ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6679769
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山〜如意ヶ岳北側府県境〜千石岩〜長等山 府県境の赤線が繋がった

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
14.6km
登り
829m
下り
816m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:24
合計
4:20
10:50
5
スタート地点
10:55
10:56
17
11:13
11:13
11
11:24
11:24
20
11:44
11:44
55
比叡平南端の府県境
12:39
12:43
53
13:36
13:36
15
13:51
14:05
10
14:15
14:18
17
14:35
14:37
33
15:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都市バス 真如堂バス停下車
京都市営地下鉄 山科駅乗車
コース状況/
危険箇所等
●霊鑑寺から大文字山四つ辻までは、京都一周トレイルですから、よく整備されたハイキングコースです。四つ辻からは、しばらく如意越えの道を雨神社まで進み、比叡平南端までは林道です。ここまでは、まったく問題ありません。

●東に向かう府県境は、最初は荒れていますが、途中からは補修されてます。府県境が南に向かう地点の少し手前で徒渉します。ゴミが散乱していて不快ですが、わずかな間です。南に向かう府県境は、倒木などで若干荒れていますが、通行困難な箇所はありません。踏み跡はあったりなかったりで、沢の中を進んでいく箇所も多くあります。ゴルフ場の真横の広々としたところに出る手前が、少し崩落しています。ここを通り過ぎるとゴルフ場の縁を少し進むと、車道まで踏み跡が続いています。車道から北に下っていく道は、巡視路ですから問題ありません。

●千石岩の手前までは、ゴルフ場の舗装路を進みます。千石岩から三角点までは、一部区間が崩落して通行できませんでしたが、今は何とか通過できます。三角点から長等山を経て、小関越えの道まではまったく問題ありません。


★府県境を辿るときに、気を付けるべき地点の過去ログです
●比叡山山頂に向かう尾根
比叡山(府県境を辿り山中から大比叡を経て延暦寺西塔へ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3775524.html

●比叡平西側
大文字山(北斜面・鹿と熊とフライパン)府県境歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2819718.html

●如意越えの道の南側
大文字山(諸羽山〜小金塚団地〜府県境〜如意ヶ岳〜山頂〜霊厳寺)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3104746.html

●雨神社から東南方向
大文字山(鹿と鉄塔と夜景) 府県境の倒木が処理されていました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3562319.html

●小金塚団地の東側
大文字山(火床〜山頂〜府県境〜陰山〜一燈園)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3051655.html

その他周辺情報 ●バス停の付近には飲食店など多数ありますが、霊鑑寺を過ぎると、少し先に自動販売機があるだけで、その先には何もありません。

●比叡平とゴルフ場には自動販売機があります。長等山から小関越えの道に合流した所には自動販売機はありません。藤尾奥町に続く道と合流した地点に、トイレがあります。
疎水の桜はすっかり終わってます
2024年04月20日 10:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 10:54
疎水の桜はすっかり終わってます
楼門の滝を下から
2024年04月20日 11:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 11:09
楼門の滝を下から
山岳寺院があったのだろうと思わせる遺構
2024年04月20日 11:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 11:10
山岳寺院があったのだろうと思わせる遺構
楼門の滝を横から。鑑賞するためのスペースがあります
2024年04月20日 11:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/20 11:11
楼門の滝を横から。鑑賞するためのスペースがあります
俊寛さんの忠誠の碑
2024年04月20日 11:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 11:13
俊寛さんの忠誠の碑
大文字山の火床も山頂も寄らずに雨神社へ
2024年04月20日 11:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 11:33
大文字山の火床も山頂も寄らずに雨神社へ
白川の源流です
2024年04月20日 11:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 11:41
白川の源流です
比叡平の南端のすぐ側から、府県境の谷の林道へ
2024年04月20日 11:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 11:44
比叡平の南端のすぐ側から、府県境の谷の林道へ
ここからは修復されて快適になります
2024年04月20日 11:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 11:53
ここからは修復されて快適になります
ゴミが散乱しているところから、沢を徒渉します
2024年04月20日 11:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 11:58
ゴミが散乱しているところから、沢を徒渉します
府県境が南に伸びる谷の入り口まで、トラバースしてきました。少し広くなっています
2024年04月20日 12:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:03
府県境が南に伸びる谷の入り口まで、トラバースしてきました。少し広くなっています
堰堤は右側から越えていきます。広い道があります
2024年04月20日 12:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 12:05
堰堤は右側から越えていきます。広い道があります
堰堤の向こう側。倒木が若干ありますが、通行困難な箇所はありませんでした
2024年04月20日 12:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 12:06
堰堤の向こう側。倒木が若干ありますが、通行困難な箇所はありませんでした
地形図には記載されてませんが、二股に。左側に進みます
2024年04月20日 12:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 12:08
地形図には記載されてませんが、二股に。左側に進みます
ゴルフ場の施設がすぐ側に
2024年04月20日 12:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:11
ゴルフ場の施設がすぐ側に
高巻くことができません。沢の中を進んでいきます
2024年04月20日 12:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 12:15
高巻くことができません。沢の中を進んでいきます
崩落しているところの側を通ります
2024年04月20日 12:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 12:20
崩落しているところの側を通ります
真横にゴルフ場。プレイしている人からこちらが丸見えです
2024年04月20日 12:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 12:24
真横にゴルフ場。プレイしている人からこちらが丸見えです
すぐ側に鉄塔。府県境にこだわらなければ、鉄塔に向かった方が楽です(あとでこの鉄塔に寄ります)
2024年04月20日 12:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:29
すぐ側に鉄塔。府県境にこだわらなければ、鉄塔に向かった方が楽です(あとでこの鉄塔に寄ります)
ガードレールが目の前に。踏み跡らしきものを辿ってきました
2024年04月20日 12:30撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:30
ガードレールが目の前に。踏み跡らしきものを辿ってきました
府県境と如意越えの道が交差するところにある鉄塔の目の前に出てきました
2024年04月20日 12:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:31
府県境と如意越えの道が交差するところにある鉄塔の目の前に出てきました
ガードレールに切れ目はありませんが、ここから出てきました。
2024年04月20日 12:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:32
ガードレールに切れ目はありませんが、ここから出てきました。
如意越えの道との交差するところにある山城北線の鉄塔です
2024年04月20日 12:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:34
如意越えの道との交差するところにある山城北線の鉄塔です
府県境はこの先の谷に続いています。最近辿りましたが、劇荒れで通行困難です。下りではかなり危険です
2024年04月20日 12:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:43
府県境はこの先の谷に続いています。最近辿りましたが、劇荒れで通行困難です。下りではかなり危険です
以前に、ここから先の方を見て、府県境わ辿るのは無理だと思っていました。奥の方は比叡山
2024年04月20日 12:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:45
以前に、ここから先の方を見て、府県境わ辿るのは無理だと思っていました。奥の方は比叡山
ここから巡視路を通り、先ほど見上げた鉄塔に
2024年04月20日 12:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:47
ここから巡視路を通り、先ほど見上げた鉄塔に
堅田線48
2024年04月20日 12:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:49
堅田線48
鉄塔から先ほど辿った府県境の林道に、ここから下りていけそうです
2024年04月20日 12:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 12:50
鉄塔から先ほど辿った府県境の林道に、ここから下りていけそうです
ここから巡視路の尾根に進んでいきます。踏み跡があります
2024年04月20日 13:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:02
ここから巡視路の尾根に進んでいきます。踏み跡があります
高島線121
2024年04月20日 13:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:10
高島線121
巡視路がまだ続いています。下りる林道側に、巡視路の目印があったので、安心して進みます
2024年04月20日 13:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 13:11
巡視路がまだ続いています。下りる林道側に、巡視路の目印があったので、安心して進みます
やや急な斜面の下に林道が見えました。巡視路ですが、プラ階段がありません
2024年04月20日 13:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:14
やや急な斜面の下に林道が見えました。巡視路ですが、プラ階段がありません
徒渉した先には、廃車やゴミが散乱
2024年04月20日 13:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:16
徒渉した先には、廃車やゴミが散乱
ゴルフ場と近江神宮や大津京駅を結ぶ車道に合流
2024年04月20日 13:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:19
ゴルフ場と近江神宮や大津京駅を結ぶ車道に合流
琵琶湖と大津市街地。三上山は霞んでいます
2024年04月20日 13:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/20 13:31
琵琶湖と大津市街地。三上山は霞んでいます
千石岩にはロープが。クライマーが大勢いました。この岩の上からの眺めが良かったのに、写真を撮り忘れていました
2024年04月20日 13:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 13:34
千石岩にはロープが。クライマーが大勢いました。この岩の上からの眺めが良かったのに、写真を撮り忘れていました
三角点に向かう分岐
2024年04月20日 13:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:37
三角点に向かう分岐
崩落していたところは、なんとか通ることができるようになってましたが、また崩れそうで少し危険です
2024年04月20日 13:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:45
崩落していたところは、なんとか通ることができるようになってましたが、また崩れそうで少し危険です
三角点のある尾根に合流。今通ってきた道の分岐にはロープ張られています。長等山山頂で如意越えの道を整備しておられる方々と話をしましたが、「事故があっては困るので、通らない方が良い」とおっしゃっていました
2024年04月20日 13:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:48
三角点のある尾根に合流。今通ってきた道の分岐にはロープ張られています。長等山山頂で如意越えの道を整備しておられる方々と話をしましたが、「事故があっては困るので、通らない方が良い」とおっしゃっていました
別所三角点370.3m
2024年04月20日 13:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
4/20 13:50
別所三角点370.3m
プレートも設置されています
2024年04月20日 13:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 13:50
プレートも設置されています
如意越えの道に戻ってきました
2024年04月20日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 14:09
如意越えの道に戻ってきました
長等山から琵琶湖の眺めですが、後方の山々は黄砂で霞んでいます
2024年04月20日 14:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
4/20 14:12
長等山から琵琶湖の眺めですが、後方の山々は黄砂で霞んでいます
長等山354m
2024年04月20日 14:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
4/20 14:12
長等山354m
左手の削られて通行しにくかった箇所の横に、新しく道が整備されていました
2024年04月20日 14:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 14:20
左手の削られて通行しにくかった箇所の横に、新しく道が整備されていました
児石
2024年04月20日 14:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 14:21
児石
三井寺に抜けていくならこちらを進みます。小関越えの道は分岐を右手に
2024年04月20日 14:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
4/20 14:26
三井寺に抜けていくならこちらを進みます。小関越えの道は分岐を右手に
小関越の道
2024年04月20日 14:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
4/20 14:38
小関越の道
疎水トンネル
2024年04月20日 14:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
4/20 14:48
疎水トンネル

