でした。なにより、大量に積もった落ち葉と、昨日の雨でかなり滑りやすくなっていて、慎重に進みました。
下りている途中に、だんだん雨が強くなってきたので、長良山や千鳥山へは行かないことにして、駐車場に戻ることにしました。

駐車場に戻ると、かなり雨が強くなってきて、ギリギリで間に合いました。

この後、まだ時間があったので、昨日のあきたじょうのすけさんのレコに出ていた、鳩吹山のカタクリ群生地に行ってみました。
行ってみると、ものすごい数のカタクリが😮これはすごいです。
ただ、雨のため、開いている花は無くて、みんな下を向いてました。
土日にしか見に来れないので、それは仕方ないとしましょう💦

来週は、いよいよ桜🌸が咲いて、気温も高くなりそうです。
鈴鹿の雪も解けてくると思いますので、福寿草も見に行きたいし、桜も見たいし、土日だけではとても行けません😣どれを優先するか考えなくては・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

shunさん、おはようございます。
百々ヶ峰はまた何度も訪れても飽きない魅力の山々です。次に来るときはどこから登ろうかなと考えるのも楽しいことです。
私も次に来るときは一日かけてぐるっと周回したいなと思っています。その時は志段見山を登る前に松尾川の渡渉もしたいので晴れている時に訪れたいですね。
鳩吹山のカタクリも雨の日なのでほとんどが下を向いていたものばかりでした。その中で歩道脇で下を向いていて半分ほど開いている花も見つけましたが撮った写真はどれもボケてしまいました。
来週以降は暖かくなればあちこちで花が咲き始めるかなと思います。そして雪がなくなってこれば足を向けられる山々もあります。色々と行きたいところがたくさん出てきて悩ましい限りです。😅
2024/3/25 10:25
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん!こんばんは。
反射板のところから、初めて下りてみましたが、雨の日は通るところではなかったですね💦
結構滑りまくりでした😓あと、林道もあるのも初めて知りました(笑)百々ヶ峰、まだまだ知らない道がたくさんありそうですので、また探索したいと思います。志多見山と千鳥山、長良山にも行かなければ✊あきたさんのレコも楽しみにしております😊
カタクリは雨なので、下向いていると思ってましたが、もう行ける日が無いと思ったので、見て来ました。晴れた日にあの大群生がみんな開いていたら圧巻でしょうね。
畜産センターの方にも、また見に行ってみようと思います。
そうなんです。行きたいところがたくさんで悩ましいです😓また6月くらいになると、ヒル🐛が出てくるところもあるので、そういうところは、この4月、5月に行きたいですね。
2024/3/26 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら