ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669115
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳(1799.6m)【赤井谷を詰める】

2015年06月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
s_fujiwara その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
11.1km
登り
1,017m
下り
1,003m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:24
合計
8:33
6:31
24
6:55
6:55
77
P1434
8:12
8:12
146
赤井谷右岸
10:38
11:02
69
12:11
13:05
7
13:12
13:12
42
十津川旭分岐
13:54
14:00
25
14:25
14:25
18
不動木屋谷分岐
14:43
14:43
21
P1434
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
歩行距離:11.0km (沿面:11.5km)
累積標高:846m
天候 晴れ(深仙ノ宿からガス)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・R168旭口から旭林道に入る
・奥吉野発電所を過ぎ林道を登り詰めると峠の登山口(太尾登山口)
・発電所から先は、落石多数に付き走行に注意する
・10台程度駐車可能、トイレあり
☆自宅から2時間10分 91.0km
コース状況/
危険箇所等
【峠の登山口−P1434−赤井谷右岸】
・階段を上がって山道を登る 1本道でP1434に着く
・P1434から南下する(立札に「危険」とある)
・急峻で倒木多数あるものの、コースは踏み跡と目印があるので注意深く追う
・大岩を巻いて左前の尾根を下る
・開けた涸沢を渡って更に直進すると滝川右岸に突き当たる

【赤井谷右岸−深仙ノ宿】
・右岸に沿って約400m歩き滝川の渡渉個所に架かった橋を左岸に渡る
・木の幹に塗られた「水色の目印」を追って進む(深仙ノ宿手前まであり)
・途中で地図にない小さな沢を左にわたる(見落としやすい)
・滝川から離れ、少し急な傾斜を進む
・大岩を左に巻いてさらに進み、笹原の緩やかな山道に変わると深仙ノ宿

【深仙ノ宿−釈迦ヶ岳】
・大峰奥駈道を北進して、十津川旭分岐を見やりそのまま詰めると釈迦ヶ岳山頂
・山道は笹原であるが、勾配は急峻で段差が深いところがあり注意する
・シロヤシオの木多数あり、開花季節になるとみごとに咲いた風景が望める
 (今年は裏年でダメだったよう)

【釈迦ヶ岳−P1434−峠の登山口】
・大峰奥駈道を南下し十津川旭分岐を千丈平に(右)下る
・千畳平には水量が豊富な水場がある
・広々とした自然林の中を古田の森に向かう
・古田の森周辺は釈迦ヶ岳への登山道では見晴らしの利くいいところ
・不動木屋谷分岐を過ぎると、ほどなくP1434に戻る

【注意事項】
・赤井谷周辺は「ほんみち教団」の所有に付き赤井谷に入る時は必ず電話で入山許可を得ること
 連絡先TEL 0746(35)7654

その他周辺情報 ふれあい交流館 夢の湯
(通常火、水曜休館 夏休みは無休)
http://www.ootou.jp/fureai.html
林道からの雲海
2015年06月29日 06:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/29 6:13
林道からの雲海
峠の登山口
(太尾登山口)
2015年06月29日 15:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 15:08
峠の登山口
(太尾登山口)
P1434
ここから赤井谷へ入山
2015年06月29日 07:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/29 7:00
P1434
ここから赤井谷へ入山
大岩を巻いて
左前の尾根を下る
2015年06月29日 07:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 7:18
大岩を巻いて
左前の尾根を下る
釈迦ヶ岳と大日岳を望む
2015年06月29日 07:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 7:34
釈迦ヶ岳と大日岳を望む
尾根はかなり急峻
2015年06月29日 07:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/29 7:44
尾根はかなり急峻
滝川右岸は間近か
2015年06月29日 08:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 8:09
滝川右岸は間近か
手つかずの自然林
大木も健在
2015年06月29日 08:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 8:11
手つかずの自然林
大木も健在
滝川右岸を流れに沿って歩く
2015年06月29日 08:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 8:17
滝川右岸を流れに沿って歩く
ヤマツツジ
2015年06月29日 08:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 8:26
ヤマツツジ
この橋を左岸に渡る
2015年06月29日 08:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 8:34
この橋を左岸に渡る
透き通った沢
2015年06月29日 08:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/29 8:36
透き通った沢
心地良い手つかずの森を進む
2015年06月29日 08:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/29 8:50
心地良い手つかずの森を進む
沢から離れると急傾斜
大岩を左に巻いて進むと
2015年06月29日 10:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 10:31
沢から離れると急傾斜
大岩を左に巻いて進むと
大峰の特徴的な山道に変わる
2015年06月29日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 10:37
大峰の特徴的な山道に変わる
深仙ノ宿に到着
2015年06月29日 10:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 10:40
深仙ノ宿に到着
深仙ノ宿から大日岳
2015年06月29日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/29 10:50
深仙ノ宿から大日岳
深仙ノ宿
2015年06月29日 10:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 10:51
深仙ノ宿
釈迦ヶ岳に向かう
2015年06月29日 11:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 11:05
釈迦ヶ岳に向かう
山道から古田の森を眺望
2015年06月29日 11:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 11:30
山道から古田の森を眺望
十津川村旭分岐を通過
帰路はここから下る
2015年06月29日 12:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 12:07
十津川村旭分岐を通過
帰路はここから下る
釈迦ヶ岳山頂
2015年06月29日 12:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/29 12:17
釈迦ヶ岳山頂
お釈迦様像
2015年06月29日 12:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/29 12:18
お釈迦様像
錫杖と一等三角点
2015年06月29日 12:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/29 12:19
錫杖と一等三角点
仏生ヶ岳、楊枝の森、七面山
奥は八経ヶ岳山頂はガスの中
2015年06月29日 13:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/29 13:04
仏生ヶ岳、楊枝の森、七面山
奥は八経ヶ岳山頂はガスの中
千丈平
水場
2015年06月29日 13:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 13:26
千丈平
水場
古田ノ森頂部へ向かう
2015年06月29日 13:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 13:55
古田ノ森頂部へ向かう
古田ノ森頂部
2015年06月29日 14:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 14:00
古田ノ森頂部
古田ノ森頂部から
広々とした尾根
2015年06月29日 14:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/29 14:14
古田ノ森頂部から
広々とした尾根
バイケイソウも咲き出した
2015年06月29日 14:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 14:25
バイケイソウも咲き出した
不動木屋谷分岐を通過
2015年06月29日 14:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 14:29
不動木屋谷分岐を通過
今日も無事に峠の登山口に戻る
2015年06月29日 15:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/29 15:07
今日も無事に峠の登山口に戻る

感想

2年前から赤井谷が気になっていた。
先日、山の先輩S氏にお誘いを受けたが、ヤボ用で参加できず残念。

今回、赤井谷への入山に当たり、周辺所有者の「ほんみち教団」に入山の許可をいただいた上の山行となった。
予報では完全に晴で、山頂からの展望を楽しみにしていたが、あいにくガスが発生していて遠望が利かず、ギリギリ七面山〜楊枝の森、仏生ヶ岳を捕らえた。

山頂では思っていたような展望は無かったが、赤井谷はほとんど手つかずの自然林で、静かでとてもきれいな風景に癒された。
帰路では古田の森周辺の広々とした笹原と自然林とが融合した、大峰山系らしい風景を楽しむことができた。

大日岳も計画に入れていたが、ガスで展望が利かないのと、体力が心配で今回は取り止めにして、また機会があれば登ろうと思う。
また宿題ができたかな・・・。

☆登山口でお声をかけてくださった「こよなく釈迦ヶ岳を愛する」方と、深仙ノ宿で再開しました。いただいた「バターココナツ」は目指す釈迦ヶ岳へのエネルゲンになりました。
ありがとうございました。
遠くに出かけなくても近隣にはいい山がいっぱいありますね(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2558人

コメント

s_fujiwaraさん こんばんは!
◎ 私も前から気に成ってましたが許可の取り方が解らなかったので、今日と言う日を待ってました! Y^0^Y 
◎ レコを見る限り急坂は有るみたいが崖(滑落=即死)の様な所は無さそうですね。 今回の逆回りは危ないでしょうか? ゆっくり行けば大丈夫でしょうか? 早速とは行きませんが時間が出来次第行ってみたいと思いました!
◎ 天気が良くて展望も有り、静かな森を楽しむ事が出来て良かったですね! 羨ましい限りです!
◎ お疲れ様でした! そして貴重な情報を有り難うございました! m(_ _)m
2015/6/30 16:13
Re: s_fujiwaraさん こんばんは!
mypaceさん こんばんは!
超速コメントありがとうございます。

赤井谷は本文にも書いているように、「手つかずの森」で癒されます。
P1434からの下りは急傾斜になっていますが、危ないところはありません。
mypaceさんなら登りでもまったく問題はないでしょう。
機会があればお出かけください。
2015/6/30 20:38
赤井谷
ここは初め6月中旬に行きました。本当にきれいな森で驚きました。
その時はよく知っている人と一緒で5人で行きました。笹の滝のほうから入ってほんみち経の建物の前を通って行きました。迷いやすい箇所がいくつもありましたが、知っている人のおかげですんなり歩けました。最後は奥守山から下山して、渡渉しました。
私は平気でしたが、最後を歩いていた人は何度もヒルを見て騒いでいました。
2回目は s_fujiwara さんが歩かれたコースで行きました。一応私が案内役で初めての人二人を案内しました。釈迦ヶ岳への道から外れるとすごい急な下りですよね。そこは初めてだったので、びっくりしました。
案内した人から本当にここを下るのかと言われましたが・・・
今度は紅葉の季節に行きたいです。
2015/6/30 18:00
Re: 赤井谷
mayutsuboさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

さすがmayutsuboさん、もうすでに歩いておられるのですね。
笹の滝は、まだ子達が小さい時に沢遊びに行った覚えがありますが、
ここから赤井谷へは見当がつきません。
勉強します!

そうですね、紅葉シーズンはきっと素晴らしいと思います。
赤井谷は季節を変えて何回も行ってみたいところです。
2015/6/30 20:45
こんばんは、s fujiwaraさん!
釈迦ヶ岳赤井谷、お疲れさまでした。
静かな山歩きを楽しまれたご様子。
下界は快晴でしたがやっぱり大峰の山は天気が変わりますね。
釈迦ヶ岳にはまだ行ったことがありません。赤井谷など
なかなか行けませんが、太尾登山口から水場のある千丈平で
テン泊したいです。でもちょっと遠いなあ
お疲れさまでした。
2015/6/30 18:26
Re: こんばんは、s fujiwaraさん!
katatumuriさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

釈迦ケ岳へはP1434から一般登山道で古田ノ森を経由し、千丈平から山頂を目指すのですが、今回は少し「冒険」をしました。
千丈平はテン泊には最適の場所で、テント設営のための平場があります。
水量豊富な水場もすぐ近くにあるので便利です。(ここの水は美味しい)
ここで泊まれば行動範囲はグッと広がりますね。
また山行計画の候補で活用いただければ幸いです。
2015/6/30 20:56
気になっていたコース
赤い谷へ下りて深仙の宿を廻って釈迦ヶ岳、一度は行きたいと思っています。行く時にはGPS軌跡を参考にさせてもらいます。
mayutsuboさんも行かれたようですね
2015/6/30 19:35
Re: 気になっていたコース
sskamosikaさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

赤井谷はまさに手つかずの自然林でこの時期は深緑と大木に癒されました。
滝川のせせらぎも心地よく、山の魅力が詰まっています。
mayutsuboさんは「紅葉」時期にでも・・とおっしゃっていますが、同感です。
2015/6/30 21:03
魅力的です!
s_fujiwaraさん、こんばんは。

赤井谷、とても魅力的ですね shine
なんといっても、“手つかずの自然” というのがその魅力を最大限に
言い表していますね
大峯で手つかずの谷を沢やさんでなく、登山者が遡行できる所と
いうのはあまりないのでは!? 私も行ってみたくなりました。

月曜日、赤井谷か八経ヶ岳のオオヤマレンゲか、どっちに行かれて
るのかな? と気になってましたが、赤井谷の方へ行かれ、お天気も
まずまずだったようで、良かったですねhappy01
今回は、参考になるレコをありがとうございましたsign01

次は、八経ヶ岳のオオヤマレンゲでしょうか!?
レコを楽しみにしときま〜す
2015/6/30 22:14
Re: 魅力的です!
sukanpoさん おはようございます!
コメントをいただきありがとうございます。

赤井谷は自然がいっぱいあふれていました。
遠くに行かなくても、まだまだ奈良県にはいいところがある
ということを再認識しました。
機会がありましたら是非訪ねてみてください。
今回は叶いませんでしたが、大日岳とセットでいかがでしょうか。

赤井谷はP1434から下りの尾根が少々辛いですが、
滝川からの登りは緩やかで、自然林をゆったり楽しめます。

お天気次第で八経ヶ岳のオオヤマレンゲとカラマツソウを訪ねてみたいですね。
2015/7/1 9:21
こんな素晴らしいルートがあるのですね。
s_fujiwaraさん、釈迦ヶ岳お疲れ様でした。
釈迦ヶ岳は太尾登山口から尾根をピストンするもの思っていました。
尾根から下って赤井谷を詰めると深仙ノ宿に着くんですね。
詳細なレコ、ありがとうございます。
今後、参考にさせて頂きます。
2015/6/30 23:54
Re: こんな素晴らしいルートがあるのですね。
annyonさん おはようございます!
コメントをいただきありがとうございます。

今回は少し冒険をしました。
赤井谷はP1434から一旦400mほど下ってから登り返しになりますが
登りの傾斜は緩やかで、自然の中に身を置きながら気持ちよく歩けました。
気になる「ヒル」は見かけませんでした。
機会があればお出かけください。
2015/7/1 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら