ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 665752
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

古処山 紅葉谷から秋月街道

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.8km
登り
707m
下り
710m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:28
合計
3:51
6:26
43
スタート地点
8:06
8:26
61
10:17
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山届箱: 見当たりません
登山口座標: だんごあん登山口 33.4756,130.7044 
駐車場の情報: だんごあん登山口に40台
トイレ:登山口にはありません  
コース状況:コースは明瞭で、標識も多く迷うことはありません。
危険個所: ありません ただし今回使った、山頂直下の巻道から山頂への直登路は地図には記されていますが、急勾配で初心者は危険です。
水場: コース上に正式な水場はありませんが、往路復路とも沢沿いの道です。
だんご庵の近くの本覚寺の入口から入ります
2015年06月24日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 11:45
だんご庵の近くの本覚寺の入口から入ります
ここは秋月キャンプ村の入り口でもあります
2015年06月24日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 11:45
ここは秋月キャンプ村の入り口でもあります
登山者用の駐車場が
2015年06月24日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 7:57
登山者用の駐車場が
2か所に並んであります
2015年06月24日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
6/24 7:57
2か所に並んであります
舗装路を登っていくと
2015年06月24日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 7:58
舗装路を登っていくと
最後の民家と案内板があります
2015年06月24日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:01
最後の民家と案内板があります
この鳥居をくぐって林道を
2015年06月24日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:02
この鳥居をくぐって林道を
登っていきますと、このような橋が2ヶ所
2015年06月24日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 8:04
登っていきますと、このような橋が2ヶ所
にありますが、渡ってはいけません
2015年06月24日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:07
にありますが、渡ってはいけません
やがて林道は終わり、登山道になります
2015年06月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:15
やがて林道は終わり、登山道になります
この橋を渡って
2015年06月24日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 8:16
この橋を渡って
沢沿いを歩きます
2015年06月24日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:16
沢沿いを歩きます
道はガレ道ですが、沢の響きがさわやかです
2015年06月24日 08:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:20
道はガレ道ですが、沢の響きがさわやかです
このコースは英彦山ー犬が岳への登山大会で使われたことがあるそうですね
2015年06月24日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
6/24 8:28
このコースは英彦山ー犬が岳への登山大会で使われたことがあるそうですね
沢幅の広い下流には立派な橋や
2015年06月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:29
沢幅の広い下流には立派な橋や
往時をしのぶ石畳があります
2015年06月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:29
往時をしのぶ石畳があります
梅雨時です。やはり登山道にも
2015年06月24日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 8:31
梅雨時です。やはり登山道にも
沢にも水量は多いですね
2015年06月24日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:38
沢にも水量は多いですね
五合目登山口に着きましたが
2015年06月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 8:40
五合目登山口に着きましたが
午前七時は一台も車が停まっていません
2015年06月24日 08:41撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 8:41
午前七時は一台も車が停まっていません
先日歩いた道を六合目まで上がり
2015年06月24日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:53
先日歩いた道を六合目まで上がり
右折して、紅葉谷に進みます
2015年06月24日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
6/24 8:55
右折して、紅葉谷に進みます
このコースの最初は急登から
2015年06月24日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 8:56
このコースの最初は急登から
始まりますが、ロープがあります
2015年06月24日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 8:57
始まりますが、ロープがあります
尾根筋に出ても枯葉と急登は
2015年06月24日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 9:10
尾根筋に出ても枯葉と急登は
しばらく続きますが目印は豊富にあります
2015年06月24日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 9:23
しばらく続きますが目印は豊富にあります
古処山名物のツゲ林が始まりますと山頂はすぐです
2015年06月24日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 9:29
古処山名物のツゲ林が始まりますと山頂はすぐです
山頂巻き道出合いから、地図にある直登コースを行きます
2015年06月24日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 9:35
山頂巻き道出合いから、地図にある直登コースを行きます
目印はあるものの、すごい急登で初心者には危険です
2015年06月24日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
6/24 9:44
目印はあるものの、すごい急登で初心者には危険です
上がったところは山頂です
2015年06月24日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
6/24 9:53
上がったところは山頂です
山頂から古処山キャンプ場へ向かいます
2015年06月24日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 10:03
山頂から古処山キャンプ場へ向かいます
宮地嶽神社と彫ってあります
2015年06月24日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
6/24 10:05
宮地嶽神社と彫ってあります
道中古い仏像がたくさんあります
2015年06月24日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
6/24 10:08
道中古い仏像がたくさんあります
避難小屋らしきものもあります
2015年06月24日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
6/24 10:08
避難小屋らしきものもあります
分岐は八丁超え登山口に進みます
2015年06月24日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 10:16
分岐は八丁超え登山口に進みます
ここからは九州自然歩道らしく道は広く
2015年06月24日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 10:16
ここからは九州自然歩道らしく道は広く
歩きやすくなります。
2015年06月24日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 10:38
歩きやすくなります。
林道に出ますが、立派な標識がありますので其れに従います
2015年06月24日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 10:44
林道に出ますが、立派な標識がありますので其れに従います
国道322号線にでます
2015年06月24日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 10:53
国道322号線にでます
国道を3カーブくらい下ると、広い場所に出ます
2015年06月24日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:02
国道を3カーブくらい下ると、広い場所に出ます
秋月街道です。ここから入ります
2015年06月24日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 11:02
秋月街道です。ここから入ります
少し林道を進み
2015年06月24日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:02
少し林道を進み
標識通り下ります
2015年06月24日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 11:03
標識通り下ります
ここにも仏像があります
2015年06月24日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:05
ここにも仏像があります
そして何の建物か?トイレではありませんでした
2015年06月24日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:09
そして何の建物か?トイレではありませんでした
これはまた古いものですね
2015年06月24日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 11:13
これはまた古いものですね
2回目の国道を
2015年06月24日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 11:24
2回目の国道を
横切ります
2015年06月24日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:26
横切ります
2015年06月24日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/24 11:26
キャンプ場です
2015年06月24日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:33
キャンプ場です
本当は「たんくうあん」通称だんごあんだそうです
2015年06月24日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 11:37
本当は「たんくうあん」通称だんごあんだそうです
3度目の国道にはバス停があります
2015年06月24日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/24 11:40
3度目の国道にはバス停があります
そして秋月街道の端部です
2015年06月24日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:40
そして秋月街道の端部です
登山口に向かって下ります
2015年06月24日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/24 11:41
登山口に向かって下ります
今日の花は六月だから紫陽花です
2015年06月24日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
6/24 11:42
今日の花は六月だから紫陽花です
紫陽花にもいろいろあるのですね、中央のつぼみが
2015年06月24日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
6/24 11:44
紫陽花にもいろいろあるのですね、中央のつぼみが
このように開くのですね。まるで造花みたいな紫陽花です
2015年06月24日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
6/24 11:44
このように開くのですね。まるで造花みたいな紫陽花です

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

夕刻まで雨が降らないという予報でしたので、古処山にしました。
前回登った時に、山頂から紅葉谷に下ったのですが、途中で道を誤り、水船に降りてしまいましたので、改めて下から歩いてみます。
加えて八丁超えと秋月街道を通る道を歩いてみようと思います。

スタートは良く聞くだんご庵から、5合目駐車場経由の道を歩きます。
6合目から紅葉谷コースが始まります。
最初から岩登り風のスタートですが、ロープがあるので安心です。
秋ならモミジがきれいなのでしょうが、6月では華やかさは全くなしです。

山頂下で巻き道に出合います。
本来巻き道を左右に進んで縦走路に出てから、山頂を目指すのでしょうが、地図に直登路があるので探してみますと、目印がありました。
疑問を感じながらもツゲの中の急登を目印を追って進みますが、かなりの難路で初心者は絶対ダメです。
何とか山頂によじ登りました。

山頂からは古処山キャンプ場を目指します。
しばらく下っていくとキャンプ場と八丁超えの分岐があります。
八丁超えへの道は歩きやすい道です。
途中国道を超えて秋月街道を下りますと出発点のだんご庵に着きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

ぱぴーとさん。
古処山直下への登山道って、そんなのがあるんですね〜!

ぱぴーとさんが「かなりの難路」って表現されるなんて珍しいです
⇒行ってみたいような、行ってみたくないよーな(苦笑

古処山にはノーマルルートでしか登った事がないので、紅葉谷やキャンプ場方面も行ってみたいルートの一つです!
天気が安定する梅雨が明けてから行ってみようなぁ

ご無事の下山、何よりでした

PS。
登山中に、廃屋や建物をたまーに見かけますが、怖くて覗けませんw
2015/6/24 19:21
Re: ぱぴーとさん。
まるてんさん
おはようございます。

古処山直下への登山道は地図にもあるし目印もあったので登りましたが、
ツゲの中を本当に通っていいのか、後ろめたくなるような道です。
手足4本でも滑り落ちるような、何とかロープと木につかまりながら
登りましたが、下りには絶対使いたくありません。

古処山キャンプ場はきれいですよ。
いつもは九重の虎の湯で宴会をしますが、今度は古処山キャンプ場も
いいなと思っています。

廃屋を覗くのは好奇心旺盛なのかも!!
2015/6/25 3:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら