ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6597573
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武能岳西尾根

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
9.6km
登り
1,126m
下り
1,126m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:05
合計
6:43
8:08
249
スタート地点
12:17
12:22
149
14:51
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ※メンバーがデポしたワカンが無くなりました。心当たりある方は連絡ください
s) 林道スタート
2024年03月30日 08:35撮影 by  AC003, DJI
3/30 8:35
s) 林道スタート
m)取付きがかなり急
2024年03月30日 08:42撮影 by  AC003, DJI
1
3/30 8:42
m)取付きがかなり急
s) やや腐れ気味で苦労
2024年03月30日 09:12撮影 by  AC003, DJI
3
3/30 9:12
s) やや腐れ気味で苦労
s) 尾根でました
m)歩きやすくなった
2024年03月30日 09:30撮影 by  AC003, DJI
1
3/30 9:30
s) 尾根でました
m)歩きやすくなった
s) いつ晴れるかな〜
m)なかなか晴れないですね
2024年03月30日 09:37撮影 by  AC003, DJI
2
3/30 9:37
s) いつ晴れるかな〜
m)なかなか晴れないですね
m)中盤までは急斜面と緩斜面が交互に続く
2024年03月30日 09:44撮影 by  AC003, DJI
1
3/30 9:44
m)中盤までは急斜面と緩斜面が交互に続く
s) なんか雨ふってるんですが
2024年03月30日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/30 10:00
s) なんか雨ふってるんですが
s) ガス濃いよ
2024年03月30日 10:19撮影 by  AC003, DJI
3/30 10:19
s) ガス濃いよ
s) う〜む
m)濃くなってきた‥
2024年03月30日 10:45撮影 by  AC003, DJI
3
3/30 10:45
s) う〜む
m)濃くなってきた‥
s) ホワイトアウトに近いね
2024年03月30日 10:45撮影 by  AC003, DJI
3
3/30 10:45
s) ホワイトアウトに近いね
s) 一応アイゼン着けて登る
m)ナイフリッジちょっと手前
2024年03月30日 11:14撮影 by  AC003, DJI
1
3/30 11:14
s) 一応アイゼン着けて登る
m)ナイフリッジちょっと手前
s) 視界20m
2024年03月30日 11:24撮影 by  AC003, DJI
2
3/30 11:24
s) 視界20m
s) ナイフリッジ突入
2024年03月30日 11:26撮影 by  AC003, DJI
4
3/30 11:26
s) ナイフリッジ突入
s) ガス濃くて怖くないw
2024年03月30日 11:27撮影 by  AC003, DJI
3
3/30 11:27
s) ガス濃くて怖くないw
s) 結構切れ落ちてます
2024年03月30日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
3/30 11:27
s) 結構切れ落ちてます
m)尾根しか見えない
2024年03月30日 11:27撮影 by  AC003, DJI
3/30 11:27
m)尾根しか見えない
m)慎重に歩く
2024年03月30日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/30 11:29
m)慎重に歩く
s) 雪庇も出てます
2024年03月30日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/30 11:29
s) 雪庇も出てます
s)
m)尾根が細くなってきました
2024年03月30日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/30 11:31
s)
m)尾根が細くなってきました
s)
m)お腹すいた‥、がまん
2024年03月30日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/30 11:32
s)
m)お腹すいた‥、がまん
s)
2024年03月30日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/30 11:32
s)
m)ところどころ危ないところがあらわれる
2024年03月30日 11:33撮影 by  AC003, DJI
2
3/30 11:33
m)ところどころ危ないところがあらわれる
s) 自分は初武能岳。ぐんま100名山get
2024年03月30日 12:08撮影 by  AC003, DJI
4
3/30 12:08
s) 自分は初武能岳。ぐんま100名山get
s)
2024年03月30日 12:09撮影 by  AC003, DJI
5
3/30 12:09
s)
s) 稜線は小さなエビのしっぽ
2024年03月30日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3/30 12:31
s) 稜線は小さなエビのしっぽ
s) アップ
2024年03月30日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/30 12:32
s) アップ
s) ナイフリッジを戻る
2024年03月30日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/30 12:37
s) ナイフリッジを戻る
s) 3人で往復すると結構なトレースになる
2024年03月30日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/30 12:37
s) 3人で往復すると結構なトレースになる
s) すぐ見えなくなる
2024年03月30日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/30 12:38
s) すぐ見えなくなる
s) 躓き厳禁
2024年03月30日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4
3/30 12:38
s) 躓き厳禁
s) ここが雪が薄くていやらしいところ
2024年03月30日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/30 12:41
s) ここが雪が薄くていやらしいところ
s) うん、晴れてきました!
2024年03月30日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/30 13:32
s) うん、晴れてきました!
m)(^_^;)
2024年03月30日 13:33撮影 by  AC003, DJI
1
3/30 13:33
m)(^_^;)
s) 足拍子岳方面
2024年03月30日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/30 13:38
s) 足拍子岳方面
s) オリジナルにはだいぶ及ばず。。
2024年03月30日 14:35撮影 by  AC003, DJI
5
3/30 14:35
s) オリジナルにはだいぶ及ばず。。

感想

茂倉岳北西尾根のように素晴らしい展望を期待していったのだが、ほぼ何も見えなかった・・ こんなにもすごいホワイトアウトは初めてで雪面と空の区別がつかないくらいだった。残念ではあるが面白い体験をしたとも思った。GPSが使えたから山頂まで行ったが、無かったら間違いなく撤退していたと思う。文明の利器は偉大だ。
PS 次はコマノカミノ頭から武能岳まで縦走しましょう♪

武能岳西尾根。yoshiさんと行った茂倉岳北西尾根が素晴らしくて、似たようなルートのココもいずれここも行きたいと思って数年過ぎた。
<ご参考 自分的超激推しルート:茂倉岳北西尾根>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3006648.html
適期からは少し遅いのかもしれないがメンバー都合も合いアタック。天気は午後から回復傾向との読み。取付から尾根までは雪がない結構な急斜面で、冬靴では登りづらく注意深く上がる。尾根序盤も雪が安定しておらず藪っぽい枝をよけつつ進む。ある程度進むとようやく歩きやすい尾根に。ただ雪が予想以上に沈む。くるぶし〜脛ラッセルが長く続き、時折踏み抜いて膝上までになる事も。ここはyoshiさん、massyさんメインのラッセルでたまに自分も繋ぐw
このあたりは小雨も降ってなかなかテンション上がらないところ。この後の天気好転を期待しつつ進むもガスは濃くなる一方。結果的には回復はやや遅れ下山時くらいに回復。ガスが濃い中で核心のナイフリッジに到達。足元はある程度安定しているが、一部ハイマツなどの上の不安定なリッジもあり注意が必要。その後登山道到達するが、このあたりを訪れる人は少なくトレースは無し。やや風も吹き付け寒い中武能岳ピークを踏んだ。空は明るいのだがガスは取れず。しばしまったりした後ピストンで戻る。ナイフリッジの通過は当然下りの方が危ない。ロープは使わず降りたが、状態悪い場合は出した方がよいかと。
登りに手こづった沈む雪も下りでは勢いで進めてアッという間に降りられた。青空の絶景ナイフリッジはお預けとなりましたが、まぁこういう事もヤマではよくありますね。後片付け時には万太郎山がすばらしいリッジを見せてくれました。夕方に下界から見る谷川連峰は素晴らしかったです。

天気はいまいちでしたが久しぶりの雪山とても楽しかったです。
序盤から急登であまり補給せずに歩いていたらシャリバテになってました。
STKさん、yoshiさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら