記録ID: 6660327
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山
2024年04月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:49
距離 11.3km
登り 1,247m
下り 1,244m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般にトラバースを歩くコースなので気をつけました。 崩落で高巻き迂回路になってるところが持つところがなくて滑りやすかった。あと、崩落で道が細くなってるところはロープは弱いので頼らないで、ロープの上側に道ができてるのでそこを歩くと良いです。 |
その他周辺情報 | 道志の湯の前の室久保農村公園の入口に公衆トイレがあり、そこが1番近いトイレで、駐車場やコース中にトイレはないです。 |
写真
ここが1番注意するところでした。かなりの斜面が崩落で道が薄くなっています。細いロープがありますが頼りないので使わないで、よく見るとロープの上側に道ができているのでそこを歩きます。
こちらは山梨県の山頂標識。歴史を感じます。
山頂は眺望ないけど、けっこうスペースあります。
学生グループ8人が、休憩していてやすむところなかったので、一段手前にテーブルベンチがあったのでそこに向かいました。
山頂は眺望ないけど、けっこうスペースあります。
学生グループ8人が、休憩していてやすむところなかったので、一段手前にテーブルベンチがあったのでそこに向かいました。
テーブルベンチで休憩しました。
まだ10時過ぎですが、朝4時半に食べたのでお昼にしました。山では食欲があまりなくて、無理やり食べました。ゼリーは食べなかった。この場所日差しが強くて暑かったです。
まだ10時過ぎですが、朝4時半に食べたのでお昼にしました。山では食欲があまりなくて、無理やり食べました。ゼリーは食べなかった。この場所日差しが強くて暑かったです。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する