記録ID: 6778002
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔から塔ノ岳丹沢山
2024年05月10日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,919m
- 下り
- 1,917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:54
距離 21.1km
登り 1,919m
下り 1,917m
16:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北口 渋02 7:47発 ちょうど皆が座れる位の人数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔まで作業道と登山道が交差するところがあり、はて?と思う時もあり。ヤマレコ地図確認しながら歩きました。三ノ塔まで誰とも会わず。三ノ塔で人が増えました。ここからは迷うことなし。 |
写真
感想
大倉から三ノ塔への道は歩いたことがなかったので行ってみました。木立の中を歩くので暑くはなく、また風が抜けて気持ちよかった。三ノ塔まで誰にも会わず。木の根の急登や土むき出しの丸太やズルズルの土の道は歩きにくかったけれどね。
三ノ塔からは日向歩き。富士山がずっと見えていてテンション爆上がり‼️丹沢山への稜線も歩き大満足ですがクタクタ。渋沢駅のエスカレーターで躓きそうになりました😅人が少ない平日歩き。存分に山チャージできた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人