ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6728655
全員に公開
山滑走
剱・立山

ワンゲル部2024GW立山スキー合宿

2024年05月01日(水) 〜 2024年05月04日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
70:06
距離
21.0km
登り
2,064m
下り
1,918m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
0:00
合計
2:39
2日目
山行
4:41
休憩
2:20
合計
7:01
11:29
11:57
14
12:11
12:54
68
14:02
15:11
34
3日目
山行
5:46
休憩
1:19
合計
7:05
9:36
9:38
1
9:39
9:44
11
9:55
9:55
8
10:03
10:18
0
10:18
10:19
60
11:19
11:57
191
15:08
15:26
33
4日目
山行
1:01
休憩
0:06
合計
1:07
10:18
10:18
2
10:20
10:24
10
10:34
10:36
1
10:37
ゴール地点
5/1 立山室堂9:30〜雷鳥沢キャンプ場10:30-12:30(テント設営)〜大走り尾根2670m14:31-45〜滑走〜雷鳥沢キャンプ場15:15
5/2 雷鳥沢キャンプ場8:44〜剱御前小舎11:28-58〜剱御前山12:09-54〜滑走〜剱沢2660m12:59-13:40〜剱御前小舎14:01-15:08(現役部員は再び剱御前山から滑走)〜雷鳥沢キャンプ場15:46
5/3 雷鳥沢キャンプ場8:55〜みくりが池温泉9:36〜室堂9:55-10:17〜室堂山11:17-57〜滑走〜雪の大谷2410m12:12-48〜室堂12:57〜浄土山14:54-28〜雷鳥沢キャンプ場15:59
5/4 雷鳥沢キャンプ場9:30〜みくりが池温泉10:20〜室堂10:36
天候 5/1 曇り、 5/2-4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
縦溝ができている
その他周辺情報 亀谷温泉 白樺の湯
立山駅8時発のケーブルカーに乗車。
GW中日の平日で天気も良くないので、やや乗客は少なめ。
2024年05月01日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 7:45
立山駅8時発のケーブルカーに乗車。
GW中日の平日で天気も良くないので、やや乗客は少なめ。
曇天の立山
2024年05月01日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/1 9:24
曇天の立山
4日間のテン泊装備とスキー
2024年05月01日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/1 9:26
4日間のテン泊装備とスキー
4日間のベースが完成
2024年05月01日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/1 12:21
4日間のベースが完成
午後から大走り尾根へ
2024年05月01日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 12:38
午後から大走り尾根へ
2670mまで
2024年05月01日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 14:28
2670mまで
滑走
2024年05月01日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 14:55
滑走
雪は緩んでいて良い感じのザラメ
2024年05月01日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 15:01
雪は緩んでいて良い感じのザラメ
テレマーク
2024年05月01日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/1 15:03
テレマーク
テントのに戻って早速
2024年05月01日 16:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/1 16:03
テントのに戻って早速
2日目の朝
2024年05月02日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/2 6:40
2日目の朝
まだ雪は締まっている
2024年05月02日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:00
まだ雪は締まっている
最初の急登を終えて
2024年05月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 10:01
最初の急登を終えて
剱御前小屋へのトラバース
2024年05月02日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:15
剱御前小屋へのトラバース
剱御前小屋
2024年05月02日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 11:51
剱御前小屋
剱御前小屋からは遠くに白山が眺められる
2024年05月02日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/2 11:38
剱御前小屋からは遠くに白山が眺められる
剱御前山へもう一登り
2024年05月02日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:57
剱御前山へもう一登り
剱御前山
2024年05月02日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 12:13
剱御前山
剱御前山から北東方向の眺め
2024年05月02日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/2 12:14
剱御前山から北東方向の眺め
剱御前山から東方向の眺め
2024年05月02日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/2 12:15
剱御前山から東方向の眺め
剱沢への滑走
2024年05月02日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:56
剱沢への滑走
顧問のテレマーク
2024年05月06日 11:52撮影
1
5/6 11:52
顧問のテレマーク
主将のテレマーク
2024年05月06日 11:53撮影
1
5/6 11:53
主将のテレマーク
女子部員のテレマーク
2024年05月06日 11:53撮影
1
5/6 11:53
女子部員のテレマーク
シュプールを振り返る
2024年05月02日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:00
シュプールを振り返る
ワンゲル部員は剱御前山からもう一本
2024年05月02日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 14:10
ワンゲル部員は剱御前山からもう一本
剱御前小屋からの剱沢
2024年05月02日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/2 14:43
剱御前小屋からの剱沢
富山市は雲海の下
2024年05月02日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/2 14:48
富山市は雲海の下
雷鳥沢の滑走へ
2024年05月02日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:13
雷鳥沢の滑走へ
広い源頭部の滑走
2024年05月02日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:20
広い源頭部の滑走
雷鳥沢の中を滑走
2024年05月02日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:31
雷鳥沢の中を滑走
天気が良いので、外宴会
2024年05月02日 17:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/2 17:35
天気が良いので、外宴会
3日目の朝
2024年05月03日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 6:27
3日目の朝
出発
2024年05月03日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 8:52
出発
ライチョウ
2024年05月06日 11:56撮影
1
5/6 11:56
ライチョウ
GW後半開始で混雑する室堂
2024年05月03日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 10:16
GW後半開始で混雑する室堂
室堂山へ
2024年05月03日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:23
室堂山へ
室堂山からの立山カルデラの眺め
2024年05月03日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:19
室堂山からの立山カルデラの眺め
室堂山から北方向の眺め
2024年05月03日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 11:50
室堂山から北方向の眺め
室堂山から南東方向の眺め
2024年05月03日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 11:21
室堂山から南東方向の眺め
室堂山から南方向の眺め
2024年05月03日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 11:21
室堂山から南方向の眺め
室堂山から南西方向の眺め
2024年05月03日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 11:21
室堂山から南西方向の眺め
室堂山から北西方向の眺め
2024年05月03日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 11:50
室堂山から北西方向の眺め
雪の大谷方向へ滑走
2024年05月03日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:06
雪の大谷方向へ滑走
2024年05月03日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:06
雪の大谷を見下ろしながら休憩
2024年05月03日 12:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 12:15
雪の大谷を見下ろしながら休憩
室堂から浄土山へ
2024年05月03日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:05
室堂から浄土山へ
急でクラストした斜面をヒヤヒヤしながら登って山頂へ
2024年05月03日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:58
急でクラストした斜面をヒヤヒヤしながら登って山頂へ
滑走準備
2024年05月03日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:21
滑走準備
ボウルへ
2024年05月03日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 15:28
ボウルへ
荒れたボウルだった
2024年05月03日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 15:31
荒れたボウルだった
下部は快適
2024年05月03日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:38
下部は快適
浄土沢へ
2024年05月03日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:38
浄土沢へ
山崎カール方向へトラバースして
2024年05月03日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:52
山崎カール方向へトラバースして
下部は縦溝あり
2024年05月03日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:52
下部は縦溝あり
室堂で仕入れた立山地ビールにて最後の晩餐
2024年05月03日 16:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 16:49
室堂で仕入れた立山地ビールにて最後の晩餐
入山してきた関学ワンゲル部と会う
2024年05月03日 19:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/3 19:50
入山してきた関学ワンゲル部と会う
4日目の朝に撤収
2024年05月04日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 8:29
4日目の朝に撤収
前パーティーが埋めたと思われる生ゴミが雪融けで出てきた
2024年05月04日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 8:48
前パーティーが埋めたと思われる生ゴミが雪融けで出てきた
生ゴミを回収して、室堂まで持ち帰る
2024年05月04日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 8:52
生ゴミを回収して、室堂まで持ち帰る
下山へ
2024年05月04日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:30
下山へ
下山だが、室堂まで登り
2024年05月04日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:41
下山だが、室堂まで登り
下山後は亀谷温泉白樺の湯にて汗を流してからの一本
2024年05月04日 14:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 14:27
下山後は亀谷温泉白樺の湯にて汗を流してからの一本

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 バラクラバ 日よけ帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール 行動食 飲料 水筒(保温性) 食器 テントマット シェラフ ヘルメット
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ポール テント ファーストエイドキット

感想

昨年に引き続き、今年もワンゲル部のGW立山合宿に同行した。合宿といっても、ドタキャンが出たため、現役部員の参加者は2名だけとなり、少数精鋭。
入山日の立山駅は、朝まで雨が降り続き、GW中日の平日ということもあり、混雑はなし。8時発のケーブルカーに乗車し、9時過ぎに室堂に到着する。雨は降っておらず、視界はあるが、湿度は高めだった。重荷だったこともあり、遠回りではあるが、ブル道にてシールをつけたまま雷鳥沢キャンプ場へ向かった。雷鳥沢キャンプ場のテント数はまだ少なめで、前パーティーが利用して帰った跡地にテントを設営することができた。午後から大走り尾根を登り、1本滑って終了とした。雪がストップ気味かと思ったが、原因はソールに張り付いたシールの糊のせいだった。これ以降、滑走前に糊を剥いでからの滑走となった。テントに戻ったら早速入山祝いでビールを開けた。
2日目は朝から快晴の天気で、剱参りへ。雪の緩むのを考えて、遅めの9時近くに出発した。雷鳥沢を登り出したが、出だしはまだ雪が締まっていたので、私はクトーを利用したが、現役部員はそのままシール登行で登り切った。最初の一本は、剱御前山からの剱沢への滑走。剱岳を観ながらの滑走は快適であった。現役部員2名も成長を感じられる滑りであった。剱御前小舎に登り返し、現役部員は再び剱御前山から滑走を行った。最後は雷鳥沢の滑走で締めた。下山後は、天気が良かったので、そのまま外で夕食と宴とした。テン場で一緒になったランドレさんも交えて、楽しい夕べとなった。
3日目も快晴。前夜の冷え込みは酷く、テント内に置いた水筒の水でさえ凍りかけていた。前日にビールを飲みきってしまったので、まずは室堂に買い出しへ。それから室堂山を登り、雪の大谷へ滑走した。雪の大谷を歩く大勢の観光客を見下ろしながらランチとする。午後は浄土山に登るが、最後の急斜面はクラスト気味でスリルのあるシール登行となった。私が足場を作ってから現役部員には登ってもらったが、なかなか登ってこない。主将のシールが途中で剥がれるというトラブルがあったもよう。それでも無事登ってきた。もう私がいなくてもどこにでも行けそうだ。浄土山のボウルを滑ったが、ギタギタで酷い状態だった。往路を滑るのがベターだったようだ。それからのテン場までは、山崎カール側にトラバースしながら滑る。基本的に快適な滑りだったが、下部は縦溝が発達してきており、油断したら板を取られて転倒してしまった。下山後は、前日に引き続き屋外にて、ランドレさんと一緒に夕食と宴とした。連休後半のスタートということもあり、テント数は滞在中最多となっていた。
夕食後に雷鳥荘方面から通称ゲレンデを大きなザックで転けながら滑ってくる集団が目に入る。昨年の我が部と同じ光景であったので、どうやら大学関係らしい。主将が声をかけると、関学ワンゲル部であった。
4日目も快晴の天気で、どこか滑りたい気持ちはあったが、帰りの渋滞を考えて、下山だけとした。前パーティーが去った後にテントを張ったのだが、雪融けで雪に中から野菜くず、ご飯、ソーセージ、生肉など、生ゴミが出てきた。どうやら生ゴミを雪に埋めて帰るマナーの悪いパーティーがいたようだ。余ったので置いていったのだろう。山ヤのマナーとして、持ってきたものは全て持ち帰るべき。仕方なく、我々で回収して室堂まで持って帰った。雪に埋めたものは雪融けしたら出てくる。それは衛生的に問題であるだけでなく、クマやカラスなどの動物を引きつけることになる。下山後は、亀谷温泉白樺の湯で汗を流してから、帰路についた。

記録はブログにもアップしています。
ワンゲル部2024GW立山スキー合宿1
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2024/05/post-c2a259.html
ワンゲル部2024GW立山スキー合宿2
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2024/05/post-f609d0.html



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

雷鳥沢滞在中はお世話になり、ありがとうございました。
概ね好天に恵まれて、お互いに充実した活動が出来たかと思います。
そろそろシーズン終了となりますが、来期以降も宜しくお願いいたします。
2024/5/7 18:35
ランドレさん
こちらこそありがとうございました。
あと1回ぐらいはどこかに滑りに行って、そろそろ沢の方もスタートしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
2024/5/8 7:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら