ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663293
全員に公開
ハイキング
東海

砥鹿神社里宮から登る本宮山

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:53
距離
14.1km
登り
808m
下り
757m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:59
合計
4:54
8:37
11
三河一宮駅
8:48
8:58
15
砥鹿神社里宮
9:13
9:14
42
菅原神社
9:56
10:00
3
ウォ−キングセンター
10:03
10:03
82
11:25
11:33
8
11:41
12:15
8
12:23
12:25
6
12:31
12:31
15
45丁目分岐
12:46
12:46
45
乙女前神社
13:31
牛の滝 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
岡崎市から国道1号線を東進。
豊川市に入り追分の交差点で左折して県道5号線へ。
筋違橋交差点を左折してしばらく進むと県道21号線になり、北上します。
ウォーキングセンターを過ぎてしばらく進むと、右手に「牛の滝」の案内板が
ありますので、その奥にある駐車場に車を駐車しました。
そこから、JR飯田線 東上駅まで歩き、三河一宮で下車して砥鹿神社里宮へ。
  8:28東上駅−8:37三河一宮 (190円)
※ご朱印をいただくため、社務所が開く9:00に合わせて行動しています
コース状況/
危険箇所等
ウォーキングセンターからは、「ふるさと自然のみち」道を歩きました。
表参道はしっかりと整備されていますが、下りで使った「牛の滝コース」は、
標高280mにある道標から先は急な下りとなり、草が伸び放題となっていて、
歩き辛かった。いちばん心配していたヤツらは、付いていませんでした。
その他周辺情報 ウォーキングセンターに、トイレと自販機があります。

奥宮北側に、トイレと自販機(すべて100円)があります。

ウォーキングセンター近くにある、『本宮の湯』へ。入浴料金は610円。
普段はかなり混んでいますが、この日は意外に空いていました。

この看板の奥にある駐車場に車を駐車して
2015年06月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/20 8:12
この看板の奥にある駐車場に車を駐車して
JR飯田線 東上駅から飯田線に乗って
2015年06月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 8:26
JR飯田線 東上駅から飯田線に乗って
三河一宮駅で下車
2015年06月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 8:38
三河一宮駅で下車
初めて訪れる砥鹿神社里宮
2015年06月20日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/20 8:44
初めて訪れる砥鹿神社里宮
砥鹿神社里宮
2015年06月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
6/20 8:48
砥鹿神社里宮
お〜、これが「さざれ石」ですか
2015年06月20日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
6/20 8:51
お〜、これが「さざれ石」ですか
こちらにも、健歩健脚の神様、荒羽々気神社があります
2015年06月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
6/20 9:02
こちらにも、健歩健脚の神様、荒羽々気神社があります
途中で偶然見つけた学問の神様、藤原神社
2015年06月20日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/20 9:13
途中で偶然見つけた学問の神様、藤原神社
奥宮のある本宮山山頂は雲の中
2015年06月20日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/20 9:32
奥宮のある本宮山山頂は雲の中
偶然見つけた、本宮山道の石標
2015年06月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/20 9:43
偶然見つけた、本宮山道の石標
ウォーキングセンターから、山頂方面
2015年06月20日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 10:00
ウォーキングセンターから、山頂方面
里宮から、ちょうど1時間で登山口に到着しました
2015年06月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:03
里宮から、ちょうど1時間で登山口に到着しました
今日は、この「丁(町)石」を確認しながらのんびりと登ります
先ずは、「第一町目」(ここだけ第がついています)
2015年06月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
6/20 10:03
今日は、この「丁(町)石」を確認しながらのんびりと登ります
先ずは、「第一町目」(ここだけ第がついています)
鳥居をくぐって
2015年06月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 10:04
鳥居をくぐって
二丁目(おっ!いきなり字が変わりました)
2015年06月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 10:06
二丁目(おっ!いきなり字が変わりました)
三町目
2015年06月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:07
三町目
四丁目
2015年06月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:08
四丁目
五町目
2015年06月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 10:10
五町目
六丁目
2015年06月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:11
六丁目
七丁目
2015年06月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:12
七丁目
八丁目
2015年06月20日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:13
八丁目
九町目
2015年06月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:14
九町目
十丁目
2015年06月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:16
十丁目
十一丁目
2015年06月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:17
十一丁目
十二町目
2015年06月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:18
十二町目
十三丁目
2015年06月20日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:19
十三丁目
十四町
2015年06月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:20
十四町
十五町目
2015年06月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:21
十五町目
十六丁目
2015年06月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:23
十六丁目
十七丁目
2015年06月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:24
十七丁目
十八丁目は新旧並んで
2015年06月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:25
十八丁目は新旧並んで
反対側にもありました
2015年06月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 10:25
反対側にもありました
二十町目、あれ?一九丁目を見落としてしまいました
2015年06月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:27
二十町目、あれ?一九丁目を見落としてしまいました
林道出合に二十一町目
2015年06月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:29
林道出合に二十一町目
二十二町目、見返り峠
2015年06月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:30
二十二町目、見返り峠
二十三丁目
2015年06月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:31
二十三丁目
二十四丁目
2015年06月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:32
二十四丁目
二十五丁目
2015年06月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:33
二十五丁目
二十六丁目
2015年06月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:35
二十六丁目
二十七丁目
2015年06月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:37
二十七丁目
二十八丁目
2015年06月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:39
二十八丁目
二十九丁目
2015年06月20日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:41
二十九丁目
三十町(三の文字が)
2015年06月20日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:42
三十町(三の文字が)
三十一丁目
2015年06月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:44
三十一丁目
三十二町目
2015年06月20日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:46
三十二町目
三十三丁目
2015年06月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:48
三十三丁目
三十四町
2015年06月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:49
三十四町
三十五町
2015年06月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:50
三十五町
三十六丁目
2015年06月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 10:51
三十六丁目
三十七丁目
2015年06月20日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:54
三十七丁目
三十八町目
2015年06月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 10:57
三十八町目
新四十丁、またもや三十九丁目と旧四十丁目を見落とし
2015年06月20日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 11:00
新四十丁、またもや三十九丁目と旧四十丁目を見落とし
四十一丁目
2015年06月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 11:01
四十一丁目
ご静水
2015年06月20日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 11:04
ご静水
四十二丁目
2015年06月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 11:05
四十二丁目
四十三町
2015年06月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 11:08
四十三町
四十五町、あれ?四十四町目も見落とし
2015年06月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 11:14
四十五町、あれ?四十四町目も見落とし
新四十五丁目
2015年06月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 11:15
新四十五丁目
四十七町、またやっちゃいました。四十六丁目を見落とし
2015年06月20日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 11:19
四十七町、またやっちゃいました。四十六丁目を見落とし
荒羽々気神社、こちらの方が社がしっかりとしていますね
2015年06月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/20 11:22
荒羽々気神社、こちらの方が社がしっかりとしていますね
五十町、四十八町目と四十九町目は?
2015年06月20日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 11:25
五十町、四十八町目と四十九町目は?
砥神神社奥宮に到着
2015年06月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
6/20 11:26
砥神神社奥宮に到着
里宮(右)と奥宮(左)の御朱印をいただきました
2015年06月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
6/20 11:29
里宮(右)と奥宮(左)の御朱印をいただきました
ガスで何も見えない山頂
2015年06月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
6/20 11:41
ガスで何も見えない山頂
ありました、四十九町は荒羽々気神社の階段脇に
2015年06月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
6/20 12:27
ありました、四十九町は荒羽々気神社の階段脇に
四十五町目の分岐を左へ(乙女前神社方面)
2015年06月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
6/20 12:31
四十五町目の分岐を左へ(乙女前神社方面)
表参道と違って、静か過ぎる登山道
2015年06月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 12:35
表参道と違って、静か過ぎる登山道
乙女前神社方面へ
2015年06月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 12:43
乙女前神社方面へ
砥鹿神社の末社である、乙女前神社にもお参りします
2015年06月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 12:46
砥鹿神社の末社である、乙女前神社にもお参りします
過ぎてからある乙女前神社の矢印が逆になっているため、この日下りたかったルートから外れてしまいました
2015年06月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
6/20 12:50
過ぎてからある乙女前神社の矢印が逆になっているため、この日下りたかったルートから外れてしまいました
ほとんど意味のない道標
2015年06月20日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 12:57
ほとんど意味のない道標
更に藪はひどく
2015年06月20日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 12:58
更に藪はひどく
藪を脱出
2015年06月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 13:03
藪を脱出
いきなりの人工物
2015年06月20日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
6/20 13:04
いきなりの人工物
後は、林道歩き
2015年06月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
6/20 13:13
後は、林道歩き
牛の滝
2015年06月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
28
6/20 13:29
牛の滝
撮影機器:

感想

itooさんの2宮参りとs4redsさんの砥鹿神社里宮にある『さざれ石』の情報を
機に、私も2宮参りへ、御朱印帳を持って行ってきました。
予定ルートは、上りは表参道、下りで豊川市と新城市の市境尾根で「牛の滝」
へ下り、東上駅まで歩いて、電車で車を回収しに行くルート。

朝、旅行に行く奥さんと娘を駅に送り届けてから、 下道でゆっくりと砥鹿神社
里宮へ向かっていても、社務所が開くまではかなり時間に余裕があったが、ふと
考えてみると、下山口に車をデポして、電車で神社に向かう余裕があることが
わかり、目的地を急遽変更して、まずは東上駅に向かったものの、駅周辺には
駐車場はなく、少し離れた下山口に程近い「牛の滝」駐車場へ。
ここから駅まで歩き、東上駅から三河一宮駅へ。砥鹿神社に着いた時間は、9時
10分まえだったが、既に社務所は開いていたので、さっそくお参りを済ませ、
御朱印をいたたく。後は、適当な道を歩きながら、ウォーキングセンターへ。
ほぼ1時間で到着すると、下山して来られた方もいらっしゃれば、登る準備をして
いる方も。せっかく、里宮から登るのだから、町石を確認しながら登ろうとし、
探しながら歩くものの、どこで見落としたのかまったく覚えがないが、最終的には
5つの町石(十九、三十九、四十四、四十六、四十八)を見落としてしまっていた。
特に、急登に入ってからのヘロヘロ状態になってからの見落としの多いこと。こう
いう時って、やっぱり事故を起こしやすい時なんでしょうね。

 奥宮で御朱印をいただき、本日の目標はほぼ達成。ガスで眺望のない山頂下の
ベンチでで長めの休憩を入れていると、目の前の笹に動く物体2匹。よ〜く見ると、
そこにはダニが。周りの笹の葉を見ても、見当たらなかったが、たまたま見た笹の
葉に2匹も付いているなんて、今年も悩まされるのか?と思いながら、下山開始。
下りは乙女前神社分岐方面に下って行くと、このルートでは珍しく3パーティーと
出合う。林道から分かれてからは人がいない上、周りはかなり暗くなって不気味さ
を増す。そのような中、今回のお目当ての市境尾根方面への分岐と思われる分岐に
あった道標には、通過したはずの乙女前神社はまだ300m先との表示が。疑問に
思いながら、急な下りを下って行くと、次に出てきた道標には500m戻るような
案内となっている。かなり下って来てしまったため、引返すことはやめてそのまま
下って行くと、登山道が見えないくらいになった藪が。山頂のダニのことを思い
ながら、早足で下る。かなり長い藪漕ぎの末、やっと藪が切れた先にある新東名の
工事現場下の明るい所でザックを下ろして確認したが、幸いなことヤツはどこにも
ついていなかったのでホッとして車の回収へ向う。
 その後は、ウォーキングセンター近くの「本宮の湯」へ。あれだけ多くの登山者
に会ったにもかかわらず、意外に人が少なく拍子抜け。おかげ様で、いつも混んで
いてなかなか入ることができない炭酸泉に待ち時間なく入ることができた。この
頃には、薄日が射してきたものの、山頂方面は雲の中。

 探し損ねた町石が5つと課題を残してしまったが、自分にとってのホームグランド
の一つである本宮山を、里宮から歩くことができたことには大満足。
これのスケールを大きくすると、富士山や穂高も???
ハードルが高すぎですね(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2417人

コメント

行かれましたね
kameさん、こんばんは。

砥鹿神社の里宮は、初めてでしたか 意外でした
伊吹の「さざれ石」の件では、情報ありがとうございました。

さて、二宮参り 御利益たくさん有りと思います。
遅ればせながら御朱印帳、我が家でもブームの兆し・・・です
愛知にいる間に、二宮の御朱印をもらっておけば良かった

その前に、ルートプランは流石ですね
2015/6/21 18:32
s4redsさん、こんにちは
 岡崎から本宮山へのアクセスですと、豊川の追分交差点(マックのある交差点)
で曲がってしまいますので、なかなか豊川ICまで来ることはありませんからね。

 『さざれ石』を確認してきました。大きさ的には、筑波山神社にあるものより
少し大きいくらいですね。伊吹山にあるものは、その5倍以上はある、かなり
大きなものですよ。大きさだけでも、それが由来と言われれば信じてしまいます
他にも、鶴岡八幡宮、明治記念館、靖国神社、下鴨神社 等々、日本各地に多く
あるみたいですね。って、出張で鶴岡には頻繁に行ってますので、まずはこちらも
要確認ですね

 私の御朱印帳は、今年の年初から始めたものでして、まだまだ初心者 状態です。
昨年の、日光東照宮や月山など、今思えば ・・・・同じ気持ちです
2015/6/22 12:37
まさに本参り
kameさん、こんばんは。
私はいつも車で里宮によって、登山口から登って奥宮へ参拝します。
やっぱり、すべて歩いてこそのご利益だと反省しきりです。
里宮も趣があって荘厳な神社ですね
穂高や富士山は大変でしょうが、猿投山はすぐできますね

乙女神社までは何度か行ったことがありますが、その先は行ったことがありません。
ヤブなんですね。ヤツらに献血せずに何よりです

ちなみに私も三十九丁目と旧四十丁目は発見できていません。
林道ができる前の旧登山道にあって、今は林道横の崖の上にあるのではと思っています
何か、全部確認しないとすっきりしませんよね
2015/6/21 18:42
totokさん、こんにちは
 いつもですか、すごいですね。2宮参りをされているというだけでも
私にとってはすごいことだと思います。里宮、奥三河へ行くときには
いつも横をつうかしていたのですが、こんなに大きなお宮さんだったとは
驚きです

 帰宅後、見落とした町石の場所はだいたい調べ終わりましたので、
次回は全部を確認できるように歩きたいの思っています
 昨日の雨が、もう少し早く止んでいたら、確認に行く予定でした
2015/6/22 12:43
kameさん、ありがとうございます。
 S4redsさんの言う通り、ご利益、”大”ですよ!私はここぞという時、お参りしています!娘の進学、就職、健康等々、節目には寄らさせて頂いています。
 御朱印やっぱり書く人によって、字体等違うんですね!本宮山の方の字体は初めて見ました!!あと、鹿?っていう字違うんですね・・・???
 kameさん、はよっぽどいい男なんですね、よく虫がつきます!失礼しました
2015/6/22 5:25
itooさん、こんにちは。
 今回は、砥鹿神社だけでなく、健歩健脚の神様である荒羽々気神社も2宮参り
してきましたので、その御利益にあやかりたいと思っています。
でも、やっぱり、楽せず地道なトレーニングですかね

 今までいただいた御朱印は、何となく字体は似ていましたが字体がこれだけ違う
のは初めてですね。ただし、皆さん達筆な方ばかりですので、神職に就かれる方は
書道も極めないとだめなんでしょうね。

 虫ですか?虫は苦手ではないのですが(ただし、蛭だけは×)、私が過敏に反応
し過ぎているだけのような気がします

もちろん、45町目の町石の件は、良く知ってますよ
2015/6/22 12:53
kameさん、こんにちは。
笹又の、さざれ石からの、インスピレーションで
しょうか。本宮山にもあるのですね。
地元の方の、山岳信仰に根付いた山は
歴史ロマンを感じます。
道標が49丁目までってのも、修験の名残
なのでしょうかね。

県内の山、なかなか電車利用で
行けるトコがないのですが
こちら本宮山は、飯田線でも、わりかし
本数の多い箇所っぽいですし
機会をみて、一度行きたく思いました。
おすすめは、いつごろでしょうか?
紅葉は、植林が多いようですが
春の芽吹き時期と
冬枯れの晴天日など、
良さそうかもと。
2015/6/22 10:47
komakiさん、こんにちは
 さざれ石って、いろいろと調べてみますと、日本各地にあるようですね。
そして、そのほとんどは祀られているようですね。

 この本宮山は、電車やバスを使えば、いろいろと楽しめる山ですね。
私が個人的にお勧めするのは、
 豊川市側(ウォーキングセンターがある側)は、冬ですね。
 登山道が風裏となりますので、意外に寒風に吹き付けられることなく
登ることができます。天気が良くて澄んでいれば、富士山も見えますしね

 岡崎側(くらがり渓谷)から登る場合は、秋ですね。
 こちらは、紅葉を楽しむことができますよ

 名鉄本宿駅からバスで「くらがり渓谷」へ行き、そこから豊川側へ抜けて、
JRと名鉄で帰宅するという方法もありますよ。ぜひ試してみてください
2015/6/22 13:02
おつかれさまでした!!
本宮さんも面白いですよね!
私も順番に50町まで全部見つけられたことないです('ω')
こないだ行った時の願い事が叶ったら、お礼参りに行こうと思います!
今度は御朱印帳持って、私も二社参りします!!
2015/6/22 20:06
makinosukeさん、おはようございます
 私が山登りを本格的に始めるきっかけとなったのが、
この本宮山でしたので、この山に対する思い入れは
他の山とはまた違ったものがあるんですよね。
ですから、7年間続けている元旦登山は、ここが
始まりなんですよ

 願掛け、叶うといいですね。叶ったあかつきには、
是非とも御朱印帳を持って2宮参りを
2015/6/23 7:07
コレクション
kameさん、こんばんは。

自分の中で『さざれ石』と言ったらやはり、
春日村のさざれ石公園を思い浮かべてしまいます。
(まだ行ったことないですが…)
各地に点在するんですね。

マダニはやっぱり気になります。喰われたことあるからでしょうか?
自分の場合、毛虫芋虫に対する拒絶と種類は違いますが、
やっぱり嫌ですね。

町石探索の方も結構いらっしゃるみたいですね。
コンプリートは思ったよりも難易度高そうな予感が…
2015/6/22 21:43
hiroCさん、おはようございます
 私にとっての『さざれ石』は、やはり最初に見た筑波山神社の
ものでしたので、そちらがてっきり起源だと思っていましたが、
春日村のさざれ石公園のものを見て、ビックリしました。でも、
大きさから言ったら、「確かに」と頷けるレベルのものでしたね

 マダニ、私も一度喰われたことがあって、その後の2週間ほどは
発症しないか気が気でなかった覚えがありますので、普通の人から
みると、かなり過敏になっているのかも知れませんね。
2015/6/23 7:56
本宮山
kameさん、おはようございます

猿投山の次に行ったのが本宮山でしたが、里宮は車で通り過ぎるだけでした。
健歩健脚の神様ならば一度お参りしたいと思いました。
Kameさんでも見落としてしまう町石、なかなか手強そうですね。
2015/6/23 7:22
higurasiさん、おはようございます
 健歩健脚の神様、御利益はあるのかな?今のところ、山登りをしていても
足にはきていませんので、そのおかげだと思っています。
個人的には、腰に効く神様があったらしっかりとお参りしたいと思っています

 町石探し、40丁目以降、私と前後して歩く7、8人の若者の軍団が登山道
いっぱいに広がって歩いていましたので、その時点でかなりイライラしていました
ので、集中力がなくなっていたと思います。だいたい見落とした町石の場所は
調査済ですので、次回は大丈夫でしょう
2015/6/23 8:03
ナイスルートですね!
kameさん、お疲れ様でした。
登りなれた本宮山でも、さすがのルートですね!シブいです

我が家の御朱印帳はと言うと、富士山頂で頂いたものが先頭のまま、
キレイな状態で保存しております
正直まだあまり興味が無く・・・

でも手始めに岩津天神から書いてもらおうかと思います(笑)
2015/6/24 0:45
gomatさん、こんばんは
本宮山のこのルート、本来は一番最初に歩かなければいけないルートなんですけど、
今更歩いたので、今回のことは、バチが当たってしまったのでしょうかね

我が家の御朱印帳始めは、伊勢神宮からです。
でも、富士山の山頂のお社の御朱印をいただくことはないだろうな〜
(開いている時に登るつもりは全くありませんから)
御朱印帳、かなりブームになっていますよね。先日、浅草寺へ行った
時は、1時間待ちだったので、速攻で戦線離脱してしまいました
2015/6/24 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら