ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

水太林道から行者還岳七曜岳を周回

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他13人
GPS
08:12
距離
12.1km
登り
1,258m
下り
1,277m

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:27
合計
9:29
8:26
10
林道分岐
8:36
8:36
119
林道ゲート
10:35
10:40
55
清明ノ尾1135mピーク
11:35
12:05
37
清明ノ尾ノ頭
12:42
12:42
5
12:47
13:00
5
13:05
13:05
20
13:25
13:30
70
14:40
14:49
86
16:15
16:30
5
16:35
16:45
30
17:15
17:15
40
17:55
林道分岐
林道分岐8:26-8:36林道ゲート-10:35清明ノ尾1135mピーク10:40
 -11:35清明ノ尾ノ頭(昼食)12:05-12:42天川辻-12:47行者還小屋13:00
  -13:25行者還岳13:30-14:40七曜岳14:49-16:15無双洞13:30
   -16:35水廉ノ滝16:45-17:15水太谷登山口-17:55林道分岐
天候
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中ノ俣林道。というより川。
2015年07月12日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 8:27
中ノ俣林道。というより川。
ホントの川。美渓。
2015年07月12日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 8:27
ホントの川。美渓。
車止めのゲート。
2015年07月12日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 8:36
車止めのゲート。
マタタビ。
猫がいないので効能は不明。
2015年07月12日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 8:38
マタタビ。
猫がいないので効能は不明。
えらく立派なログハウス。
2015年07月12日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 8:40
えらく立派なログハウス。
やたら背の高い小屋。
2015年07月12日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 8:47
やたら背の高い小屋。
川を離れ山中へ。
2015年07月12日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 8:58
川を離れ山中へ。
ミズゴケがヌルスベで怖い。
2015年07月12日 09:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/12 9:03
ミズゴケがヌルスベで怖い。
けっこう急坂。
2015年07月12日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 9:36
けっこう急坂。
ショートカットも。
2015年07月12日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 9:41
ショートカットも。
この小屋は初めてだぞって…
勘弁してよ(笑)
2015年07月12日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 9:53
この小屋は初めてだぞって…
勘弁してよ(笑)
ブナの巨樹。
2015年07月12日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 10:33
ブナの巨樹。
ブナの実。
まだ食べられない。
2015年07月12日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 10:40
ブナの実。
まだ食べられない。
P1135から行者還岳。
2015年07月12日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 10:43
P1135から行者還岳。
こちらは七曜岳。
後ろの大普賢岳は雲の中。
2015年07月12日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 11:03
こちらは七曜岳。
後ろの大普賢岳は雲の中。
あちゃ〜。
かつて大惨事があったみたい。
2015年07月12日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/12 11:15
あちゃ〜。
かつて大惨事があったみたい。
2015年07月12日 11:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 11:17
笹原を登り詰めると、
2015年07月12日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 11:33
笹原を登り詰めると、
目の前に弥山が聳える。
2015年07月12日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/12 11:35
目の前に弥山が聳える。
気持ちのいい稜線で昼食。
2015年07月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 11:46
気持ちのいい稜線で昼食。
今日は麺でなくスープ。
2015年07月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 11:46
今日は麺でなくスープ。
行者還を目指す。
2015年07月12日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 12:15
行者還を目指す。
クサタチバナの群落。
花はもう終わったあと。
2015年07月12日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 12:19
クサタチバナの群落。
花はもう終わったあと。
バイケイソウは花盛り。
2015年07月12日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/12 12:19
バイケイソウは花盛り。
クルマユリも。
2015年07月12日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/12 12:20
クルマユリも。
2015年07月12日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 12:23
大普賢岳の裾野。
ギザギザが大好き。
2015年07月12日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 12:32
大普賢岳の裾野。
ギザギザが大好き。
真ん中の尾根を登るはずが
向こうの大きな尾根を登った。
2015年07月12日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 12:44
真ん中の尾根を登るはずが
向こうの大きな尾根を登った。
行者還小屋。
トイレを拝借。
2015年07月12日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/12 12:47
行者還小屋。
トイレを拝借。
行者還へ取り付く。
2015年07月12日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 13:03
行者還へ取り付く。
2015年07月12日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 13:07
2015年07月12日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 13:17
行者還岳1546m。
2015年07月12日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 13:31
行者還岳1546m。
リョーブの花。
いい香りだけど芳香剤の香。
2015年07月12日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/12 13:27
リョーブの花。
いい香りだけど芳香剤の香。
薄雲の向こうに大きな弥山。
2015年07月12日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 13:30
薄雲の向こうに大きな弥山。
七曜目指して、
2015年07月12日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 14:17
七曜目指して、
稜線をアップダウン。
2015年07月12日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/12 14:21
稜線をアップダウン。
七曜岳1584m。
大普賢は雲に隠れたまま。
2015年07月12日 14:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/12 14:42
七曜岳1584m。
大普賢は雲に隠れたまま。
バリゴヤノ頭。
足元深く神童子谷。
2015年07月12日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 14:44
バリゴヤノ頭。
足元深く神童子谷。
狭い山頂で寛ぐ。
2015年07月12日 14:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 14:49
狭い山頂で寛ぐ。
お馴染の木の根尾根を下降。
2015年07月12日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 14:58
お馴染の木の根尾根を下降。
写真ではわからない怖さ。
こんなの誰が作ったんだ(笑)
2015年07月12日 15:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 15:04
写真ではわからない怖さ。
こんなの誰が作ったんだ(笑)
無双洞で湧水を汲む。
冷たい!!
2015年07月12日 16:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 16:22
無双洞で湧水を汲む。
冷たい!!
山○○ナじゃないよ。
渓流で冷やしたキュウリ。
2015年07月12日 16:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/12 16:25
山○○ナじゃないよ。
渓流で冷やしたキュウリ。
キンと冷たくて美味。
2015年07月12日 16:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 16:26
キンと冷たくて美味。
滝の上を渡渉。
2015年07月12日 16:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 16:30
滝の上を渡渉。
正面の流れが無双洞の湧水。
2015年07月12日 16:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 16:33
正面の流れが無双洞の湧水。
水廉ノ滝を見下ろす。
2015年07月12日 16:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 16:33
水廉ノ滝を見下ろす。
水廉ノ滝。ミストシャワー。
2015年07月12日 16:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/12 16:37
水廉ノ滝。ミストシャワー。
サワグルミ発見。
2015年07月12日 17:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 17:08
サワグルミ発見。
水太林道まで下りてきた。
2015年07月12日 17:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/12 17:14
水太林道まで下りてきた。
長い林道歩きを終えて
やっとゴール。
2015年07月12日 17:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/12 17:56
長い林道歩きを終えて
やっとゴール。

感想

久し振りに労山の企画山行に参加しました。
何度も通うお気に入りの山域だけど、水太谷からはまだ登ったことがなく、
七曜岳にではなく、まず行者還岳に登って縦走するというのもいい。
モリーさんも誘い3人で参加しました。
久しくご無沙汰していたN田嬢N林嬢も参加していました。
後の10人は、会歴10年20年というベテラン揃い。
年齢も70歳台もごろごろいて驚き。
年齢を感じさせない体力にもさらに驚き。

このルートで行者への登りは3度目というリーダーのS藤さんの先導で、
車止めゲートを抜けて林道を登ります。
1/25000では、中ノ俣の右岸を登るルートが書かれていますが、
途中から廃道になっていて大変な目に遭ったとか。
途中から林道に入り上流で元のルートに戻るのだと、ログを見せられました。
山と高原地図でも川から離れる破線ルートになっています。
ということで、右岸のコンクリート舗装の林道に入りましたが、
急傾斜なうえに荒れ放題。
石が散乱していたり、ミズゴケがぬるぬるで立つのが難しいくらい滑ったり。。
そうこうするうちに道を間違えたらしいことがわかり、
天川辻に向かうのは諦め、
一つ南の清明ノ尾の1135mに向かいますが、これがまた急峻。
長く険しい尾根を詰めて、ようやく出た稜線の風の爽やかなこと。
一ノ垰と天川辻のちょうど中間くらいの場所です。
正面に弥山を見上げる素晴らしい景色です。
行者の先あたりのはずだった昼食をここで摂りますが、すでに12時。
このペースで帰りつけるのか、正直なところ不安です。
不安ながらも、奥駈道を行者還小屋、行者還岳、七曜岳と巡り、
七曜岳で一息入れた後は、いつものルートを無双洞目指して急降下します。
無双洞ではいつもの倍以上はありそうな湧水量に驚きながらも、
冷たい水で喉をうるおし、水廉ノ滝のミストシャワーを浴びて生き返ります。
暗くなり始めた渓をしばらく下ると、意外に早く水太林道に出ました。
荒れた林道が今日も延々続きますが、意外と楽に歩けて車の待つ林道分岐に到着。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら