また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 675736
全員に公開
沢登り
道南

遊楽部/見市川支流冷水沢〜平田内川

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
7.8km
登り
962m
下り
921m

コースタイム

7/12 冷水沢林道終点(6:00)→冷水沢遡行→冷水岳南の尾根Co1060(12:30〜13:30)→平田内川下降→平温泉(18:30〜19:15)
天候 晴れ 20〜25℃くらい
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
冷水沢へ入渓
最初のゴル
2015年07月13日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:20
冷水沢へ入渓
最初のゴル
2015年07月13日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:21
最初の釜滝
左岸直登
2015年07月13日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:22
最初の釜滝
左岸直登
大滝近づく
2015年07月13日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:22
大滝近づく
40mくらいか
直登は困難
右岸ルンゼから高捲く
2015年07月13日 09:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:23
40mくらいか
直登は困難
右岸ルンゼから高捲く
大滝の後のゴル
釜滝続く
2015年07月13日 09:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 9:23
大滝の後のゴル
釜滝続く
2015年07月13日 09:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:23
暑くなってきた
沢シーズンの到来
2015年07月13日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:24
暑くなってきた
沢シーズンの到来
手強い釜滝
左岸リス沿いに直登
2015年07月13日 09:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:25
手強い釜滝
左岸リス沿いに直登
ドロドロ雪渓のせいで沢水汚い
2015年07月14日 10:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 10:33
ドロドロ雪渓のせいで沢水汚い
平田内川支流へ下降途中
対岸の白水岳
2015年07月14日 13:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 13:56
平田内川支流へ下降途中
対岸の白水岳
平田内川支流の下降
チョックストーン滝
水流を浴びながら懸垂
2015年07月13日 09:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 9:26
平田内川支流の下降
チョックストーン滝
水流を浴びながら懸垂
トイ状の滝も色々出てくる。
時間もないので水流沿いを懸垂して下りる。
2015年07月13日 09:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:27
トイ状の滝も色々出てくる。
時間もないので水流沿いを懸垂して下りる。
平田内本流へ出る
昔登山体系を読んでわくわくして入渓した頃を思い出した
2015年07月13日 09:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:27
平田内本流へ出る
昔登山体系を読んでわくわくして入渓した頃を思い出した
平田内本流の下降
見市川支流と比べるとスケールが違う
2015年07月14日 17:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 17:56
平田内本流の下降
見市川支流と比べるとスケールが違う

感想

 土曜朝当初予定だった暑寒恵岱別川へ向かうが昨年末苦労して立ち上げた道外事務所が空巣に入られたようだとの地元警察からの連絡があり現場検証が済むまで入山は見合わせ。絶好の沢日和なのに憂鬱な気分で連絡を待つが結果が午後になりそうということで恵岱別はあきらめ第2候補だった遊楽部へ転進する。同行の銭公・キンドー氏には申し訳ない。
 さて移動途中で事務処理を済ませ、すっきりした気分で林道終点から河原へ降りてこの日の行動は終了。久々に河原で焚き火。
 冷水沢は最初の8m釜滝は左岸を直登。後続ザイル。上部にドロドロ雪渓が残るのか、水が濁っていて残念だ。Co300手前に40mの大滝。直登はできず右岸の壁際のルンゼをザイル2pでつめて高捲き。その後函状の中に小さな釜滝が連続して気分のよいところが続く。Co550〜600の間にも手強い釜滝が連続して愉快だ。1箇所ザイルを出す。
 このあたりまでは順調だった。銭公の昔の記憶から夏道を期待して早めに尾根へつめ上げたのが間違い。稜線に出た所から頂上まではあてにしていた夏道など見当たらず、猛烈なネマガリに阻まれる。銭公は熱中症気味でフラフラ。浄瑠璃沢へのっこすつもりで出たが、頂上が越せないので尾根の反対側の平田内川へ下降することに変更した。
 この平田内川の支流が本流に出るまで思った以上に手強くて参った。トイ状滝、急なチョックストーン滝が連続し、全身流水を浴びながらの懸垂を7〜8回繰り返した。もって来た捨て縄も使い尽くす。全員が無人の平温泉に下山したのは日没ギリギリだった。シーズン始めの沢としてはちょっと頑張りすぎたかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら