記録ID: 6642078
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山 往復
2024年04月11日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:41
距離 28.6km
登り 1,567m
下り 1,571m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り 少し靄があったが富士山は見えていた 午後から雲が多くなってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に登山道の状態は良好で、ぬかるみはほとんどなくなっていた。平日のためか高尾付近の登山道の混雑もほとんどなかった。 高尾山までは琵琶滝から2号路と3号路を経由した。 往路は頂上を含み、分岐で忠実に稜線上の道を選択した。 陣馬山の清水茶屋で陣場うどんを食べて大休止、頂上付近で時計を紛失して探したりして時間をとってしまった。 復路は基本的に下りが多く、途中の頂上は通らずにまき道を用いた。高尾からの下りは稲荷山コースを選択した。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は高尾山口駅に隣接している京王高尾山温泉「極楽湯」、1100円(平日) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
高尾山〜陣馬山のコースはおよそ2年ぶり、主稜線のみとした。高尾のコースは稜線とまき道の分岐が多く、どちらを通るかで以外に差があるように思う。相変わらずトレランにしては遅いペースだが、久々のトレランで結構疲れてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する