ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景だった鹿島槍ヶ岳(柏原新道)

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:01
距離
24.6km
登り
2,479m
下り
2,493m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
2:23
合計
11:23
5:33
10
スタート地点
5:43
5:43
78
7:01
7:02
52
7:54
7:54
39
8:33
8:37
30
9:07
9:38
95
11:13
11:13
35
11:48
11:49
14
12:03
12:59
57
13:56
14:15
43
14:58
15:29
45
16:14
16:14
42
16:56
2日目
山行
4:38
休憩
0:53
合計
5:31
6:04
12
6:16
6:16
31
6:47
6:47
24
7:11
7:18
17
7:35
7:38
40
8:18
8:57
22
9:19
9:19
25
9:44
9:44
36
10:20
10:24
60
11:24
11:24
11
11:35
ゴール地点
iPhoneを使用し、山と高原地図アプリでログを取っています♪
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅近くの市営駐車場 無料
(車中泊するためトイレに歩いて行ける駐車場にしました、
 登山口前の駐車場は夜中1:30時点で3台分くらい空いていました)
コース状況/
危険箇所等
★登山ポスト
扇沢登山口

★コース状況
・危険箇所なし
・注意箇所 柏原新道の水平岬の上部は道幅が狭い、落石にも注意
・全体的に整備されていて歩きやすい
・雪渓ー柏原新道2箇所、種池山荘の先に1箇所、冷池山荘〜布引岳3箇所
その他周辺情報 ★冷池山荘
・素泊まり 6,300円
・部屋はロフト付きの個室型
・トイレ 男女別になっていて水洗式で綺麗
・自炊室あり 大テーブル2つ
・生ビール 900円 ← 販売は16:30まで
駐車場から車道を10分歩いて登山口
2015年07月11日 05:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 5:43
駐車場から車道を10分歩いて登山口
柏原新道は整備されていて歩きやすい
2015年07月11日 05:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 5:48
柏原新道は整備されていて歩きやすい
30分ほど歩くと木々の間から山が見える
2015年07月11日 06:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 6:22
30分ほど歩くと木々の間から山が見える
可愛いアカモノ
2015年07月11日 06:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 6:59
可愛いアカモノ
コイワカガミ
2015年07月11日 07:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 7:38
コイワカガミ
可憐なミツバオウレン
2015年07月11日 08:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 8:05
可憐なミツバオウレン
木々が低くなって視界が開けると、景色が見えて楽しい
2015年07月11日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 6:48
木々が低くなって視界が開けると、景色が見えて楽しい
疲れを忘れてしまうほど綺麗(☆ω☆)
2015年07月11日 06:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/11 6:45
疲れを忘れてしまうほど綺麗(☆ω☆)
最初の休憩所 種池山荘が見えた!
2015年07月11日 07:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 7:17
最初の休憩所 種池山荘が見えた!
針ノ木岳
カッコいい
2015年07月11日 07:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/11 7:56
針ノ木岳
カッコいい
水平道や水平岬の看板があるところは緩やか
2015年07月11日 08:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 8:04
水平道や水平岬の看板があるところは緩やか
山ツツジ
2015年07月11日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 8:18
山ツツジ
最初の雪渓
2015年07月11日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 8:20
最初の雪渓
通行注意の看板
2015年07月11日 08:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 8:30
通行注意の看板
道幅が狭いです
2015年07月11日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 8:32
道幅が狭いです
左側に滑落しないように注意して歩きます
2015年07月11日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 8:34
左側に滑落しないように注意して歩きます
サンカヨウ
2015年07月11日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 8:42
サンカヨウ
富士見坂
振り向くと富士山が小さく見えます
2015年07月11日 08:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 8:44
富士見坂
振り向くと富士山が小さく見えます
鉄砲坂
ここから急坂になります・・
2015年07月11日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 8:56
鉄砲坂
ここから急坂になります・・
種池山荘
2015年07月11日 09:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 9:06
種池山荘
絶景です〜
右奥に立山と剱岳、後ろ側に鹿島槍ヶ岳も見えます♪
2015年07月11日 09:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 9:08
絶景です〜
右奥に立山と剱岳、後ろ側に鹿島槍ヶ岳も見えます♪
八ヶ岳、富士山、南アルプスも!
贅沢な景色
2015年07月11日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 9:09
八ヶ岳、富士山、南アルプスも!
贅沢な景色
爺ヶ岳に向かって出発!!(`・ω・)
2015年07月11日 09:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 9:11
爺ヶ岳に向かって出発!!(`・ω・)
この雪渓は恐くない
(Photo by Fumi)
2015年07月13日 09:46撮影
2
7/13 9:46
この雪渓は恐くない
(Photo by Fumi)
チングルマ
2015年07月11日 09:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/11 9:49
