記録ID: 6752959
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
シリセード三昧🎵残雪期の至仏山☃️
2024年05月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 831m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 快晴☀️風もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪期限定コースです。 至仏山から山ノ鼻への下山は予想外に雪が多く、時間がかかりました。所々出ている夏路は9年前に息子と訪れた時と比べると物凄く傷んでいて少し悲しかったです🥺経年劣化もありますが、この時期の雪の少なさも原因なのかな~と思ったり複雑な気持ちになりました。 |
その他周辺情報 | 沼田インター近くの望郷の湯♨️で汗を流しました。フロア内はそこそこ人がいましたが浴室内は混雑していませんでした。 2時間コース700円を利用。いろいろあるみたいです。 沼田インターへの続く道はとんかつ屋さんが多いのですが、私たちはお蕎麦が食べたくて、「田舎そば」の看板を大きくあげていた食事処あづまを見つけ、手打ちそばをいただいきました。美味しかったです😋♪ |
写真
感想
昨年、念願だった残雪期の至仏山に来れた私。
今年は山ノ鼻へ下りたくてまた行ってきました⤴️
至仏山に前々から行きたいと言っていたお友達も一緒に行くことができて、楽しさ倍増(笑)笑いが絶えない山行になりました🎵
近々の至仏山のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました😃♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
残雪期至仏山に挑戦したく、レコ拝見させていただきました。
たった2週間の貴重限定期間。
雪山経験ない初心者🔰には難しいでしょうか・・・
難しい質問ですね…
私なら、初雪山ハイクで至仏山は行きません。
入笠山などを経験してからがいいかな〜と思います。意地悪なことを言っているようで、ごめんなさい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する