記録ID: 658811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳 三ツ口谷〜長石谷
2015年06月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 769m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:28
距離 6.6km
登り 769m
下り 781m
7:47
6分
駐車場所
13:15
駐車場所
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ口谷の最上部はガレ&ザレの急斜面 |
写真
感想
梅雨の合間の晴れ間ということで、地元鎌ヶ岳へ。
初めてのルート三ツ口谷を登ることに。
河原から三ツ口谷へ続く登山口がなかなか見つからず苦労した・・・
初めてのルートはいろんな発見があって楽しい(^^)
加えて、梅雨で沢の水も多い分、大小さまざまな滝を楽しみながら登れた。
三ツ口谷核心部、最後のガレ&ザレ場の急登は、落石&ザレに足を取られながらもなんとかクリア。
頂上では、鎌尾根を眺めながら1時間ほどまったり休憩。
下りは長石谷。
濡れた岩場に足を取られながらも、ゴウゴウと流れる沢の水音とマイナスイオンに心を洗われながらの下山は快適だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
nor1-0さん、こんらちは。
写真33.34は「ショウキラン」ちょっと珍しいですね、時期も早目かな?と思われます。ギンリョウソウと同じく、自分で栄養生産を行わない腐生植物です。
DCTさん。コメントありがとうございます。
初めて見た花で、ギンリョウソウかと思ったのですがちょっと違うなぁ、と思いながらシャッターをきった次第です・・・
珍しい花ですよね。それが見れてラッキーです。教えていただきありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する