ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6598278
全員に公開
ハイキング
丹沢

ミツバ岳でミツマタ祭り(畦ヶ丸〜屏風岩山〜世附権現山〜ミツバ岳)

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
19.7km
登り
1,514m
下り
1,867m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:48
合計
6:48
8:37
23
9:00
9:00
15
9:15
9:18
49
10:07
10:08
4
10:12
10:12
18
10:30
10:33
16
10:49
10:49
14
11:03
11:09
15
11:24
11:24
2
11:26
11:30
1
11:31
11:31
24
11:55
11:55
5
12:00
12:00
22
12:22
12:27
7
12:34
12:34
28
13:02
13:02
10
13:12
13:12
24
13:36
13:53
29
14:22
14:30
30
15:00
15:00
2
15:02
15:02
4
15:06
15:07
18
15:25
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 中山バス停(富士急バス)
帰路 浅瀬入口バス停(富士急モビリティ)
月夜野バス停で左のカナチューから右のフジキューに乗り換える。
土曜日のみ接続する貴重な路線。
2024年03月30日 07:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
3/30 7:44
月夜野バス停で左のカナチューから右のフジキューに乗り換える。
土曜日のみ接続する貴重な路線。
中山バス停(道の駅どうし)で下車。
トイレを借りて甲相国境尾根に向かう。
まずは道志の森キャンプ場まで車道歩き。
2024年03月30日 08:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 8:37
中山バス停(道の駅どうし)で下車。
トイレを借りて甲相国境尾根に向かう。
まずは道志の森キャンプ場まで車道歩き。
キャンプ場を過ぎ、林道を進む。
ここで渡渉?すべきだった。
らくルートではもう少し先で渡渉していたので、道のない踏み跡を直進してしまった。
2024年03月30日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/30 9:21
キャンプ場を過ぎ、林道を進む。
ここで渡渉?すべきだった。
らくルートではもう少し先で渡渉していたので、道のない踏み跡を直進してしまった。
数分後に道がなくなって渡渉。
道ではないところを通って林道に復帰する。
2024年03月30日 09:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
3/30 9:25
数分後に道がなくなって渡渉。
道ではないところを通って林道に復帰する。
甲相国境尾根(城ヶ尾峠)への登山口。
山と高原地図・らくルートともに実線コースだが道標がまったくない。
2024年03月30日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/30 9:39
甲相国境尾根(城ヶ尾峠)への登山口。
山と高原地図・らくルートともに実線コースだが道標がまったくない。
尾根を登りこむ。
この付近が城ヶ尾峠への分岐だったことに後で気づく。
むしろ城ヶ尾山まで気持ちのいい尾根を登れてよかった。
2024年03月30日 09:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
3/30 9:57
尾根を登りこむ。
この付近が城ヶ尾峠への分岐だったことに後で気づく。
むしろ城ヶ尾山まで気持ちのいい尾根を登れてよかった。
城ヶ尾山は原っぱ山頂。
冬枯れ?の快適な甲相国境尾根を東進してモロクボ沢ノ頭に向かう。
2024年03月30日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/30 10:07
城ヶ尾山は原っぱ山頂。
冬枯れ?の快適な甲相国境尾根を東進してモロクボ沢ノ頭に向かう。
鳥ノ胸山への分岐を通過。
9か月前、向こうからこっちの尾根に合流した。
2024年03月30日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/30 10:22
鳥ノ胸山への分岐を通過。
9か月前、向こうからこっちの尾根に合流した。
大界木山を通過。
2024年03月30日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/30 10:30
大界木山を通過。
富士山はさっきから見えているが木が邪魔。
なかなかハッキリ見える場所がない。
2024年03月30日 10:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
3/30 10:31
富士山はさっきから見えているが木が邪魔。
なかなかハッキリ見える場所がない。
木が邪魔でない場所が一ヶ所だけあった。
センターの山は屏風岩山だと思う。
2024年03月30日 10:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 10:39
木が邪魔でない場所が一ヶ所だけあった。
センターの山は屏風岩山だと思う。
モロクボ沢ノ頭の直前はヤセ尾根が続くので要注意。
2024年03月30日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/30 10:54
モロクボ沢ノ頭の直前はヤセ尾根が続くので要注意。
木に邪魔されないで富士山が見える貴重な場所。
2024年03月30日 11:15撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
3/30 11:15
木に邪魔されないで富士山が見える貴重な場所。
南アルプスも見えた。
間ノ岳〜北岳だと思う。
2024年03月30日 11:15撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
3/30 11:15
南アルプスも見えた。
間ノ岳〜北岳だと思う。
畔ヶ丸避難小屋が新しくなっていた。
2024年03月30日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
3/30 11:24
畔ヶ丸避難小屋が新しくなっていた。
9年ぶりの畦ヶ丸山頂にトウチャコ。
少しだけ休憩してミツバ岳に向かう。
2024年03月30日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
3/30 11:26
9年ぶりの畦ヶ丸山頂にトウチャコ。
少しだけ休憩してミツバ岳に向かう。
大滝橋分岐。
屏風岩山はロープを越えて直進する。
破線コースだが歩きやすい道だった。
念のためヤマレコマップ等はあったほうがいいと思う。
2024年03月30日 11:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
3/30 11:55
大滝橋分岐。
屏風岩山はロープを越えて直進する。
破線コースだが歩きやすい道だった。
念のためヤマレコマップ等はあったほうがいいと思う。
屏風岩山にトウチャコ。
山名標はないが木の幹に直接…
丹沢に私製山名標が少ないのは当局が許さないのかな?
