記録ID: 6724732
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2024年04月28日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,516m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:30
距離 17.4km
登り 1,535m
下り 1,788m
17:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし |
その他周辺情報 | 三つ峠グリーンセンター |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
富士山を見たかったため三ッ峠山をハイキング。日帰り温泉で汗を流したかったので、河口湖駅スタートの三ッ峠山グリーンセンターのある三つ峠駅ゴールでハイクした。河口湖駅から天上山公園まで歩いてアクセス、天上山公園からハイキングスタートして、比較的緩やかで歩きやすい道が続き、三ッ峠山の山小屋の手前で急な箇所があったが、地表に石がなく歩きやすかった。登りは風もあり、絶妙な気温で気持ちよかった。GWだったので山頂付近は賑わっていたが混雑するほどではなかった。下りは急で石も多く、足元に注意を払いながら下った。最後のアスファルトの下りが足に負担かかった。
三つ峠駅の手前の三ツ峠グリーンセンターの温泉に寄った。三つ峠駅スタート河口湖駅ゴールがポピュラー?むしろ河口湖駅スタート三つ峠駅ゴールのほうが登りは長いが緩やか歩きやすく、下りは急だが短時間で下れるので河口湖スタートのほうがいいと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する