記録ID: 675147
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳、大天井岳
2015年07月11日(土) 〜
2015年07月12日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:20
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,240m
- 下り
- 2,157m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:31
距離 6.6km
登り 1,481m
下り 149m
2日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:48
距離 13.4km
登り 757m
下り 1,946m
5:28
24分
宿泊地
14:16
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になしです。 登りはきついですが、道はとても歩きやすく、思ったり苦労しなかった印象です。 虫の対策はした方がいいですね。 |
その他周辺情報 | 登山口に日帰り温泉あります。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めて北アルプスの山に登りました。
燕岳は、前から一度行ってみたかったところです。
また、燕山荘は一度泊まって見たかったこともあって、2日目は、大天井岳にも足をはこんでみることにしました。
2日目の山行は、山と高原の地図で10時間を越えていたので、私のペースではちょっと厳しいかと思っていたのですが、実際にはそこまでかかりませんでした。
両日とも天気は良く、尾根歩きはとても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1733人
はじめまして。私も燕岳へ土日で登り北アルプスデビューでした。今までは中央、南アルプス中心に登っていましたが4月に駒ケ根市に引っ越し移動時間が2時間程になったのでデビュー相成りました。
お天気も良かったしお互いに最高のデビュー日でしたね。
タイムを拝見しますとどっかでご一緒してる感じですね。
燕山荘についた時点で北アルプスのパノラマに圧倒され、次に山荘のお洒落さに感心した次第です。
こう言う山荘をいつも利用されている方が南や中央の小屋泊をされるとちょっと驚かれるのも納得しました。
私も次回は大天井岳まで足を延ばして一泊しようと計画しています。
あとはお天気ですね。お互いに良い夏山シーズンでありますように。
ohana36さん
はじめまして!燕岳へ行かれていたんですね。ほんと天気が良くてよかったですね。尾根まで上がったときは感動しました。
(ここしばらく週末は天気がイマイチでしたので、その反動もありましたけどね!(笑))
大天井岳へのルートもずーっと景色が楽しめてよかったですし、山頂からの尾根筋の眺めも、槍の存在感もいい感じですよ!是非行ってみてください。自分も常念へ行ってみたい楽しみができました。(笑)
お互いこれからも、夏山楽しんでいきましょう!
おまけですが、私も虫にやられました。両耳と首の後ろです。なんとかしたいのですが、なかなか難しいんですね・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する