ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(ひらふ(倶知安)コース)

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
13.5km
登り
1,643m
下り
1,627m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
2:23
合計
9:55
6:56
36
7:32
7:39
5
7:44
7:45
21
8:06
8:06
22
8:28
8:33
32
9:05
9:09
26
9:35
9:51
28
10:19
10:27
18
10:45
11:09
5
11:14
11:24
18
11:42
11:48
7
11:55
11:56
4
12:00
12:03
14
12:17
12:17
5
12:22
12:22
9
12:31
12:31
1
12:32
12:32
39
13:11
13:11
12
13:23
13:41
7
13:48
13:49
5
13:54
13:54
8
14:02
14:05
5
14:10
14:14
11
14:25
14:30
16
14:46
14:49
16
15:05
15:12
22
15:34
15:36
15
15:51
15:51
16
16:07
16:09
6
16:15
16:27
22
16:49
16:50
1
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に着いたのは7時前で満車、路駐となりました。それからも続々やってきてました。
2015年07月05日 06:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 6:53
登山口に着いたのは7時前で満車、路駐となりました。それからも続々やってきてました。
2回目のひらふコース登山口
2015年07月05日 06:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 6:56
2回目のひらふコース登山口
しばらくはなだらかな道を進んでいきます
2015年07月05日 06:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 6:59
しばらくはなだらかな道を進んでいきます
2015年07月05日 07:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 7:17
なだらかな道のつきあたりに1合目。ここから登りが始まります。
2015年07月05日 07:25撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 7:25
なだらかな道のつきあたりに1合目。ここから登りが始まります。
麓の方はまだやや曇りがち。涼しくて気持ちよい。
2015年07月05日 07:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 7:28
麓の方はまだやや曇りがち。涼しくて気持ちよい。
風穴、帰りに元気があったら穴まで行こう!
2015年07月05日 07:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 7:30
風穴、帰りに元気があったら穴まで行こう!
登りきったところが2合目。
2015年07月05日 07:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 7:44
登りきったところが2合目。
アンヌプリも麓の方には雲がかかっていますが上空は快晴。
2015年07月05日 07:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 7:55
アンヌプリも麓の方には雲がかかっていますが上空は快晴。
登山道、血吸い虫いなくて快適。
2015年07月05日 07:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 7:59
登山道、血吸い虫いなくて快適。
なだらかな登りの先に倒木のある3合目。このあたりはまだ余裕あり。
2015年07月05日 08:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 8:05
なだらかな登りの先に倒木のある3合目。このあたりはまだ余裕あり。
雲海
2015年07月05日 08:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 8:24
雲海
3合目から割とすぐだった4合目
2015年07月05日 08:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 8:26
3合目から割とすぐだった4合目
あそこに見える山は何だろう?
2015年07月05日 08:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 8:34
あそこに見える山は何だろう?
2015年07月05日 08:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 8:40
まばらに雲海
2015年07月05日 08:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/5 8:44
まばらに雲海
エゾエンゴサク
2015年07月05日 08:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 8:55
エゾエンゴサク
小さいスミレ、10枚撮ってピントが合ってたのはこれだけ(^^;
2015年07月05日 08:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 8:56
小さいスミレ、10枚撮ってピントが合ってたのはこれだけ(^^;
5合目、2年前はここの少し上で土砂降りにあって撤退した。今回はリベンジできそうです。
2015年07月05日 09:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 9:05
5合目、2年前はここの少し上で土砂降りにあって撤退した。今回はリベンジできそうです。
アンヌプリの山頂付近に雲がかぶってます
2015年07月05日 09:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 9:32
アンヌプリの山頂付近に雲がかぶってます
6合目でリベンジ達成!混雑してるので先に進みます。
2015年07月05日 09:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 9:37
6合目でリベンジ達成!混雑してるので先に進みます。
チシマフウロ
2015年07月05日 10:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:07
チシマフウロ
何かの根?周辺にたくさんありました。
2015年07月05日 10:12撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:12
何かの根?周辺にたくさんありました。
6合目からは長かった7合目
2015年07月05日 10:18撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:18
6合目からは長かった7合目
ようやくアンヌプリがきれいに見えました。だいぶ標高も上がってきました。
2015年07月05日 10:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:44
ようやくアンヌプリがきれいに見えました。だいぶ標高も上がってきました。
ウコンウツギ
2015年07月05日 10:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:46
ウコンウツギ
8合目、このあたりに来ると足も上がりにくくなってきてましたが、ここまでくればあとはなんとかなるはず!
2015年07月05日 10:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 10:55
8合目、このあたりに来ると足も上がりにくくなってきてましたが、ここまでくればあとはなんとかなるはず!
シラネアオイ
2015年07月05日 10:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 10:58
シラネアオイ
ハクサンチドリ
2015年07月05日 11:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:02
ハクサンチドリ
岩場が多くなり、登山道に日が差し始めてきました。
2015年07月05日 11:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:03
岩場が多くなり、登山道に日が差し始めてきました。
斜度はこんな感じ
2015年07月05日 11:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:04
斜度はこんな感じ
ノウゴウイチゴ?
2015年07月05日 11:12撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:12
ノウゴウイチゴ?
やってきました9合目。ここに来ると急に開けます。当初は避難小屋の方に行こうかと思っていたが、疲れピークでそんな余裕はありません。
2015年07月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/5 11:21
やってきました9合目。ここに来ると急に開けます。当初は避難小屋の方に行こうかと思っていたが、疲れピークでそんな余裕はありません。
下を見ると絶景!今度残雪期に登ってみよう。
2015年07月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:21
下を見ると絶景!今度残雪期に登ってみよう。
カラマツソウ
2015年07月05日 11:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:24
カラマツソウ
なんだかやっと普通の登山道っぽくてうれしくなる
2015年07月05日 11:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:26
なんだかやっと普通の登山道っぽくてうれしくなる
2015年07月05日 11:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:28
ミヤマオダマキ
2015年07月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/5 11:30
ミヤマオダマキ
チシマフウロ
2015年07月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:30
チシマフウロ
2015年07月05日 11:31撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:31
分岐
2015年07月05日 11:31撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:31
分岐
ひらふコースは9合目からが楽しいと感じた
2015年07月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:32
ひらふコースは9合目からが楽しいと感じた
チシマフウロ
2015年07月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:32
チシマフウロ
カラマツソウ
2015年07月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:32
カラマツソウ
タンポポ
2015年07月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:32
タンポポ
2015年07月05日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:32
シラネアオイ群生
2015年07月05日 11:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:33
シラネアオイ群生
ミヤマキンバイ
2015年07月05日 11:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:35
ミヤマキンバイ
2015年07月05日 11:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:36
2015年07月05日 11:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:36
雪渓発見でテンション上がる
2015年07月05日 11:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:41
雪渓発見でテンション上がる
ツガザクラ
2015年07月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:46
ツガザクラ
イワブクロはつぼみ
2015年07月05日 11:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:47
イワブクロはつぼみ
分岐
2015年07月05日 11:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:48
分岐
ツガザクラ
2015年07月05日 11:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:48
ツガザクラ
外輪山方向は雲の中
2015年07月05日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:50
外輪山方向は雲の中
外輪山に到着、写ってる人は1合目から抜きつ抜かれつだった人。今年初山だとか。
2015年07月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
7/5 11:54
外輪山に到着、写ってる人は1合目から抜きつ抜かれつだった人。今年初山だとか。
母釜
2015年07月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:54
母釜
母釜にも雪渓発見!
2015年07月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 11:54
母釜にも雪渓発見!
なにやら怪しげな雲ですが、すぐに過ぎ去ります。
2015年07月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:54
なにやら怪しげな雲ですが、すぐに過ぎ去ります。
父釜に流れ込む雲、これは滝霧が見られるかも?
2015年07月05日 11:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:59
父釜に流れ込む雲、これは滝霧が見られるかも?
行く先が真っ白。涼しくて良いのですが・・・晴れて欲しい。
2015年07月05日 11:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 11:59
行く先が真っ白。涼しくて良いのですが・・・晴れて欲しい。
しばらく待つと晴れ間が出ます。
2015年07月05日 12:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:05
しばらく待つと晴れ間が出ます。
動画の滝霧の後
2015年07月05日 12:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:07
動画の滝霧の後
父釜
2015年07月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
7/5 12:14
父釜
イワウメ
2015年07月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:19
イワウメ
分岐、2ヶ月ぶり!
2015年07月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:19
分岐、2ヶ月ぶり!
2ヶ月前、ここをスキー靴で歩いたんだよなあ
2015年07月05日 12:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:20
2ヶ月前、ここをスキー靴で歩いたんだよなあ
三角点
2015年07月05日 12:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:20
三角点
山頂方向
2015年07月05日 12:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:20
山頂方向
やはり人がたくさん見えます
2015年07月05日 12:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:21
やはり人がたくさん見えます
京極方向は見えません
2015年07月05日 12:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:22
京極方向は見えません
父釜
2015年07月05日 12:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:23
父釜
父釜の池
2015年07月05日 12:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:24
父釜の池
2015年07月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:25
山頂到着、5時間半かかりました。
2015年07月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11
7/5 12:28
山頂到着、5時間半かかりました。
右下の板が増えてます
2015年07月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/5 12:28
右下の板が増えてます
しばらくするとまた雲がせまってきます
2015年07月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
7/5 12:28
しばらくするとまた雲がせまってきます
混雑する山頂を通過して外輪山一周します
2015年07月05日 12:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:29
混雑する山頂を通過して外輪山一周します
2015年07月05日 12:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:42
洞爺湖
2015年07月05日 12:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:50
洞爺湖
景色
2015年07月05日 12:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:50
景色
神社の沢、ちょっとだけ雪渓が残ってる
2015年07月05日 12:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:50
神社の沢、ちょっとだけ雪渓が残ってる
岩場歩きは長い
2015年07月05日 12:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 12:51
岩場歩きは長い
父釜
2015年07月05日 12:57撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 12:57
父釜
洞爺湖
2015年07月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:02
洞爺湖
洞爺湖拡大
2015年07月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/5 13:02
洞爺湖拡大
案内岩
2015年07月05日 13:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:04
案内岩
ようやく岩場を抜ける
2015年07月05日 13:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:05
ようやく岩場を抜ける
父釜
2015年07月05日 13:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:05
父釜
歩いてきたところ
2015年07月05日 13:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:05
歩いてきたところ
避難小屋
2015年07月05日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:06
避難小屋
避難小屋拡大、一度は行ってみたいと思いつつ、まだ行けてない
2015年07月05日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:06
避難小屋拡大、一度は行ってみたいと思いつつ、まだ行けてない
2015年07月05日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:08
真狩コース分岐
2015年07月05日 13:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:10
真狩コース分岐
雲が多くてわかりにくいけど昆布岳?
2015年07月05日 13:12撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:12
雲が多くてわかりにくいけど昆布岳?
キクバクワガタ
2015年07月05日 13:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:14
キクバクワガタ
メアカンキンバイ
2015年07月05日 13:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:17
メアカンキンバイ
コケモモ
2015年07月05日 13:17撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:17
コケモモ
雪渓・・・滑りたい(笑)
2015年07月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:18
雪渓・・・滑りたい(笑)
旧小屋跡、ここで食事休憩。太もも攣ってました。
2015年07月05日 13:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:21
旧小屋跡、ここで食事休憩。太もも攣ってました。
キクバクワガタの白花
2015年07月05日 13:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:22
キクバクワガタの白花
分岐
2015年07月05日 13:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:39
分岐
キバナシャクナゲ
2015年07月05日 13:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:40
キバナシャクナゲ
ミヤマキンバイ
2015年07月05日 13:41撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:41
ミヤマキンバイ
分岐
2015年07月05日 13:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:43
分岐
子釜
2015年07月05日 13:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:43
子釜
分岐
2015年07月05日 13:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:45
分岐
キバナシャクナゲの花畑
2015年07月05日 13:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:47
キバナシャクナゲの花畑
登山者もまばらになってきた
2015年07月05日 13:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:47
登山者もまばらになってきた
外輪山一周、休憩含みで約2時間。
2015年07月05日 13:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 13:49
外輪山一周、休憩含みで約2時間。
下山します。羊蹄山は下山がツライ、靴紐締め直しました。
2015年07月05日 13:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 13:49
下山します。羊蹄山は下山がツライ、靴紐締め直しました。
9合目。
2015年07月05日 14:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 14:01
9合目。
8合目、このあたりまではまだ余裕だったけど、7合目までの間で足が悲鳴をあげました。
2015年07月05日 14:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 14:11
8合目、このあたりまではまだ余裕だったけど、7合目までの間で足が悲鳴をあげました。
7合目。足をマッサージしながら、ガッツリ休憩。その後も合目標識があるたびに止まって休む。無くてもあちこちで休んでます。登り以上に休んでるかも。
2015年07月05日 14:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 14:26
7合目。足をマッサージしながら、ガッツリ休憩。その後も合目標識があるたびに止まって休む。無くてもあちこちで休んでます。登り以上に休んでるかも。
6合目、まだ半分じゃない現実。
2015年07月05日 14:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 14:45
6合目、まだ半分じゃない現実。
5合目、ようやく半分。ここで残りの水分500mlを切る。5合目から先では足が攣りそうでうまく歩けず、漢方薬68番を飲む。それでも攣る時は攣る・・・
2015年07月05日 15:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 15:03
5合目、ようやく半分。ここで残りの水分500mlを切る。5合目から先では足が攣りそうでうまく歩けず、漢方薬68番を飲む。それでも攣る時は攣る・・・
5合目から4合目が長かった。
2015年07月05日 15:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 15:30
5合目から4合目が長かった。
4合目から3合目は短くて気持ち的に少し余裕ができた。
2015年07月05日 15:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 15:48
4合目から3合目は短くて気持ち的に少し余裕ができた。
オオカメノキ
2015年07月05日 15:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 15:53
オオカメノキ
ようやく2合目。足は棒です・・・
2015年07月05日 16:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 16:05
ようやく2合目。足は棒です・・・
風穴・・・案の定、登る気力は無い。
2015年07月05日 16:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 16:19
風穴・・・案の定、登る気力は無い。
やっと1合目で、残りの水分は100mlを切りました。
2015年07月05日 16:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 16:23
やっと1合目で、残りの水分は100mlを切りました。
1合目標識からのなだらかな道がやたらと長く感じた。つらかった。
2015年07月05日 16:42撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 16:42
1合目標識からのなだらかな道がやたらと長く感じた。つらかった。
ようやく登山口、17時前に下山できた。山行ほぼ10時間。
2015年07月05日 16:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/5 16:46
ようやく登山口、17時前に下山できた。山行ほぼ10時間。
まわりの車はもういなくなってました。
2015年07月05日 16:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 16:49
まわりの車はもういなくなってました。
帰りに京極温泉に寄って帰宅途中に撮影、すっかり陰ってしまった。
2015年07月05日 18:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/5 18:20
帰りに京極温泉に寄って帰宅途中に撮影、すっかり陰ってしまった。
撮影機器:

感想

2年前登れなかった羊蹄山ひらふコースへ。
朝4時半出発で7時に駐車場到着、すでに駐車場は満車。
駐車場出口の道路の片隅に路駐。

今回はいつもより少し大きめのザック(38L)を使用。
涼しいからと水は2.2リットル。結果途中で足りなくなった・・・
病み上がりでもあるので、前回の断念ポイントの5合目より上まで行ければ後は体力の許す限りと思って挑む。

登山口を7時に出発。
しばらく花も景色もあまり無いが、地道に5合目まで登る。
前回の断念ポイントはもうすぐ。
リベンジできそうです。
そしてここからは未踏の世界。
なんでもここからが急で長いんだとか。
心してかかる。

5合目から6合目は長いと感じたが、6合目から7合目はさらに長かった。
時折休憩しながら、それでも諦めようとは思わなかった。
8合目すぎたあたりから花もちらほら見られるようになった。
いきなり視界が開けたかと思ったら9合目。
9合目からは、斜度も緩やかになり、花も多く目につくようになった。
ただ、足は限界に近かったので後続の人に先に行ってもらいながら進む。

登り始めから約5時間で外輪山に到着。
ここから山頂は遠いけど、行ってみるかと外輪山を歩く。
登りは暑くて汗だくになったけど、外輪山は涼しくて気持ちよかった。
このぐらいの気温だといいのに・・・

外輪山では雲の流れが速く、大きな雲の塊が来ては去っていく。
父釜には雲の塊が入っては消えるを繰り返していた。
まるで滝霧のようでした。(動画有り)

外輪山に出てから山頂標識までは20分で到着。
2ヶ月ぶりの山頂標識。
相変わらず混雑してたので素通りして岩場を進む。
岩場は長かった・・・30分かけて岩場を抜ける。

旧小屋跡で食事休憩を取る。
ここでまず1.2Lあったハイドレの水が無くなったので500ML補充。
休憩終えた後は外輪山を進み、約2時間かけて一周した。
この時点で14時だったので下山開始。

羊蹄山は下山がツライ。
靴紐を締め直す。
8合目あたりまでは順調に下山するも、足の疲れは早く、合目標識では必ず休むようにした。
その前からどこでも休んではいたが・・・
下を見ながら歩いているので首がこる。
転ば無いように後ろ荷重かけばがら歩いているので太ももやふくらはぎに負担がかかる。
あっというまにバテました。

5合目まで降りたところでハイドレの水が無くなり、残りの水分500ML切りました。
あとはゼリー飲料1個のみ。
残りの水分の消費計画を立てて、下山。
足の攣るのをガマンしつつ、歩けばいつかは下山できるはずと言い聞かせて歩く。
2合目の標識が見えた時には気分的にだいぶ楽になった。
1合目まで来たところで水分は一口残して飲み干し、あとは惰性で・・・
この惰性で・・・が長かった。
登りではそんなに長く感じなかったのに登山口が遠かった。

登山口に着いたのが16時45分。
顔を洗ってトイレに寄って、ようやく車にたどりついた。
今までで一番疲れたのかもしれない。

帰りは京極温泉に寄り、少し疲れを癒してから帰途につきました。
20時に自宅到着。
帰ったらもう何もする気が起きなかった。

そして翌朝・・・太ももとふくらはぎが筋肉痛、右足親指に大きな豆ができていた。
歩くのも大変なくらいで階段の上り下りがかなりつらかった。
なんだか久しぶりの筋肉痛・・・・そして顔は真っ黒に日焼けしていた。

父釜の滝霧もどき映像
周囲に居た人のコメントがいい感じです(^^)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら