記録ID: 8495247
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ぶらり大菩薩 終わりかけのお花に会いました
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 507m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:10
距離 10.9km
登り 507m
下り 1,209m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大菩薩峠登山口からバスで塩山駅 塩山駅から新宿方面へ ※1 甲斐大和から上日川峠に行くバスは混雑時は臨時バスががんがんでますが、この日は8:10発の定期便のみでした。補助椅子を使っても全員は乗車できなかったので立って乗車のスタイルで全員をバスに乗せていました ※2 大菩薩峠登山口15:00発のバスは塩山駅15:27着で、塩山15:29発のかいじ36号にはとうてい間に合いません が、1分ほど早く駅に着いたのでチャレンジしてみたところなんと乗ることができました(しかもビールも買えた😀) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 迷うところはなし 丸川峠からの下りは激下りで、膝痛持ちにはつらい |
写真
感想
7月に行きたいなと思っていてやり残したことは、大菩薩(コイチヨウラン)と高座山(セイタカスズムシソウ)の2つ
7月最終日にどちらにいこうか迷ったけれど、コイチヨウランは昨年も愛でていないので、こちらを愛でに行くことに決定
時期的に遅いような気もしますが、さて出会えるのでしょうか
幸いにもなんとかギリギリ間に合いました
散る間際の個体を十数個体、愛でることができました
できれば1週間以上前に来たかったですね
そうしたら素晴らしい群落の光景を楽しめただろうに
それにしても大菩薩の鹿の食害は、今更ながらですがひどいですね
南大菩薩で効果を上げている防護対策をもっと広げてくれるといいのになぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する