記録ID: 669575
全員に公開
ハイキング
近畿
出張途中にふと立ち寄ってみた天保山
2015年06月19日(金) [日帰り]


- GPS
- 00:23
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 2m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天保山は、天保山公園内にありますが、標高が一番高いところではなく、 海に近い「明治天皇観艦之所碑」の横にあります。 |
その他周辺情報 | 天保山公園内にトイレがあります。 すぐ近くには「海遊館」がありますので、そちらに来たついでに余裕でまわれます。 |
写真
感想
約5年振りとなる大阪出張。
午後から、地下鉄 中央線「大阪港」駅からほど近い駅にある某大手メーカーさん
との打ち合わせ。夜は、こちらで就職した娘が前日が誕生日だったということも
あって食事の予定をしていました。
メーカーさんとの打ち合わせも予定通りに終わり、娘との夜の待ち合わせ時間
まではまだ時間があったので、時間潰しに何かいいことがないかと考えたところ、
そこからすぐ近くの「大阪港」駅からほど近いところに、日本一低い山天保山が
あることを思い出し、折角だから登って(?)みようということで「大阪港」駅へ。
地図を確認しても、駅からかなり近そうだったので、意識して遠回りしたけど、
結局10分で天保山公園に到着してしまいました。少しでも遠回りしようと、
先ずは海側へ出て、そこから対岸にあるUSJを眺める。15年ほど前に、今回会う
娘と、ここから船に乗ってUSJに行ったことを懐かしく思いながら、防波堤を
回りこんだところに、本日の目的地である「天保山」三角点が。隣には、山頂
より高い広場があり、えっ???と思いながらも、本日の目的も無事終了。
そのまま海遊館に向かい、こちらも久しぶりに楽しませていただきました。
ひさしぶりの大阪、やっぱり食べ物が美味しくて安いですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
日本一,登頂おめでとうございます
実は,私もジンベイザメ見に行ったときに,登頂果たしています。
この山は,山頂よりも,その周りに見どころいっぱいで,
周辺歩きで疲れてしまいますね
本当はアップしないつもりでいたんですが、あまりの暇さに負けてしまい、
時間潰しにレコを作成していたら、何となくアップしてしまいました。
日本一低い山として、ヤマレコでもアップされていますが、周辺には
それ以上に見所があっていいところですよね。それにしても、隣の公園よりも
低い山って?
kameさん、こんにちは
私は、道迷いしてしまい天保山登頂しておりません。
それより海遊館がOPENした年だったので並び疲れてしまいました。
大阪に就職された娘さんにも会えてよかったですね。
うちのは、岡崎に通勤してますよ。
私も、海遊館がオープンした頃は、良く大阪出張していましたので、
そのついでに登りました。あの頃は、水族館の中を見て回って来るだけ
でも大変でしたよね。
そうですか、娘さんは岡崎へ通勤されているんですか。
やっぱり、自宅から通勤してくれると、いろいろと気を使わなくていいん
ですけどね。
kameさん、こんばんは。
未踏です
隣には、山頂より高い広場があり…
なかなかスゴイ山ですね
高度順応は必要なさそうですか?
ここは、山に登る目的で来るところではなく、
海遊館、もしくは、USJのついでに登る山ですね
最初、小高い広場の方を探してしまいましたよ
私は、時間の都合上直接向かってしまいましたが、
その他の遊び場で順応してから登ることをお勧めします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する