記録ID: 671442
全員に公開
ハイキング
東北
迷った末に晴れテル北へ!岩木山・百沢から嶽一周
2015年07月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
天候 | 晴れました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
月末の遠征の為に長めの歩行をしたかったのですが、
晴れてるのが北しかないってことで岩木山へ行ってきたました。
期待以上の上天気でした。
スキー場に停めていざスタート(ここでミスが;アイゼンあったのに、
重そうだったので荷物から外しちゃった;
登りの序盤は林の中の緩い登りをゆるゆると登ります。
日はあたりませんが、風も少なくペースを上げるとあっついです。
避難小屋を過ぎると沢を辿って登るルートですが、
がっつり残雪ありましたwしかも上の方は急登^^;
ダブルストック持ってきてなかったら撤退でしたね!
登れば登るほど、急になってくる雪にビビる;
しかも時々穴がぱっくりあいてるし;
まだ暫くはアイゼン必須ですなこれは。
ということで、ここで下りは嶽温泉へ下るコースに決定ですよv
鳳鳴ヒュッテから頂上までは落石注意ですよ。
山頂で景色を堪能しつつ少し休憩しましたが、私の他にはあと一人しかいなく、
とても静かでした。
登ってる最中に?リフトに乗ってきた人たちが次々と登って来て、
私が下る時には人がいっぱいでした。
予定通り?八合目駐車場レストハウスに降りて、バッジ購入後は
とっとと林間コースを下がります。
下りはあっという間でした。
しかし、期待してたバスは時間があわず結局百沢まで歩くことに;
舗装道路を歩くのは足が痛くなりますよね?;
無事駐車場到着後は百沢温泉で汗を流し、汗をかき(熱かったw)
お昼を食べて帰宅です(約5時間、月曜休みたかったなあw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する