記録ID: 670272
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2015年07月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 881m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:40
9:20
60分
桜平
10:20
0:00
25分
オーレン小屋
10:45
0:00
45分
夏沢峠
11:30
12:40
60分
山頂
13:40
0:00
20分
オーレン小屋
14:00
14:45
15分
夏沢鉱泉
15:00
桜平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢峠までは沢沿いを歩く清々しい登山道でした。 |
その他周辺情報 | 下山時夏沢鉱泉に立ち寄り湯。タオル、ほうじ茶がついて650円。ほうじ茶にこんなパワーがあったの?って驚いてしまうくらい首の後ろから疲れがとれていきました。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
三井の森を抜けてから桜平駐車場までの登りで、愛車ハイゼットカーゴドロップアウトいたしました(>_<)
車が登れない道があるなんて。。。3度ローギアでチャレンジしましたが登れませんでした。。。そんな、まさか、
半信半疑で車寄せに駐車して、桜平を目指しました。20分。近くてよかったです。
雨上がりの沢沿いの登山道はとても清々しくいい香りがしました。
山頂から見た赤岳、爆裂火口付近のコマクサ、夏沢鉱泉のほうじ茶、南八ケ岳また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する