チングルマ
コバイケイソウ
2015年07月11日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 9:50
コバイケイソウ
振り向くと、まるでおとぎの国のよう
2015年07月11日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 9:51
振り向くと、まるでおとぎの国のよう
キバナシャクナゲ
2015年07月11日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 9:54
キバナシャクナゲ
爺ヶ岳 南峰
2015年07月11日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 9:57
爺ヶ岳 南峰
爺ヶ岳の中峰と奥に北峰
2015年07月11日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 10:32
爺ヶ岳の中峰と奥に北峰
鹿島槍ヶ岳と冷池山荘!
2015年07月11日 10:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 10:04
鹿島槍ヶ岳と冷池山荘!
今日は鹿島槍ヶ岳まで行くので、山頂はスルーします
2015年07月11日 10:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 10:33
今日は鹿島槍ヶ岳まで行くので、山頂はスルーします
景色を見たり、足元の花を見ながら歩きます
2015年07月11日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 10:35
景色を見たり、足元の花を見ながら歩きます
イワツメクサとキンポウゲ
2015年07月11日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 10:55
イワツメクサとキンポウゲ
迫力ある剱岳!!
2015年07月11日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/11 10:39
迫力ある剱岳!!
威風堂々、鹿島槍ヶ岳!!
2015年07月11日 11:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/11 11:14
威風堂々、鹿島槍ヶ岳!!
景色に見とれているFumiちゃん
2015年07月11日 10:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/11 10:58
景色に見とれているFumiちゃん
柏原新道がなかった頃は、こちらの赤岩尾根が登山道でした
2015年07月11日 11:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 11:31
柏原新道がなかった頃は、こちらの赤岩尾根が登山道でした
山荘までかなり下ります・・
2015年07月11日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 11:43
山荘までかなり下ります・・
冷乗越
2015年07月11日 11:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 11:49
冷乗越
冷池山荘 到着
2015年07月11日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 12:03
冷池山荘 到着
テラスでコーヒータイム♪
2015年07月11日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 12:14
テラスでコーヒータイム♪
鹿島槍ヶ岳へ(`・ω・´Щ)
2015年07月11日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 12:58
鹿島槍ヶ岳へ(`・ω・´Щ)
雪渓を3回通ります
(Photo by Fumi)
2015年07月13日 09:46撮影
4
7/13 9:46
雪渓を3回通ります
(Photo by Fumi)
でも手前に布引岳があるんだよね・・
2015年07月11日 13:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 13:34
でも手前に布引岳があるんだよね・・
キンポウゲ
2015年07月11日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 13:43
キンポウゲ
もうすぐ布引岳
2015年07月11日 13:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/11 13:56
もうすぐ布引岳
布引岳から見える、後ろにそびえる鹿島槍ヶ岳
2015年07月11日 13:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 13:57
布引岳から見える、後ろにそびえる鹿島槍ヶ岳
誰もいないのでタイマーで記念撮影
2015年07月11日 14:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/11 14:00
誰もいないのでタイマーで記念撮影
鹿島槍ヶ岳への道を歩いている人達
2015年07月11日 14:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 14:07
鹿島槍ヶ岳への道を歩いている人達
チシマギキョウ
2015年07月11日 14:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 14:24
チシマギキョウ
近づいてきた南峰と奥に北峰
2015年07月11日 14:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 14:35
近づいてきた南峰と奥に北峰
山頂直下は急坂
2015年07月11日 14:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 14:54
山頂直下は急坂
着いた〜
南峰です
2015年07月11日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 14:59
着いた〜
南峰です
大勢の人がいたので撮ってもらいました〜
2015年07月11日 15:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
7/11 15:03
大勢の人がいたので撮ってもらいました〜
北峰に向かう道が見えないほどの急斜面なので恐くて行けませんでした・・
2015年07月11日 15:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 15:15
北峰に向かう道が見えないほどの急斜面なので恐くて行けませんでした・・
五竜岳
2015年07月11日 15:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/11 15:01
五竜岳
キレット小屋前後の道は険しい 恐い!
2015年07月11日 15:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 15:00
キレット小屋前後の道は険しい 恐い!
白馬岳
2015年07月11日 15:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 15:16
