記録ID: 661246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
★綺麗な展望と雷鳥との出会い♪北アルプスの女王燕岳♪【燕岳】
2015年06月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでした。 一部雪道がありますがアイゼンは必要ないかと思います。 登山ポストは、登山口にあります。 |
その他周辺情報 | 温泉は、登山口にある中房温泉に入りました。 16時30分が最終受付だったかと思います。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めての燕岳にいってきました!
天気も晴れになってくれたので絶好の登山日和!
合戦尾根はきつかったけど、稜線に出た時の開放感が最高で、絶景が疲れを癒してくれた!
燕岳への稜線では雷鳥も姿を現してくれて、いい写真が撮れました!
合戦尾根のたくさんの花々、山頂での景色、雷鳥にも出会えて最高に楽しい登山となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
燕岳、いいね。
天気も良くコマクサもあるしね・・・
自分はずいぶん昔に行きました(osaosaさんくらいの時かな・・・)
夏になると北アルプスがいいよね。。。
ではまた。
燕岳も昔と変わらない感じですか?
凄く気に入った山になりました!
今週は天気が良ければ日曜日に黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳日帰りに行ってきます!
そうですね・・
燕は昔と変わらないです。
燕山荘の前の大きな道標、コマクサ、イルカ岩・・・
残念ながら変わっているのは自分が歳をとったことだけです。
人間なんて大自然から見れば小さい(はかない)ものですね。
大切に残しておきたいです。
甲斐駒か・・・いいね。
自分は甲斐駒は行ってないんですよ。
あの白いピラミッドはいつか行きたいと思っています。
気を付けてね。
道標、コマクサ、イルカ岩は昔からあるんですね!
水族館とかのイルカも大好きだし、花もコマクサが凄く好きなので、燕岳はほんと気に入りました!
歳をとったとしても、山に登る気持ちは変わらないと思いますよ!
これからもたくさん自然に触れていきましょう(^o^)
自分も甲斐駒ヶ岳は初ですね!
でも…天気が微妙なので、直前までどうなるかって感じですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する