2024年03月30日 12:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
3/30 12:22
屏風岩山にトウチャコ。
山名標はないが木の幹に直接…
丹沢に私製山名標が少ないのは当局が許さないのかな?
二本杉峠まで大下り。
この界隈で10名ほどとスライド。
ここから権現山までの登り返しが今日イチできつかった…
2024年03月30日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/30 13:02
二本杉峠まで大下り。
この界隈で10名ほどとスライド。
ここから権現山までの登り返しが今日イチできつかった…
眺望のいい場所から檜洞丸の辺りが見えた。
きれいな三角は同角ノ頭かな?
2024年03月30日 13:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
3/30 13:17
眺望のいい場所から檜洞丸の辺りが見えた。
きれいな三角は同角ノ頭かな?
ヘロヘロで世附権現山にトウチャコ。
広々して平らな山頂で少し休憩。
2024年03月30日 13:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
3/30 13:36
ヘロヘロで世附権現山にトウチャコ。
広々して平らな山頂で少し休憩。
ミツバ岳に向かう。
気持ちのいい尾根を快適に下る。
この直後ストックを山頂に置き忘れたことに気づき取りに戻る。
早めに気づいてよかったぁ…
2024年03月30日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/30 13:51
ミツバ岳に向かう。
気持ちのいい尾根を快適に下る。
この直後ストックを山頂に置き忘れたことに気づき取りに戻る。
早めに気づいてよかったぁ…
ミツバ岳への分岐。
一見直進できそうだが踏み跡が薄くなっている。
尾根を左に外れる感じに下っていくとミツバ岳に続く尾根が顕著になる。
2024年03月30日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
3/30 13:57
ミツバ岳への分岐。
一見直進できそうだが踏み跡が薄くなっている。
尾根を左に外れる感じに下っていくとミツバ岳に続く尾根が顕著になる。
ミツマタだらけなのでミツバ岳かと思ったら手前のピークだった。
2024年03月30日 14:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
3/30 14:17
ミツマタだらけなのでミツバ岳かと思ったら手前のピークだった。
ミツバ岳にトウチャコ。
噂通りミツマタの群生がすごい。
2024年03月30日 14:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
3/30 14:22
ミツバ岳にトウチャコ。
噂通りミツマタの群生がすごい。
青空に映える。
2024年03月30日 14:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
13
3/30 14:25
青空に映える。
ミツマタ祭りである。
2024年03月30日 14:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
3/30 14:27
ミツマタ祭りである。
丹沢湖を見下ろす。
ちょうど丹沢湖バス停の辺りが見えている。
2024年03月30日 14:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
3/30 14:28
丹沢湖を見下ろす。
ちょうど丹沢湖バス停の辺りが見えている。
山頂直下はミツマタがぱったり姿を消すが…
2024年03月30日 14:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 14:33
山頂直下はミツマタがぱったり姿を消すが…
九十九折に下る植林地帯で再び群生地が現れる。
2024年03月30日 14:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 14:39
九十九折に下る植林地帯で再び群生地が現れる。
ミツマタの群生が延々続き、高度500mくらいのところまで途切れなかった。
2024年03月30日 14:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
3/30 14:42
ミツマタの群生が延々続き、高度500mくらいのところまで途切れなかった。
無事下山。
車道を歩いてバス停に向かう。
2024年03月30日 14:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
3/30 14:59
無事下山。
車道を歩いてバス停に向かう。
あれは日影山(ブッツェ平)かな?
2024年03月30日 15:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 15:03
あれは日影山(ブッツェ平)かな?
浅瀬入口バス停で山行終了。
増発バスが定刻の5分前にやってきた。
2024年03月30日 15:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
3/30 15:25
浅瀬入口バス停で山行終了。
増発バスが定刻の5分前にやってきた。
新松田駅の老舗ラーメン屋。
どなたかのレコで知ったお店。
値段は高いが一度食べたいと思っていた。
2024年03月30日 17:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
3/30 17:00
新松田駅の老舗ラーメン屋。
どなたかのレコで知ったお店。
値段は高いが一度食べたいと思っていた。
チャーシューワンタンメン(1600円!)をいただく。
スープはかなり濃い目、麺はデフォルトで大盛り。
ワンタンはトッピングの下に隠れている。
チャーシューがうまいので次はチャーシュー麺でいいや。
お疲れ様でした。
2024年03月30日 17:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
3/30 17:04
チャーシューワンタンメン(1600円!)をいただく。
スープはかなり濃い目、麺はデフォルトで大盛り。
ワンタンはトッピングの下に隠れている。
チャーシューがうまいので次はチャーシュー麺でいいや。
お疲れ様でした。

感想

ミツバ岳のミツマタは何年も前から狙っていたが、満開の時期の快晴という最高の条件で訪れることができた。

ミツマタの数?量?が想像をはるかに上回っていた。
タイミングが合えば再訪したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

utakiさん、おはようございます。

三ケ木バス停でお隣でバス待ちしてました。
水色の上着の白髪交じりのジジイです。
utakiさんに似てると思ったのですが。
18キップ時期だからココにはいないと決めつけてました。

『みちの駅どうし』からミツバ岳まで行ってしまう。
流石です。
また御花畑駅・バイカオウレン畑の辺りでお会いしましょう。
失礼します。
2024/4/1 11:30
Yippeiさん、こんにちは。

18きっぷは無事に5回分を使い終えたので、土曜日限定の本コースを狙ったわけであります。
この日は最高のハイキング日和でしたね。

Yippeiさんが同日歩いた阿夫利山は未踏なので、そのうち同じようなコースを歩く予定です。

またどこかでお会いしましょう。
2024/4/2 16:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら