記録ID: 664044
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山 (富士スバルライン五合目-剣ヶ峰-富士スバルライン五合目)
2015年06月20日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:35
距離 15.8km
登り 1,693m
下り 1,693m
9:52
4分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:19 大月駅着 07:22 大月駅発 (富士急行河口湖行き) 08:05 富士山駅着 08:40 富士山駅発 (富士急行バス富士スバルライン五合目行き) 09:45 富士スバルライン五合目着 09:52 富士スバルライン五合目発 11:54 吉田口山頂着 13:08 吉田口山頂発 14:27 富士スバルライン五合目着 15:50 富士スバルライン五合目発(富士急行バス富士山駅行き) 16:35 河口湖駅着 18:27 河口湖駅発 (富士急行大月行き) 19:20 大月駅着 19:33 大月駅発 (特急かいじ122号新宿行き) 20:03 八王子駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士スバルライン五合目から吉田口山頂まで雪は一切なし。お鉢巡りの際に剣ヶ峰直下に雪が少しあるだけだが凍ってはいないので普通のトレランシューズで問題なし。 普段は大砂走りをかっ飛ばして1時間弱で御殿場口に降りるのですが、オフシーズンで御殿場口新五合目から御殿場駅行きのバスが13:35と16:15しかなく、昼飯食べてお鉢巡りしたら13:35には間に合わないので、今回は登って来た吉田ルートをそのまま下山。 |
その他周辺情報 | 朝一の富士山駅からのバスがガラガラだったのとは対照的に、富士スバルライン五合目から富士山駅行きのバスは外国人観光客ですぐに満席になるので要注意。14:50のバスに乗ろうとバス乗り場に行くと乗り切れない人たちが10名程。次の15:50のバスまでビールとフランクフルトを買って来て地べたに座って1時間待ち。。。15:50のバスでも補助席出しても乗り切れない人が数名いました。五合目の券売所はまだシーズンではない為か開いていないので、運転手に駅到着後に券売所に同じような客数名と誘導されてそこで券を買って渡すと言う運用でした。 河口湖駅から徒歩15分程の旅館溶岩温泉で休憩ついでに入浴。河口湖駅のすぐ目の前のクラフトビールのお店にも惹かれましたが時間がないので、河口湖駅構内のGateway Fujiyamaでふじやまビールと吉田うどんを堪能。 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する