記録ID: 6711700
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2024年04月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 644m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:56
距離 10.4km
登り 644m
下り 643m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(上日川峠の駐車場は満車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし 整備された歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 温泉:大菩薩の湯 前回は上日川峠駐車場に停められたので、帰り道ついでに立ち寄りましたが、 今回は大菩薩湖まで下りてきてしまったので見送りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
バイカオウレン目当てに、ここ大菩薩嶺を訪れました。
雲取山に咲くことを知り、雲取登山を考えていたけど、大菩薩でも咲くことも知り、
大菩薩へ変更。シーズン頭のなまった体だし〜、大菩薩は久しぶりだし〜などと理由をつけ、お手軽な大菩薩に登りました。
そのお陰で、可憐なバイカオウレンの撮影にたっぷり時間をとることができ、大満足な花旅をすることができました。富士山の眺望も素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する