記録ID: 668453
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2014年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 8:00
距離 10.9km
登り 1,141m
下り 1,142m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
その他周辺情報 | 温泉は比良とぴあ http://www.hiratopia.com/ |
写真
感想
何十回登ったか分からない正面谷からの武奈ヶ岳
初めては中学生の時、50年以上前
当時、正面谷は樹木もなくイン谷出合から金糞峠まで見通せた。
夏に登れば太陽に背中や首筋をあぶられ脱水症状で金糞峠に倒れこんだ
記憶違いかも知らんが青ガレは登らなかったと思う。すそを通過して金糞滝を巻いてたような気がする。青ガレはどこにあるのか長いことわからなかった。ペンキで塗ったような青いガレ場だと本気で思っていたし、どこにあるんやろと仲間みんなの疑問だった。
現在のコヤマノ最短コースなどはないので金糞から八雲ヶ原経由か、中峠からコヤマノあるいはわさびから西南稜ルートでブナへ向かうしかなかった。
西南稜も木が増えたな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する