記録ID: 6606206
全員に公開
ハイキング
甲信越
春風と海風に吹かれて歩く角田山
2024年03月31日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 462m
- 下り
- 477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:36
距離 6.2km
登り 462m
下り 486m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
燕三条駅から路線バスが出ているらしい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘のある道多し。登山客数に対して狭い道が多いのですれ違い注意。 あと踏み荒らされた道が多かったので、花を守るため、道を外れないように注意を払おう。 |
その他周辺情報 | てまりの湯…道の駅併設のお風呂。500円と格安。露天、サウナ、水風呂あり。 SORAIRO国上(くがみ)…新しくできたと思われる道の駅。お洒落な飲食店が充実。マンホールカードも貰える。土産として特産品の金物やサーモスがオススメ。 |
写真
感想
淡き光立つ俄雨 いとし面影の沈丁花
溢れる涙の蕾から ひとつ ひとつ 香り始める
「春よ、来い。」が頭にエンドレスで流れていたYamakaraツアー2日目。
弥彦山に比べると花付き自体はやや小ぶりな印象だったが、数はそれに劣らないくらい、たくさん咲き誇っていた。
種類もおおよそ同じだが、何度見てもこの花の量はすごい。
下りに使用した灯台コースは行きにも増して花の数が凄い。
何より日本海に向かって歩いていくのがとてつもなく気持ちが良い。
花と春風と海に囲まれて歩く経験は他では味わえない楽しさだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する