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 長らく中断していました、京都府と滋賀県の府県境を辿るプロジェクトが、比叡山の北の端の途中越から、山科の小金塚団地まで完了しました。

 比叡平の南側の谷が通行不能だったのが、補修されていて、1週間前に完了しました。あとは、これに続く如意越えの道までの区間だけとなっていました。この区間を如意越えの車道側から見ると、ゴルフ場もあり、草も生い茂っていて、とても辿ることができないだろうと思っていました。

 今回、林道側から、とりあえず取り付きを確認しようと出掛けました。取り付き部分には、ゴミなどが散乱しており不快でしたが、すぐに谷の入り口にたどり着けました。途中で引き返すつもりで、行けるところまで行こうと進みましたが、なんとか如意越えの道まで、たどり着きました。最後の車道に出る地点が、無理だと思った地点より少しだけ東にずれおり、踏み跡までありました。

 京都府と滋賀県の府県境が、あっちに行ったりこっちに行ったりと曲がりくねっていることに興味を持ち、始めましたが、辿ってみるとなるほど府県境になりはずだろ思わせる箇所が多く、とても納得ができるものでした。それでも、通行困難な箇所も何カ所かありましたので、もし興味を持たれて辿ってみようという方がいらっしゃいましたら、私や他の方々の過去ログをよく読まれてから挑戦してみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら