ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6631328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

一丁平にお花見に!城山から高尾山へ!!【エクストリーム晩飯前】

2024年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
15.6km
登り
792m
下り
765m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:26
合計
3:35
12:15
4
12:19
12:19
10
12:29
12:36
24
13:00
13:00
5
13:05
13:05
6
13:11
13:11
4
13:15
13:15
5
13:24
13:24
12
13:36
13:36
10
13:46
13:46
27
14:13
14:23
9
14:32
14:38
4
14:42
14:42
6
14:59
15:02
14
15:16
15:16
10
15:26
15:26
4
15:30
15:30
9
15:39
15:39
7
15:46
15:46
4
15:50
高尾山口駅
天候 早朝は雨でしたが、日中は好転して青空が広がりました。ただし夕方にかけて再び雲が多くなりました。風はほぼ無風で、気温は日中は23℃くらいまで上がりました。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央線 高尾駅    1212着
復路:京王線  高尾山口駅 1557発
   各駅停車新宿行
コース状況/
危険箇所等
◎2019年10月の台風19号による高尾山周辺の被害は概ね回復しましたが、裏高尾などでまだ一部に通行規制区間があります(ヤゴ沢作業道、城山巻き道など)。工事などによる通行規制もあるので、最新情報を東京都の高尾ビジターセンターのHP等で確認してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/

◆高尾駅〜高尾駒木野庭園〜高尾梅の郷まち広場〜日影林道入口〜城山
高尾駅前から国道20号線沿いに移動し、『西浅川』の交差点まで行くと20号を離れます。都道516号線(バス道)を小仏方面に向かって進むとしばらくして左手に高尾駒木野庭園があり、都道を進むと高尾梅の郷まち広場に着きます。さらに進んで日影バス停を過ぎたところで、日影林道入口に着きます。
そこから日影林道(一般車通行止)に入って高度を上げていきます。道路自体は良く整備されていますが、途中にゲートがあります。ゲートを越えて高度を上げていくと城山に到着します。城山には茶屋が2軒(城山茶屋、青天狗)があり、公衆トイレ、ベンチの設置があるので休憩に最適です。

◆城山〜一丁平〜高尾山
よく整備されており危険なところはありません。一丁平、もみじ台に公衆トイレやベンチが設置されています。

◆高尾山〜高尾山口駅
下山には4号路経由で、霞台から病院坂コース(病院裏コースとも)を使用しました。特に危険なところはありませんが、病院坂コースは高尾山のルートの中では比較的傾斜が急で滑りやすく、過去には死亡事故も起きています。丁寧に歩けば特に問題はありませんが、滑りやすいところや足場が良くないところもあるので、特に下降路として使うときには注意が必要です。なお、病院坂コースの下部は、東京高尾病院の敷地内を通りますが、病院敷地内は病院のご厚意で通行させて頂いているので、周囲に配慮した通行をお願いします。

※日没時間(理論値なので実質日没時間は10分くらい早い)は現在18時すぎですが、高尾山中では街灯のある1号路の薬王院〜霞台間を除き、日没時間から10〜15分でライトなしの行動が厳しくなるので1730以降も行動する可能性がある場合はライトは必携です。

※ケーブルカーの終発(4月)は平日1800、休日1830になります。
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、高尾駒木野庭園、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります(一部施設内のトイレは当該施設の開場時間中のみ利用可)。また、日影沢キャンプ場内、小仏バス停にもあります。また、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂および山頂直下のトイレにあります。
また、高尾山口駅から高尾側へ300mほど行ったところに、Mt.TAKAO BASE CAMPがあります。https://takaobc.com/

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、千木良登山口、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには簡易水道(飲用できるかは不明)があります。
小仏峠から小仏バス停方面へ下りる小仏林道途中に水場があります(底沢方面へ下りる途中の車道脇にも水場がありますが、こちらはルートの取り方によってはミスする可能性があります)。また、日影林道の途中にも水場があります。なお、陣馬高原下バス停前にはトイレがあります。

◆峰尾豆腐店
http://www.mineo-tofu.com/index1.html
摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)、おからドーナツ(@350円)がうまいです。早朝でもやっています。逆に夕方は早いです。なお定休日が2023年4月より従来の木曜から日曜に変更になっています(ただしHPの表示が直っていません)。

◆日帰り温泉
○言わずと知れた、高尾山口駅前の「京王高尾山温泉 極楽湯」
http://www.takaosan-onsen.jp/

○少し離れていますが、京王片倉駅近くの「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」
⇒主要駅に送迎バスが出ています
https://hachioji.ryusenjinoyu.com/

◆高尾登山電鉄
https://www.takaotozan.co.jp/
今日も大光寺によるつもりなので、南口から出発
ちょっくら往ってきます
2024年04月07日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/7 12:14
今日も大光寺によるつもりなので、南口から出発
ちょっくら往ってきます
大光寺の枝垂れ桜
江戸彼岸桜の方はほぼ終わりかけでした
2024年04月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
4/7 12:18
大光寺の枝垂れ桜
江戸彼岸桜の方はほぼ終わりかけでした
城山頂上に到着
閉店した春美茶屋さんの跡に開店した青天狗
青天狗になって初めてですが、このお店は景信山からの移転
ちょっと離れたところで、飼い犬のモモちゃんも寝そべっていたので、そんなに違和感がない
2024年04月07日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/7 14:12
城山頂上に到着
閉店した春美茶屋さんの跡に開店した青天狗
青天狗になって初めてですが、このお店は景信山からの移転
ちょっと離れたところで、飼い犬のモモちゃんも寝そべっていたので、そんなに違和感がない
春美茶屋時代から定番だった味噌仕立てのなめこ汁(300円)
それほど味に変化は感じませんでした
因みにお隣の城山茶屋のなめこ汁はすまし汁仕立てです
2024年04月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
4/7 14:18
春美茶屋時代から定番だった味噌仕立てのなめこ汁(300円)
それほど味に変化は感じませんでした
因みにお隣の城山茶屋のなめこ汁はすまし汁仕立てです
よ く 来 た な。
3 ヵ 月 振 り だ ぞ。
・・・( ˶´⚰︎`˵ )スミマセン
2024年04月07日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
4/7 14:12
よ く 来 た な。
3 ヵ 月 振 り だ ぞ。
・・・( ˶´⚰︎`˵ )スミマセン
山頂の花畑もスイセンが満開でした
では一丁平へ花見に向かいます
2024年04月07日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/7 14:23
山頂の花畑もスイセンが満開でした
では一丁平へ花見に向かいます
一丁平に到着
お久しぶりのお気に入りの松
今日は青空で緑が映えます
2024年04月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/7 14:32
一丁平に到着
お久しぶりのお気に入りの松
今日は青空で緑が映えます
桜は満開とはいきませんでしたが、そこそこ咲いていました
2024年04月07日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/7 14:42
桜は満開とはいきませんでしたが、そこそこ咲いていました
桜の花と青空がちょうどマッチ
花見にはちょうど良い暖かさです
2024年04月07日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/7 14:38
桜の花と青空がちょうどマッチ
花見にはちょうど良い暖かさです
例年はビールで一杯やるのですが、今日は夕方に予定があるのでコーラとポテチ
2024年04月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/7 14:33
例年はビールで一杯やるのですが、今日は夕方に予定があるのでコーラとポテチ
高尾山に到着
やはり晴れた休日の午後、そこそこ人出があります
2024年04月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/7 15:00
高尾山に到着
やはり晴れた休日の午後、そこそこ人出があります
富士山は残念ながら雲の中
2024年04月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/7 15:00
富士山は残念ながら雲の中
山頂のヤマザクラの樹は満開でした
この樹は昨年枝の枯死もあってバッサリ強剪定されてしまったのですが、再び満開の花が咲いてくれて嬉しいです
さて改修整備された4号路の様子を見にいきます
2024年04月07日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
4/7 15:01
山頂のヤマザクラの樹は満開でした
この樹は昨年枝の枯死もあってバッサリ強剪定されてしまったのですが、再び満開の花が咲いてくれて嬉しいです
さて改修整備された4号路の様子を見にいきます
ここは足場があまり良くない場所だったので、子どもでも歩けるようになったのは良かったです
2024年04月07日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/7 15:07
ここは足場があまり良くない場所だったので、子どもでも歩けるようになったのは良かったです
千代田稲荷から上がってくるバリルートの出口が木柵で塞がれていました
閉塞自体は別に良いのですが、お金かけてこんな立派な柵を作る必要あるのかな?閉塞したいならロープで十分
そんな予算があるなら、子連れなどにはちょっと危ない、みやま橋〜浄心門までの間の安全対策にかければ良いのに
整備の優先順位って何を基準につけているのかよく分からない
2024年04月07日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/7 15:12
千代田稲荷から上がってくるバリルートの出口が木柵で塞がれていました
閉塞自体は別に良いのですが、お金かけてこんな立派な柵を作る必要あるのかな?閉塞したいならロープで十分
そんな予算があるなら、子連れなどにはちょっと危ない、みやま橋〜浄心門までの間の安全対策にかければ良いのに
整備の優先順位って何を基準につけているのかよく分からない
切り株オールスターズ
時節柄、当然入学式仕様でした
2024年04月07日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
4/7 15:24
切り株オールスターズ
時節柄、当然入学式仕様でした
さて下りて来ました
ケーブルカー清滝駅前の桜は満開でした
2024年04月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
4/7 15:46
さて下りて来ました
ケーブルカー清滝駅前の桜は満開でした
高尾山口駅前に新設された「高尾山ふもと公園」
水辺で遊べる親水公園なので沢山の子供連れで賑わっていました
これ自体は良いことだと思いますが、改修前に周囲に咲いていた立派な桜の樹を皆伐してしまったのが残念
2024年04月07日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
4/7 15:49
高尾山口駅前に新設された「高尾山ふもと公園」
水辺で遊べる親水公園なので沢山の子供連れで賑わっていました
これ自体は良いことだと思いますが、改修前に周囲に咲いていた立派な桜の樹を皆伐してしまったのが残念
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
2024年04月07日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/7 15:51
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
イカリソウ(碇草)
今シーズン初見参
きれいに咲いていました
19
イカリソウ(碇草)
今シーズン初見参
きれいに咲いていました
フデリンドウ(筆竜胆)
これも今シーズン初見参
たまたま行き会わせた方に、そこ咲いているよ、と教えて頂きました
15
フデリンドウ(筆竜胆)
これも今シーズン初見参
たまたま行き会わせた方に、そこ咲いているよ、と教えて頂きました
カントウミヤマカタバミ(関東深山片喰)
前回は夕方だったので、花が閉じてしまっていましたがこの日はしっかり咲いていました
11
カントウミヤマカタバミ(関東深山片喰)
前回は夕方だったので、花が閉じてしまっていましたがこの日はしっかり咲いていました
バイモ(貝母)
別名アミガサユリ(編笠百合)
ちょうどピークでした
14
バイモ(貝母)
別名アミガサユリ(編笠百合)
ちょうどピークでした
ハナモモ(花桃)その1
観賞用の花に特化した園芸種です
ちょうどピークできれいに咲いていました
16
ハナモモ(花桃)その1
観賞用の花に特化した園芸種です
ちょうどピークできれいに咲いていました
ハナモモ(花桃)その2
こちらは八重咲き、かつ源平咲きの樹
16
ハナモモ(花桃)その2
こちらは八重咲き、かつ源平咲きの樹
ソメイヨシノ(染井吉野)
云わずと知れた「ザ・桜」
14
ソメイヨシノ(染井吉野)
云わずと知れた「ザ・桜」
ヤマザクラ(山桜)
ソメイヨシノと違って葉も一緒に出てきます
14
ヤマザクラ(山桜)
ソメイヨシノと違って葉も一緒に出てきます
ヤマブキ(山吹)
暖かくなってきたので、高尾山周辺でもあちこちで開花しはじめました
14
ヤマブキ(山吹)
暖かくなってきたので、高尾山周辺でもあちこちで開花しはじめました
ヤマエンゴサク(山延胡索)
ケマンの仲間ですが、ちょっと花が大きめです
12
ヤマエンゴサク(山延胡索)
ケマンの仲間ですが、ちょっと花が大きめです
ムラサキケマン(紫華鬘)
急にあちこちで見かけるようになりました
14
ムラサキケマン(紫華鬘)
急にあちこちで見かけるようになりました
キケマン(黄華鬘)
ケマンの仲間では結構早く咲く方ではないかと思います
12
キケマン(黄華鬘)
ケマンの仲間では結構早く咲く方ではないかと思います
モミジイチゴ(紅葉苺)
果実は小さいですが黄色くて甘いです
花は下向きに咲くので撮るのがた〜いへん(汗)
12
モミジイチゴ(紅葉苺)
果実は小さいですが黄色くて甘いです
花は下向きに咲くので撮るのがた〜いへん(汗)
ニリンソウ(二輪草)
ちょうどピークになっていてあちこちで花畑状態でした
17
ニリンソウ(二輪草)
ちょうどピークになっていてあちこちで花畑状態でした
キブシ(木五倍子)
ちょっと離れたところだったので望遠です
11
キブシ(木五倍子)
ちょっと離れたところだったので望遠です
シモクレン(紫木蓮)
城山の頂上にて
きれいに咲いていました
13
シモクレン(紫木蓮)
城山の頂上にて
きれいに咲いていました
スモモ(李)
ちょっと自信がないですが、花の付き方から判断
11
スモモ(李)
ちょっと自信がないですが、花の付き方から判断
シャガ(射干)
もうすぐしたら全山あちこちがシャガ一色に染まります
12
シャガ(射干)
もうすぐしたら全山あちこちがシャガ一色に染まります
マルバスミレ(丸葉菫)
ちょうど日当たりの良いところで咲いていました
14
マルバスミレ(丸葉菫)
ちょうど日当たりの良いところで咲いていました
ミツバツツジ(三ツ葉躑躅)
ちょうど満開でした
15
ミツバツツジ(三ツ葉躑躅)
ちょうど満開でした
トウゴクミツバツツジ(東国三ツ葉躑躅)
ミツバツツジとの違いは雄しべの数が少ないです
花の色がちょっと淡いですね
18
トウゴクミツバツツジ(東国三ツ葉躑躅)
ミツバツツジとの違いは雄しべの数が少ないです
花の色がちょっと淡いですね
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

この日は朝に雨が降っていた上、夜に予定が入っていたので遠出は見送り。昼前から天気が好転する予報だったので一丁平での花見がてら城山に新規開店した「青天狗」茶屋、改修工事が完了した高尾山の4号路、高尾山口駅前に新設された「高尾山ふもと公園」(親水公園)を覗きに往ってきました。天気も途中から好天になり、一丁平の桜も堪能できていい感じでした。

ただ、ここから先は愚痴になってしまいますが、改修された4号路だけはちょっと残念・・・確かに改修で良くなっていましたが、もっと優先度の高い場所もあるのに、何でここに予算を突っ込むかな・・・と思わされるところがパラパラ。特に、道幅が狭くて切れ落ちているのに子連れや年配の方も多くて常々危ないと思っていた、みやま橋から浄心門までの区間には、ほぼ整備が入っていなかったのにはガッカリ。

年間来山者300万人と言われる高尾山への観光圧力を考えると、各所で整備が必要なのは確かなのですが、最近の東京都の整備方針にはちょっと疑問に感じることが多いです。子供連れや年配者などへの危険防止や、自然保護(踏み固めや逸脱防止、外来種阻止)や盗掘対策の観点から手を打った方が良いところよりも、表面上の美観優先の整備、安全上あまり不安のない樹木(非枯木)の伐採などが散見され、何を優先して整備を進めているのか、ちょっと分からなくなることも散見されます。
いろいろ事情はあるのでしょうが、限られたリソース(税金)なので、更なる予算執行の適正化(安全性と高耐久性、費用低廉化、整備速度の向上の研究、自然保護と観光振興を両立する登山道や園地の整備計画、警察・消防等との連携強化)を検討して頂きたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら