ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

庚申山〜皇海山

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:57
距離
26.4km
登り
2,239m
下り
2,229m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:21
休憩
0:36
合計
13:57
4:38
52
スタート地点
5:30
5:30
61
6:31
6:42
67
7:49
7:49
39
8:28
8:28
34
9:02
9:03
63
10:06
10:09
32
10:41
10:41
50
11:31
11:36
46
12:22
12:23
44
13:07
13:07
45
13:52
13:53
166
16:39
16:52
43
17:35
17:36
59
18:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道〜北関東道で伊勢崎IC下車。そこから約50km。
国民宿舎かじか荘のちょっと先に20台ほど停められそうな駐車場があります。
ゲート前にも数台分の駐車スペースもありました。
コース状況/
危険箇所等
銀山平〜庚申山荘の間には危険な場所はありません。
庚申山荘から庚申山までは急登が続き、ハシゴや鎖が何ヶ所かあります。
庚申山から鋸山へはアップダウンの連続。ところどころで踏跡が不明瞭になりますが、赤布等でマーキングがなされているので、よく注意していけば道に迷うことは無いでしょう。
後半は鎖やロープ、ハシゴが次々訪れます。足掛かりが少ない場所では鎖やロープが頼りになります。ハシゴ自体は高くなくても、両サイドが切れ落ちている場合は高度感がかなりあります。
鋸山から皇海山は、出だしの鋸山の山頂近くのロープ以外は特に危険な箇所はありません。
不動沢のコルを過ぎれば、登山道を歩く人の数が増えて賑やかな感じになります。
鋸山から六林班峠までは笹ヤブが濃くなります。刈り払いが多少行われているような感じで、少し歩きにくいけれど道はハッキリとわかります。
六林班峠から庚申山荘までは笹ヤブ歩き。木に巻いてある赤布や目印が頼りです。
このあたりは、登山道というよりも踏み跡という感じで、いかにも人の気配がありません。
また、土砂崩れが起きやすい沢筋を中心に、登山道が崩れてしまっているところがあります。
踏み跡やロープはあるので、注意していけば問題はありません。
出発前。天気が良くなりそうな予感。
出発前。天気が良くなりそうな予感。
ゲート前。一の鳥居まで3.6km。
ゲート前。一の鳥居まで3.6km。
人力では難しそうなことは、やはり天狗の仕業なのでしょう。
人力では難しそうなことは、やはり天狗の仕業なのでしょう。
一の鳥居に到着。ここから山道に入ります。
一の鳥居に到着。ここから山道に入ります。
遊歩道を使って滝を見に行きました。
遊歩道を使って滝を見に行きました。
夫婦蛙岩。
仁王門。
庚申山荘。かなり立派な建物でした。
1
庚申山荘。かなり立派な建物でした。
バイオトイレも完備。
バイオトイレも完備。
ハシゴを登ると…、
ハシゴを登ると…、
更にハシゴが続き…、
更にハシゴが続き…、
景色が広がります。
景色が広がります。
一ノ門。ここをくぐって進みます。
一ノ門。ここをくぐって進みます。
胎内くぐりは小さそうだったので諦めました。
胎内くぐりは小さそうだったので諦めました。
庚申山山頂に到着。景色はこの先に。
庚申山山頂に到着。景色はこの先に。
やっと会えた皇海山。
2
やっと会えた皇海山。
山、山、山。
自然のど真ん中にいる実感。
山、山、山。
自然のど真ん中にいる実感。
この岩山も登ります。
この岩山も登ります。
この岩場を横切って、アルミ梯子を使って登っていきます。
この岩場を横切って、アルミ梯子を使って登っていきます。
登り切ったらすぐ鎖を使って下ります。
登り切ったらすぐ鎖を使って下ります。
ハシゴの両サイドは切れ落ちていて、高さを感じます。
ハシゴの両サイドは切れ落ちていて、高さを感じます。
ここまで来れば鋸山は目の前。
ここまで来れば鋸山は目の前。
鋸山から皇海山。
2
鋸山から皇海山。
不動沢からの登山道と交わります。ここから皇海山に向けラストスパート。
不動沢からの登山道と交わります。ここから皇海山に向けラストスパート。
青銅の剣まで来れば、山頂は目前。
青銅の剣まで来れば、山頂は目前。
山頂に到着!
鋸山に僅かな残雪。
鋸山に僅かな残雪。
六林班峠からのコースはこんな感じが多い。
(真ん中へんが登山道です)
1
六林班峠からのコースはこんな感じが多い。
(真ん中へんが登山道です)
崖が崩れていたりと、イベントの多い道でした。
崖が崩れていたりと、イベントの多い道でした。

感想

久しぶりの山歩きにしてはよく歩きました。
約14時間…。
このまま運転して帰るつもりでしたが、やっぱり無理。
そもそも寝不足気味で来ていますし。
過労運転は危険です。

とりあえず帰宅を諦め、群馬県内のホテルに泊まることにしました。
折角の機会だから明日も…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

泊まるところが違う
君ぃ〜、こういう時こそテントだよ。…2000円程度
キャンプ場はそのためにある。
前泊だけでなく、運転を考えて後泊も十分ありだよ。
2015/8/11 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら