ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6743530
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

三峯口から弟富士、琴平丘陵、芝桜の丘をへて西武秩父まで

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
21.6km
登り
556m
下り
643m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
3:01
合計
8:17
8:48
29
9:17
9:18
36
9:54
10:35
16
道の駅あらかわ
10:51
10:53
25
11:18
11:19
15
11:34
11:42
23
12:05
12:19
12
12:31
12:34
8
12:42
12:48
1
12:49
12:54
10
13:04
13:10
21
13:31
13:48
9
13:57
13:58
8
14:06
14:16
3
14:19
14:22
18
14:40
14:49
7
14:56
15:02
10
15:12
15:13
5
15:18
15:20
23
15:43
16:18
25
16:43
16:51
12
17:03
17:05
0
17:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道、三峯口駅から出発。駅に蕎麦屋あるとは思わなかった。
2024年05月03日 08:49撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 8:49
秩父鉄道、三峯口駅から出発。駅に蕎麦屋あるとは思わなかった。
白久駅。
2024年05月03日 09:17撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 9:17
白久駅。
白久駅の案内板。武州日野近くに水芭蕉や座禅草が見れる所があるのか。
2024年05月03日 09:18撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 9:18
白久駅の案内板。武州日野近くに水芭蕉や座禅草が見れる所があるのか。
鯉のぼり見るの久しぶり
2024年05月03日 09:22撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 9:22
鯉のぼり見るの久しぶり
振り返って秩父御岳山。尾根右端が猪狩山と思われます。
2024年05月03日 09:29撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 9:29
振り返って秩父御岳山。尾根右端が猪狩山と思われます。
車道を歩いてると道路左脇に
2024年05月03日 09:39撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 9:39
車道を歩いてると道路左脇に
こちらは右脇に
2024年05月03日 09:41撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 9:41
こちらは右脇に
左、武甲山。真ん中、大反山。右は篠戸山?
2024年05月03日 09:49撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 9:49
左、武甲山。真ん中、大反山。右は篠戸山?
ヤマレコのGPS矢印によると右が矢岳らしい。この辺りの山座は疎いので有名どころしか調べる余裕が無かった。
2024年05月03日 09:50撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 9:50
ヤマレコのGPS矢印によると右が矢岳らしい。この辺りの山座は疎いので有名どころしか調べる余裕が無かった。
中央奥が熊倉山で右手前が城山っぽい。
2024年05月03日 09:52撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 9:52
中央奥が熊倉山で右手前が城山っぽい。
道の駅あらかわ。ここに来るのはかなり久しぶりです。
2024年05月03日 09:54撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 9:54
道の駅あらかわ。ここに来るのはかなり久しぶりです。
ちょっと早いですが、きのこカレーうどんを注文(鹿肉入り)。きのこカレーライスとどっちにしようか迷いましたがこちら。食べてる最中もカレーライスのが良かったかな? と迷うくらいどっちにしようか迷いました。
2024年05月03日 10:21撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 10:21
ちょっと早いですが、きのこカレーうどんを注文(鹿肉入り)。きのこカレーライスとどっちにしようか迷いましたがこちら。食べてる最中もカレーライスのが良かったかな? と迷うくらいどっちにしようか迷いました。
荒川の花ハス園のまで来ました(トイレ有り)。まだ全然葉っぱも出てない感じでしたが観光客が見学してました。右へ曲がります。
2024年05月03日 10:45撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 10:45
荒川の花ハス園のまで来ました(トイレ有り)。まだ全然葉っぱも出てない感じでしたが観光客が見学してました。右へ曲がります。
ここを左に入ります。曲がってもまだ舗装路ですが林業で落ちた杉葉が道を覆っていて舗装路らしからぬ感じ
2024年05月03日 10:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 10:51
ここを左に入ります。曲がってもまだ舗装路ですが林業で落ちた杉葉が道を覆っていて舗装路らしからぬ感じ
曲がってしばらく進んで現れる隧道は通行止め、レコでは右側から登れるとあったのですが凄い急坂で登れそうにないけど一応踏み跡や石垣があるので、傾斜のゆるそうな石垣の所から登る(合流するまで藪漕ぎソコソコするので踏み跡の方から行った方が良かったかも)
2024年05月03日 10:53撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 10:53
曲がってしばらく進んで現れる隧道は通行止め、レコでは右側から登れるとあったのですが凄い急坂で登れそうにないけど一応踏み跡や石垣があるので、傾斜のゆるそうな石垣の所から登る(合流するまで藪漕ぎソコソコするので踏み跡の方から行った方が良かったかも)
杉林に不釣り合いなタケノコ。周りをよく見ると枯れた竹がチラホラとありました。林業の邪魔なので狩られてるんでしょう。
林業の作業道でつづら折りの坂がいくつもあるみたいですが、道が真っすぐトラバしてたりするので、道があるのかどうかわからない所も強引に登ったりします。
2024年05月03日 10:57撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 10:57
杉林に不釣り合いなタケノコ。周りをよく見ると枯れた竹がチラホラとありました。林業の邪魔なので狩られてるんでしょう。
林業の作業道でつづら折りの坂がいくつもあるみたいですが、道が真っすぐトラバしてたりするので、道があるのかどうかわからない所も強引に登ったりします。
丁度尾根上のこの位置に出てきました。弟富士に向かう前に、
2024年05月03日 11:00撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 11:00
丁度尾根上のこの位置に出てきました。弟富士に向かう前に、
すぐそばに立派な鉄塔があったので寄り道。
2024年05月03日 11:01撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 11:01
すぐそばに立派な鉄塔があったので寄り道。
ちなみに昇ってきた所です。道登ってるような気はしなかったけど、ヤッパリ道には見えませんね。
2024年05月03日 11:02撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 11:02
ちなみに昇ってきた所です。道登ってるような気はしなかったけど、ヤッパリ道には見えませんね。
山頂までは尾根道。古い木段ですが快適ルートです。
2024年05月03日 11:07撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 11:07
山頂までは尾根道。古い木段ですが快適ルートです。
弟富士山頂に到着。見晴らしは無いけど神社経ってるだけああってソコソコ広い。
2024年05月03日 11:18撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 11:18
弟富士山頂に到着。見晴らしは無いけど神社経ってるだけああってソコソコ広い。
山頂から日本一のさざれ石の所まで降りてきました。
思った以上に大きかった。
2024年05月03日 11:24撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 11:24
山頂から日本一のさざれ石の所まで降りてきました。
思った以上に大きかった。
2024年05月03日 11:24撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 11:24
さざれ石からの眺め。右、武甲山。中央、丸山。左は大霧山。
2024年05月03日 11:25撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 11:25
さざれ石からの眺め。右、武甲山。中央、丸山。左は大霧山。
下山。麓の神社へ入る所に獣除けネット。
9月から11月半ばまでは登らない方が良いですね。
2024年05月03日 11:37撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 11:37
下山。麓の神社へ入る所に獣除けネット。
9月から11月半ばまでは登らない方が良いですね。
色は褪せて来てますが木彫りの彫刻が良い。
2024年05月03日 11:40撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 11:40
色は褪せて来てますが木彫りの彫刻が良い。
右側奥が酉谷山みたいです。見えるとは思わなかった。
2024年05月03日 11:44撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 11:44
右側奥が酉谷山みたいです。見えるとは思わなかった。
振り返って弟富士。
2024年05月03日 11:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 11:51
振り返って弟富士。
道端に咲いていたジャーマンアイリスが見事な花を咲かしてました。
2024年05月03日 11:56撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 11:56
道端に咲いていたジャーマンアイリスが見事な花を咲かしてました。
武州中川駅に到着。疲れたので暫く休憩。
2024年05月03日 12:06撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 12:06
武州中川駅に到着。疲れたので暫く休憩。
2024年05月03日 12:23撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 12:23
奥武蔵秩父ベストハイクのリストにある千手観音堂にはトイレ有ります。ちなみにヤマレコの位置は少しずれてて表通り沿いに千手観音堂はあります。
2024年05月03日 12:31撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 12:31
奥武蔵秩父ベストハイクのリストにある千手観音堂にはトイレ有ります。ちなみにヤマレコの位置は少しずれてて表通り沿いに千手観音堂はあります。
千手観音堂。
2024年05月03日 12:32撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 12:32
千手観音堂。
こちらも奥武蔵秩父ベストハイクにある若御子神社。
2024年05月03日 12:42撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 12:42
こちらも奥武蔵秩父ベストハイクにある若御子神社。
本堂は良い雰囲気。
2024年05月03日 12:43撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 12:43
本堂は良い雰囲気。
こちらも奥武蔵秩父ベストハイクに登録されてる清雲寺。桜が綺麗みたいですが残念ながら終わってますね。それ抜かしても庭木は綺麗でした。
2024年05月03日 12:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 12:51
こちらも奥武蔵秩父ベストハイクに登録されてる清雲寺。桜が綺麗みたいですが残念ながら終わってますね。それ抜かしても庭木は綺麗でした。
長泉院。昔、秩父三十四カ所巡りで来たことがあります。当時ここまでは歩きでしたが次の30番からは車で一気に回ってます。
2024年05月03日 13:08撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 13:08
長泉院。昔、秩父三十四カ所巡りで来たことがあります。当時ここまでは歩きでしたが次の30番からは車で一気に回ってます。
ツツジの大株。左にある看板で開花状況を教えてくれてます。
2024年05月03日 13:09撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 13:09
ツツジの大株。左にある看板で開花状況を教えてくれてます。
2024年05月03日 13:10撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 13:10
2024年05月03日 13:12撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 13:12
橋の上から浦山ダム。
2024年05月03日 13:19撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 13:19
橋の上から浦山ダム。
浦山口に到着。ベンチで少し休憩。
2024年05月03日 13:32撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 13:32
浦山口に到着。ベンチで少し休憩。
秩父三十四カ所巡り27番札所の大渕寺。計算された位置に護国観音があるみたいですね。
2024年05月03日 14:04撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 14:04
秩父三十四カ所巡り27番札所の大渕寺。計算された位置に護国観音があるみたいですね。
登り始めます。琴平丘陵で眺めあるのはここと護国観音の所だけでした。
2024年05月03日 14:16撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:16
登り始めます。琴平丘陵で眺めあるのはここと護国観音の所だけでした。
この先は361m峰の表示のある所。昔歩いた時に行きましたが特に何もなかった記憶があるので行かず。
2024年05月03日 14:20撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:20
この先は361m峰の表示のある所。昔歩いた時に行きましたが特に何もなかった記憶があるので行かず。
護国観音。凄い白いです。ヤマレコに登録してある写真見ると汚れてるのもあるので偶にきれいに磨いてるみたいですね。
2024年05月03日 14:23撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:23
護国観音。凄い白いです。ヤマレコに登録してある写真見ると汚れてるのもあるので偶にきれいに磨いてるみたいですね。
護国観音から右の鎖の岩場から降りてきました。今後ロープは設置してらる所はありましたが鎖場はここだけでしたね。
2024年05月03日 14:24撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:24
護国観音から右の鎖の岩場から降りてきました。今後ロープは設置してらる所はありましたが鎖場はここだけでしたね。
後ろから来ました。真っすぐ進むと支尾根の方に行ってしまうのでここは右。
2024年05月03日 14:32撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:32
後ろから来ました。真っすぐ進むと支尾根の方に行ってしまうのでここは右。
ここの橋は鉄板がちゃんと固定されて無いのか歩くとバンバン音がして五月蠅かった。ゆっくり渡るべし。
2024年05月03日 14:36撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:36
ここの橋は鉄板がちゃんと固定されて無いのか歩くとバンバン音がして五月蠅かった。ゆっくり渡るべし。
岩井堂
2024年05月03日 14:39撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 14:39
岩井堂
岩井堂の脇から。奥の階段から先へ進みます。階段はソコソコ急。
2024年05月03日 14:41撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 14:41
岩井堂の脇から。奥の階段から先へ進みます。階段はソコソコ急。
地図に標記の無い修験堂。左に鉄階段が付いている(こちらは短い)
2024年05月03日 14:47撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:47
地図に標記の無い修験堂。左に鉄階段が付いている(こちらは短い)
等覚門とありますが先は空中です。宗教儀式に使うんでしょうか。
2024年05月03日 14:49撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 14:49
等覚門とありますが先は空中です。宗教儀式に使うんでしょうか。
階段は2カ所あって、こちらの方は長くて結構高度感ある所もあります。
2024年05月03日 14:51撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:51
階段は2カ所あって、こちらの方は長くて結構高度感ある所もあります。
長者屋敷跡
2024年05月03日 14:59撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 14:59
長者屋敷跡
琴平丘陵最高地点。三角点はあるが山名版とかは無し。樹林に囲まれ見晴らしもありません。
2024年05月03日 15:12撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 15:12
琴平丘陵最高地点。三角点はあるが山名版とかは無し。樹林に囲まれ見晴らしもありません。
芝桜の丘まで来ました。やはりちょっと遅かったですね。奥の方しか残ってません。
2024年05月03日 15:50撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 15:50
芝桜の丘まで来ました。やはりちょっと遅かったですね。奥の方しか残ってません。
花がある所に人が密集してます。
2024年05月03日 15:51撮影 by  iPad (7th generation), Apple
5/3 15:51
花がある所に人が密集してます。
芝桜の丘近くでは縁日出ててました。
2024年05月03日 15:59撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 15:59
芝桜の丘近くでは縁日出ててました。
腹が減ったので、わらじカツ丼を注文。見た感じソースはかかって無さそうですがシッカリしみ込んでる割りには、ころももサクサクで美味しかった。
2024年05月03日 16:08撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 16:08
腹が減ったので、わらじカツ丼を注文。見た感じソースはかかって無さそうですがシッカリしみ込んでる割りには、ころももサクサクで美味しかった。
羊山公園三角点。この辺り相当疲労がたまってきて登って来るのがホント辛かった。
2024年05月03日 16:44撮影 by  OPPO A77, OPPO
5/3 16:44
羊山公園三角点。この辺り相当疲労がたまってきて登って来るのがホント辛かった。
山頂からは眺め良し、城峰山方面。
2024年05月03日 16:45撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 16:45
山頂からは眺め良し、城峰山方面。
両神山とか奥秩父の山々も見えます。
2024年05月03日 16:47撮影 by  iPad (7th generation), Apple
1
5/3 16:47
両神山とか奥秩父の山々も見えます。
あちらの方は歩く予定ないけどあこがれる。
1
あちらの方は歩く予定ないけどあこがれる。
西武秩父駅で終了。ゴールデンウイークの休日と言う事で凄い混んでました。電車は30分待ち、土産物屋をぶらっとしてトイレ入って早めに並びました。お陰で座ることが出来て助かりました。これにて終了お疲れさまでした。
2024年05月03日 17:05撮影 by  OPPO A77, OPPO
1
5/3 17:05
西武秩父駅で終了。ゴールデンウイークの休日と言う事で凄い混んでました。電車は30分待ち、土産物屋をぶらっとしてトイレ入って早めに並びました。お陰で座ることが出来て助かりました。これにて終了お疲れさまでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら