ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 674983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

千畳敷〜桧尾岳〜空木岳〜菅の台

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
1,078m
下り
2,878m
天候 快晴→曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
本日は久々の単独行!
のんびりと菅の台に行ったら
登山客がおよそ400人くらい…
千畳敷到着が7:40に…
スタートダッシュ失敗…
2015年07月12日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:45
本日は久々の単独行!
のんびりと菅の台に行ったら
登山客がおよそ400人くらい…
千畳敷到着が7:40に…
スタートダッシュ失敗…
まずは極楽平!
天気予報通りで快晴!
2015年07月12日 07:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:48
まずは極楽平!
天気予報通りで快晴!
千畳敷カールも綺麗!
先月は雪だらけだったのに。
2015年07月12日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:54
千畳敷カールも綺麗!
先月は雪だらけだったのに。
南側斜面はムワ~と生暖かい風が…
雪渓の上はヒンヤリしていて
快適~~って、のんびりはできん!
先は長いのだ!
2015年07月12日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:06
南側斜面はムワ~と生暖かい風が…
雪渓の上はヒンヤリしていて
快適~~って、のんびりはできん!
先は長いのだ!
うおっ!
空木岳、遠っ!!
2015年07月12日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:19
うおっ!
空木岳、遠っ!!
もう、雪渓でヒンヤリとか
やってる場合ではない!
目指すは空木岳!
2015年07月12日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:06
もう、雪渓でヒンヤリとか
やってる場合ではない!
目指すは空木岳!
前ばかり見て、爆走してので
ここらで振り返ってパシャリ!
だいぶん歩きました!
2015年07月12日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:26
前ばかり見て、爆走してので
ここらで振り返ってパシャリ!
だいぶん歩きました!
たまには癒しの写真を!
三の沢岳と黄色いお花
2015年07月12日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:33
たまには癒しの写真を!
三の沢岳と黄色いお花
二時間ほどで桧尾岳到着!
奥は空木岳です…近づいた?
2015年07月12日 09:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:39
二時間ほどで桧尾岳到着!
奥は空木岳です…近づいた?
ふむふむ…
そんな感じの稜線だったけ?
久々で忘れてた。
2015年07月12日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:44
ふむふむ…
そんな感じの稜線だったけ?
久々で忘れてた。
着くのかな?空木岳…
背中から不安感が…
2015年07月12日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:50
着くのかな?空木岳…
背中から不安感が…
また癒しの写真!
もちろん花の名は
わかりません
2015年07月12日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:53
また癒しの写真!
もちろん花の名は
わかりません
暑い!
稜線上は全然涼しくない!
やっぱ、雪渓ありがとう!
気持ちいいー
2015年07月12日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:02
暑い!
稜線上は全然涼しくない!
やっぱ、雪渓ありがとう!
気持ちいいー
道中は奇岩が点々と
あります。
2015年07月12日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:45
道中は奇岩が点々と
あります。
止まってる余裕はないが
何やら山頂のようなんで
写真をパシャリ!
2015年07月12日 10:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:49
止まってる余裕はないが
何やら山頂のようなんで
写真をパシャリ!
ようやく!
ようやく!
空木岳が近づいた…
気がする…
2015年07月12日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:19
ようやく!
ようやく!
空木岳が近づいた…
気がする…
その前にまたピークの
ようなんで写真を!
2015年07月12日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:43
その前にまたピークの
ようなんで写真を!
下って…
登る…
めちゃ登る…
相変わらずエグイ登り返し
ですなー
2015年07月12日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 11:45
下って…
登る…
めちゃ登る…
相変わらずエグイ登り返し
ですなー
暑さのせいで
飲料水が少なくなったんで
木曽殿山荘でポカリ・ccレモンを
購入。
小屋の方々は昼飯中だった。
2015年07月12日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:06
暑さのせいで
飲料水が少なくなったんで
木曽殿山荘でポカリ・ccレモンを
購入。
小屋の方々は昼飯中だった。
きつーーい登り返しで
バテながらも、もうすぐ
空木岳山頂!!
2015年07月12日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:51
きつーーい登り返しで
バテながらも、もうすぐ
空木岳山頂!!
空木岳下山道…
はい、はい…山頂到達後は
下りますよ…
超長いんだよなー
2015年07月12日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:22
空木岳下山道…
はい、はい…山頂到達後は
下りますよ…
超長いんだよなー
空木岳山頂到着!
……………………
写真の加工ではありません。
さっきまで快晴だったはずが
空木岳山頂に着くと同時に
濃ーーーいガスに覆われる
逆奇跡発生……
少し粘ったが回復せず
下山開始…すでに14:00…
2015年07月12日 13:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:23
空木岳山頂到着!
……………………
写真の加工ではありません。
さっきまで快晴だったはずが
空木岳山頂に着くと同時に
濃ーーーいガスに覆われる
逆奇跡発生……
少し粘ったが回復せず
下山開始…すでに14:00…
ヒュッテに下りたら……
晴れ……
もう、帰ります!
2015年07月12日 13:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:32
ヒュッテに下りたら……
晴れ……
もう、帰ります!
空木岳には面白い岩が
そこいらに点在!
2015年07月12日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 13:42
空木岳には面白い岩が
そこいらに点在!
これも下山開始直後に
ある岩です。
ドッシリ感満載!
2015年07月12日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:47
これも下山開始直後に
ある岩です。
ドッシリ感満載!
下山序盤は灌木帯。
太陽の光が燦々……
日焼け止めは塗ったが
首が痛い!腕が痛い!顔が痛い!
2015年07月12日 13:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:58
下山序盤は灌木帯。
太陽の光が燦々……
日焼け止めは塗ったが
首が痛い!腕が痛い!顔が痛い!
長ーーーーーーーい
長ーーーーーーーい
とにかく長ーーーい
どれだけ長いかはマップを
参照!
2015年07月12日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:24
長ーーーーーーーい
長ーーーーーーーい
とにかく長ーーーい
どれだけ長いかはマップを
参照!
6kmは下りましたが……
いまだ樹林帯……
標高も1500mほど……
わかっちゃいるけど
ハードです。
2015年07月12日 15:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:39
6kmは下りましたが……
いまだ樹林帯……
標高も1500mほど……
わかっちゃいるけど
ハードです。
封鎖された登山口駐車場?
ようやくゴールが近づいた?
でも、この後に
【菅の台まで4.9km】の看板が…
はいはい、知ってますよ……
2015年07月12日 16:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 16:06
封鎖された登山口駐車場?
ようやくゴールが近づいた?
でも、この後に
【菅の台まで4.9km】の看板が…
はいはい、知ってますよ……
ついにスキー場到着……
ここまで来ればマイカーの待つ
菅の台は500mほど!
頭の中は
「コーラのイッキ飲み」
「ソースかつ丼バカ食い」
のみ!!
2015年07月12日 16:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 16:39
ついにスキー場到着……
ここまで来ればマイカーの待つ
菅の台は500mほど!
頭の中は
「コーラのイッキ飲み」
「ソースかつ丼バカ食い」
のみ!!
最後の休憩の際に
なぜかザックから
リポ●タンDが出現……
いつのだ??
でも、喉はカラカラだ……
これは頑張った俺への
ご褒美だ!!
ゴクっゴクっ……
ブハっ!!💀💀💀
皆さん、得体の知れない
物は口にしてはいけません。
2015年07月12日 16:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 16:42
最後の休憩の際に
なぜかザックから
リポ●タンDが出現……
いつのだ??
でも、喉はカラカラだ……
これは頑張った俺への
ご褒美だ!!
ゴクっゴクっ……
ブハっ!!💀💀💀
皆さん、得体の知れない
物は口にしてはいけません。
うおーーー!
17:00ジャスト
菅の台に到着!!
あーーーー疲れた!
でも、まだ体力は大丈夫そうだ。
あんだけ停まっていた
駐車場の車がほとんど
いません。
さあ、温泉じゃ!
かつ丼じゃ!
2015年07月12日 16:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 16:48
うおーーー!
17:00ジャスト
菅の台に到着!!
あーーーー疲れた!
でも、まだ体力は大丈夫そうだ。
あんだけ停まっていた
駐車場の車がほとんど
いません。
さあ、温泉じゃ!
かつ丼じゃ!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

憧れのルート
kazu224さんこんばんは。
中央アルプスは未踏の地でチャレンジするなら『千畳敷〜桧尾岳〜空木岳〜菅の台』
と決めていました。

日帰りで参考になる山行が少なく、今回の投稿はすごく参考になりました。
無事に踏破できておめでとうございます。

この山行を見て自分のチャレンジ意欲に火が付いたので、熱が冷める前に踏破したいと思います。

長い下りによる膝への負担が心配なので、より一層トレーニングに励みたいと決心しました。
2015/7/12 22:50
楽しんで!
harukitiさん、チャレンジしてくだされ!
ハードですが展望最高の超おススメコースです。
ゴール時の達成感も格別!
くれぐれも膝に負担をかけずに楽しんで!
2015/7/13 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら