記録ID: 675682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 スズラン峠からピストン
2015年07月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 809m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:16
距離 6.5km
登り 809m
下り 811m
8:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM4時着で車2台とバイクが1台停まっていました。 帰ってくると満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだから→急登の連続です。 特に山頂直下の樹林帯はかなりの急登です。 |
写真
感想
日曜日も天気が良さそうなので、まだ登ったことがない蓼科山に行って来ました。
人気の山なので駐車場が混むと思い早めに着きましたが、早過ぎたようでした。。
皆さん、7時頃から登るようです。
まあ、涼しいうちに行って来れたので良かったです。
登山道は、なだらか→急登の繰り返しでなかなか大変でした。
かなり登った後に木々の隙間から最後の急登が見えた時は苦笑い。。
だんだん景色が良くなるので休み休み登ります。
急に訪れる森林限界を過ぎると見晴らしのいい岩場を目印にしたがって登ります。
風がほとんどないので朝からじりじり焼けてく感じがする。。
山頂は東京ドーム1個分くらいあるんでしょうか?
ただ広い岩の平原です。
とりあえず西の方に羅針盤が見えるので鳥居を経由して向かいます。
矢印に従って歩くと浮石もなく快適に歩けます。
羅針盤まで来ると影蓼科山が見えました。
二等辺三角形のきれいな形。
今日も快晴なので周りの山々が全て見えました。
梅雨時期で2日間とも快晴なんてかなり珍しいんじゃないでしょうか。
おかげで怠けていた体に鞭打つことが出来ました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する