白馬岳
立山と剱岳
2015年07月11日 15:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/11 15:24
立山と剱岳
下界に大町市
2015年07月11日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 15:25
下界に大町市
今日歩いてきた爺ヶ岳方面を見ながら下山します〜
2015年07月11日 15:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/11 15:07
今日歩いてきた爺ヶ岳方面を見ながら下山します〜
テガタチドリ
2015年07月11日 15:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 15:52
テガタチドリ
チシマギキョウ
2015年07月11日 16:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 16:01
チシマギキョウ
ミヤマクワガタ
2015年07月11日 16:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 16:04
ミヤマクワガタ
テント場
2015年07月11日 16:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/11 16:49
テント場
冷池山荘に戻ってきました〜
2015年07月11日 16:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/11 16:53
冷池山荘に戻ってきました〜
さっとおつまみを作り、まずは乾杯
2015年07月11日 17:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/11 17:27
さっとおつまみを作り、まずは乾杯
〆は煮込みラーメン
2015年07月11日 18:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 18:09
〆は煮込みラーメン
星空1
暗くなってきた直後 星は少ない
2015年07月11日 20:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/11 20:20
星空1
暗くなってきた直後 星は少ない
星空2
もっと遅い時間に撮った方が良かったけど・・
2015年07月11日 20:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/11 20:25
星空2
もっと遅い時間に撮った方が良かったけど・・
日の出1
2015年07月12日 04:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/12 4:34
日の出1
2015年07月12日 04:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/12 4:38
朝食
2015年07月12日 05:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/12 5:03
朝食
泊まったお部屋
ハシゴの上はロフトになっていて両側に2人ずつ寝れます
2015年07月12日 05:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/12 5:55
泊まったお部屋
ハシゴの上はロフトになっていて両側に2人ずつ寝れます
出発!
2015年07月12日 06:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/12 6:13
出発!
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 06:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/12 6:23
ハクサンシャクナゲ
今日は爺ヶ岳2つの山頂に行きます
2015年07月12日 07:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/12 7:03
今日は爺ヶ岳2つの山頂に行きます
中峰の山頂直下は急斜面
2015年07月12日 07:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/12 7:03
中峰の山頂直下は急斜面
中峰
2015年07月12日 07:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/12 7:09
中峰
南峰へ向かう道
2015年07月12日 07:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/12 7:09
南峰へ向かう道
槍ヶ岳と穂高連峰
鹿島槍ヶ岳からも見えたけど、爺ヶ岳から見るほうが近い
2015年07月12日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/12 7:10
槍ヶ岳と穂高連峰
鹿島槍ヶ岳からも見えたけど、爺ヶ岳から見るほうが近い
急斜面を降りていきます
(Photo by Fumi)
2015年07月13日 09:46撮影
1
7/13 9:46
急斜面を降りていきます
(Photo by Fumi)
中峰と南峰の間にコマクサが咲いていました
2015年07月12日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/12 7:28
中峰と南峰の間にコマクサが咲いていました
次は南峰
2015年07月12日 07:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/12 7:32
次は南峰
南峰
2015年07月12日 07:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/12 7:34
南峰
ケルン
2015年07月12日 07:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/12 7:37
ケルン
正面に立山と剱岳を見ながら下山
2015年07月11日 10:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/11 10:11
正面に立山と剱岳を見ながら下山
山荘手前の絶景ポイントでコーヒータイム♪
2015年07月12日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/12 8:18
山荘手前の絶景ポイントでコーヒータイム♪
山荘ではトイレ休憩のみ
2015年07月11日 09:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/11 9:07
山荘ではトイレ休憩のみ
柏原新道で下山
2015年07月12日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/12 8:58
柏原新道で下山
登山口まで、もうすぐ
お疲れ様でした♪
2015年07月12日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/12 10:29
登山口まで、もうすぐ
お疲れ様でした♪
温泉後のお蕎麦
アイスクリームで乾杯🎶
2
アイスクリームで乾杯🎶
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ツェルト カメラ 高度計

