記録ID: 6755999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥多摩縦走(雁峠→奥多摩駅)
2024年05月03日(金) 〜
2024年05月05日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:17
- 距離
- 47.6km
- 登り
- 2,828m
- 下り
- 3,542m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:18
距離 14.7km
登り 1,264m
下り 592m
2日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:54
距離 21.1km
登り 1,236m
下り 1,407m
12:30
3日目
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:16
距離 11.9km
登り 331m
下り 1,553m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無く歩き易い登山道 特に七ツ石山以東は殆どフラット道だった |
その他周辺情報 | 将監小屋、鷹ノ巣山避難小屋ともに水量豊富でした。ASICSトレランシューズ快適でした。 奥多摩駅から徒歩10分の、もえぎの湯は近くのキャンプ客で開店10時前から大混雑。GW料金1050円は高く感じました。 |
写真
感想
GWに奥多摩縦走しました。長男同行。登山口は道の駅みとみ、下山は奥多摩駅。3日間ともに晴天でした。登山道は全般的にフラットで歩き易い登山道でした。雲取山直下の登りがきつかった程度。
初日の将監小屋は人気で、広いテント場(@1000円)も夕方には張るところがなくなりました。水場あり、綺麗なトイレありの快適なテント場でした。
2日目の鷹ノ巣山避難小屋の宿泊者は計4人。小屋は綺麗で水場も近く、とても快適な小屋でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する