感想

この週末は天気が良かったので、山に行かれた方たちは絶景を見て楽しんだでしょうね♪

柏原新道を歩いている時は、岩小屋岳〜針ノ木岳や蓮華岳に行ってみたい!と思い、
爺ヶ岳周囲を歩いている時は、近くに見える存在感のある立山とに圧倒され、
迫力ある鹿島槍ヶ岳に登った時は、五竜岳、奥に白馬岳が見えて、
遠い南には八ヶ岳・富士山・南アルプスが見えて、とても贅沢な2日間でした♪

山ですれ違ったり、会ってお話した登山者の皆さんも、とってもいい方ばかりで
目も心も大満足の2日間でした!
あ!でも楽しみにしていた山小屋の生ビールが時間切れで終わっていて
缶ビールになってしまったのが残念でした(´・ω・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人

コメント

あれっ? 途中でお目にかかった方ですね
確か爺ヶ岳から冷乗越へ向かう途中ですれちがって、少しだけお話をしていただいたお二方ですね。
午後になって空気が霞んでくるかと心配していましたが、鹿島槍からの眺めも最高であったようで何よりです。
また、どこかの山でお会いできたら良いですね。
2015/7/13 19:01
Re: あれっ? 途中でお目にかかった方ですね
コメントありがとうございます🎶

pokepikaさんの山行記録に、ご自身の写真が載せられていませんし
大勢の人達とすれ違ったので
お目にかかったかは、ちょっと分からないのですが(^_^;(すみません)
多分、pokepikaさんはとても感じのいい方で
日帰りですか?凄いですね! とか天気の話をした方ですよね

午後3時の鹿島槍ヶ岳山頂は10人以上の人がいて
皆さん、まったりと雄大な景色を楽しんでいました
2015/7/13 22:05
絶景を楽しみましたね!
popieさん こんばんは
週末良かったですね!  こちらは、南アルプスにいましたが、北アルプスまでずっと見通すことが出来たのでみなさん存分に展望を楽しまれたはずです。
冷池山荘は、きれいで素敵な山小屋ですね。 是非泊まってみたいところです。
こちらの山域はほとんど行ったことがないですが、花も多くていいね。
遠いのが難点ですが、是非訪れたいところです。
2015/7/13 20:35
Re: 絶景を楽しみましたね!
niftymailさん、こんばんは

お互いに登ってた山を見れたんですね〜!
手を振っていたのは見えましたか?(^_^;;

北アルプスは他にもっと人気のある山があるので
鹿島槍ヶ岳は比較的に空いていて気持ちのいい歩きが出来るようです。
山荘でも11人部屋を5人で使えました
2015/7/13 22:11
素晴らしいです
popieさん、こんにちは。登山お疲れ様でした。それにしても絶景のお写真の数々、見入ってしまいました。私は北アルプスもまだこちらの方は土地勘がないというか詳しくないのですが、これは登ってみたくなりますね!いつか行きたい候補にまた1つ、レパートリーが増えてしまいました(笑)。このルートが燕岳までの合戦尾根と同様に北アルプス三大急登のところなのでしょうか?

ぜひこの夏の登山もいろいろご計画と思いますが、お気を付けて行かれて下さいね。レポを楽しみにしています。
2015/7/20 10:57
Re: 素晴らしいです
ryo555さん、こんばんは!
コメントもありがとうございます!

夏はアルプスの山々を歩きたくて、山と高原地図は日本アルプス総図を買って、どこを歩こうか見てます(^^)
あと鹿島槍ヶ岳は松本清張の小説で知り、歩いてみたくなりました(^_^;

このコースはアルプス初心者でも歩けるような整備された道です、急登もないと思います。柏原新道は景色を堪能しなが歩いてたら、いつの間にか稜線に着いた感じで楽でした♪

梅雨の時期でしたので毎日天気予報とにらめっこで台風も来ないかヒヤヒヤでした(^_^;最近、私は晴れ女みたいです\(^^)/
2015/7/20 20:59
今夏もいろいろな山へ…
この夏もいろいろな山を歩かれましたね。
鹿島槍のことはあまりよく知らないのですが、
写真を見ていると、北アルプスらしい素晴らしい場所だなと感じます
天気が良くてよかったですね。
自分は北アルプスはまだ、槍・穂高と常念・蝶しか知らないので、
そのうちに北部の方も訪れたいです。
2015/8/30 0:30
Re: 今夏もいろいろな山へ…
鹿島槍ヶ岳の頂上は、南峰と北峰があって
両方に行きたかったのですが
北峰に向かう道は一部が崖のようになっていて恐くて行けませんでした(^_^;)
また鹿島槍ヶ岳から八峰キレットを越えて五竜岳に向かうのも厳しいです、
でも昨年穂高連峰を歩かれたIchi11さんなら縦走で長く歩けますよ
2015/8/30 13:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら