ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6783153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:56
距離
28.0km
登り
2,906m
下り
2,902m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
0:48
合計
9:51
3:56
32
スタート地点
4:28
4:28
12
4:40
4:40
5
4:45
4:45
41
5:26
5:26
5
5:32
5:41
15
5:56
6:07
19
6:26
6:34
1
6:35
6:36
7
6:43
6:43
13
6:56
6:57
5
7:02
7:02
15
7:18
7:18
6
7:24
7:24
30
7:54
8:03
19
8:22
8:22
44
9:05
9:08
25
9:33
9:33
25
9:59
10:07
27
10:34
10:34
8
10:42
10:42
90
12:12
12:12
15
12:27
12:28
4
12:32
12:33
33
13:05
13:06
15
13:20
13:20
32
13:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平の駐車場、朝三時半でほぼ満車。続々と車が到着。
すぐ上にも駐車場があるのを知らずそちらは数台しかいませんでした。しかし、下山後は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
庚申山から鋸山までは鎖場、ラダー多数
4km林道歩きなので、ヘッデンスタート
他のハイカーも続々と歩き始めてます
2024年05月11日 04:00撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 4:00
4km林道歩きなので、ヘッデンスタート
他のハイカーも続々と歩き始めてます
明るくなってきた
2024年05月11日 04:13撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 4:13
明るくなってきた
人間に慣れてる?ピンボケですが
2024年05月11日 04:38撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 4:38
人間に慣れてる?ピンボケですが
一の鳥居、ここから山道歩きになります
2024年05月11日 04:40撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 4:40
一の鳥居、ここから山道歩きになります
2024年05月11日 04:50撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 4:50
巨大な岩が至る所にあり
この岩には日本昔話のような言い伝えがあるようです
2024年05月11日 05:05撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 5:05
巨大な岩が至る所にあり
この岩には日本昔話のような言い伝えがあるようです
夫婦カエル岩
2024年05月11日 05:12撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 5:12
夫婦カエル岩
2024年05月11日 05:20撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 5:20
今は利用出来ないです。水は出てます。
天気よし、この後も期待できます
2024年05月11日 05:33撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/11 5:33
今は利用出来ないです。水は出てます。
天気よし、この後も期待できます
庚申山荘を過ぎるとこんな岩場を歩きます。ラダーも出てきます。
2024年05月11日 05:49撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 5:49
庚申山荘を過ぎるとこんな岩場を歩きます。ラダーも出てきます。
新鮮で中々楽しめました
2024年05月11日 05:49撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 5:49
新鮮で中々楽しめました
どでかい!というサイズです。どんどん登ります
2024年05月11日 05:51撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 5:51
どでかい!というサイズです。どんどん登ります
ラダー登場
2024年05月11日 06:01撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 6:01
ラダー登場
2024年05月11日 06:01撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 6:01
慎重に歩きます
2024年05月11日 06:03撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 6:03
慎重に歩きます
変化があって楽しい
2024年05月11日 06:04撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 6:04
変化があって楽しい
2024年05月11日 06:05撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 6:05
富士山が見えました。相変わらず写真の写りは悪い…
実際は先週みた陣場山からの富士山に劣らない眺めでした。
2024年05月11日 06:14撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 6:14
富士山が見えました。相変わらず写真の写りは悪い…
実際は先週みた陣場山からの富士山に劣らない眺めでした。
今日は黄砂の影響もなく、久々クリアーな眺めを満喫
2024年05月11日 06:26撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 6:26
今日は黄砂の影響もなく、久々クリアーな眺めを満喫
到着
2024年05月11日 06:28撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 6:28
到着
山頂を少し過ぎると開けた所にでます。奥白根の雪渓がみえます。ここからの眺めも良かったです。
2024年05月11日 06:35撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/11 6:35
山頂を少し過ぎると開けた所にでます。奥白根の雪渓がみえます。ここからの眺めも良かったです。
鋸山と皇海山が見えて来ました
2024年05月11日 06:35撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/11 6:35
鋸山と皇海山が見えて来ました
山並みがとても奇麗
2024年05月11日 06:35撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 6:35
山並みがとても奇麗
ピークをいくつか超えて行きます
2024年05月11日 06:43撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 6:43
ピークをいくつか超えて行きます
2024年05月11日 07:02撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:02
シャクナゲはまだ蕾か…
2024年05月11日 07:10撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:10
シャクナゲはまだ蕾か…
と思ったら開花してました
2024年05月11日 07:11撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 7:11
と思ったら開花してました
2024年05月11日 07:19撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 7:19
2024年05月11日 07:19撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:19
2024年05月11日 07:22撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 7:22
私のスマホでも今日は中々綺麗に撮れました
2024年05月11日 07:25撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 7:25
私のスマホでも今日は中々綺麗に撮れました
奥に日光ファミリーもバッチリ
2024年05月11日 07:25撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:25
奥に日光ファミリーもバッチリ
2024年05月11日 07:25撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:25
この後、目の前の鋸山に挑みます
2024年05月11日 07:30撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 7:30
この後、目の前の鋸山に挑みます
ここを下りました。
岩肌は乾いていたので慎重に降りれば問題ないかと。
2024年05月11日 07:32撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:32
ここを下りました。
岩肌は乾いていたので慎重に降りれば問題ないかと。
そして、こちらを降りました。鋸山と言うだけあって険しい箇所が変化に飛んで楽しめました。
2024年05月11日 07:44撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:44
そして、こちらを降りました。鋸山と言うだけあって険しい箇所が変化に飛んで楽しめました。
途中の見晴らしポイント
2024年05月11日 07:48撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 7:48
途中の見晴らしポイント
更に色んなピークを超えて行きます
2024年05月11日 07:52撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 7:52
更に色んなピークを超えて行きます
到着。360度ビューで気持ち良い。
最近で一番の眺めでした
2024年05月11日 07:54撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/11 7:54
到着。360度ビューで気持ち良い。
最近で一番の眺めでした
スキー場が見えるあの山はなんだろう…
2024年05月11日 07:55撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 7:55
スキー場が見えるあの山はなんだろう…
ここから激下り。ロープがあります。
ここをまた登るのかと思いながら下ります。
2024年05月11日 08:05撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 8:05
ここから激下り。ロープがあります。
ここをまた登るのかと思いながら下ります。
鋸山の鎖場でスタミナ使い、皇海山山頂までの登りがしんどい…
2024年05月11日 08:22撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 8:22
鋸山の鎖場でスタミナ使い、皇海山山頂までの登りがしんどい…
時々、開ける。日差しも暑くなってきました。
今日はミネラルウォーター500mlを5本、内3本を凍らせて持って来ましたが正解でした。
2024年05月11日 08:32撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 8:32
時々、開ける。日差しも暑くなってきました。
今日はミネラルウォーター500mlを5本、内3本を凍らせて持って来ましたが正解でした。
もうすぐ山頂
2024年05月11日 08:55撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 8:55
もうすぐ山頂
到着。
木々の隙間から少し視界があります。
2024年05月11日 08:57撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/11 8:57
到着。
木々の隙間から少し視界があります。
2024年05月11日 08:57撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 8:57
ここで、少しエネチャージして戻ります
2024年05月11日 09:01撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 9:01
ここで、少しエネチャージして戻ります
2024年05月11日 09:17撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 9:17
少し雲海が見えます
2024年05月11日 10:03撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 10:03
少し雲海が見えます
鋸山からの下り、途中肩の高さまでの笹漕ぎ
2024年05月11日 10:07撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 10:07
鋸山からの下り、途中肩の高さまでの笹漕ぎ
ここをV字で曲がります
2024年05月11日 10:43撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 10:43
ここをV字で曲がります
庚申山荘を目指します。
ここから地味に遠かった…しかも同じような景色
2024年05月11日 10:43撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 10:43
庚申山荘を目指します。
ここから地味に遠かった…しかも同じような景色
渡渉を繰り返します
2024年05月11日 10:56撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 10:56
渡渉を繰り返します
青葉が目立つようになってきました
2024年05月11日 11:51撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 11:51
青葉が目立つようになってきました
五月らしい青葉の緑が綺麗でした
2024年05月11日 12:46撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 12:46
五月らしい青葉の緑が綺麗でした
若緑
2024年05月11日 12:46撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 12:46
若緑
2024年05月11日 12:54撮影 by  SH-51C, SHARP
2
5/11 12:54
戻ってきました
2024年05月11日 13:06撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 13:06
戻ってきました
朝は良く見えなかったか、新緑が眩しい
この季節の緑色はとても癒されます
2024年05月11日 13:14撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 13:14
朝は良く見えなかったか、新緑が眩しい
この季節の緑色はとても癒されます
天狗の投石
2024年05月11日 13:16撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/11 13:16
天狗の投石
2024年05月11日 13:44撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/11 13:44

感想

梅雨前の日が長いときにチャレンジしようと思っていて、いよいよその日が来ました。GW明けの週末なので空いてるかなと思いましたが、大変賑わってました。庚申山荘が利用できないということで、日帰り狙いのためか3〜4時スタートの方が多そうでした。途中何人かの方と会話しましたが、皆さん日百目的でした。

一番印象に残ったのが庚申山〜鋸山です。鎖、ラダー、ロープと変化に飛んで楽しめました。慎重に一つ一つをクリアして気づくと鋸山山頂という感じでした。この日は天気がバッチリで360度アラウンドビューでした。ここまでで神経と体力を使ったせいなのか、いつもよりザックが重かったせいなのかわかりませんが、皇海山までの登りがしんどかったです。皇海山からの下りは続々と登られる方とスライドし、途中で会話させて頂いた方との再開を楽しめました。

鋸山からは六林班峠経由(恐らく殆どの方はこのルートを選択)で戻りました。ここは途中、笹漕ぎが必要で錫ヶ岳を思い出しました。でもほぼルートは明確なので、笹の下の倒木に注意するくらいです。それにしても、庚申山荘までが長く感じました。

今日の唯一のトラブル?なのが、レコアプリ。地図上には青い計画ルートだけが表示されるだけ。主要ポイントはもちろんのこと、現在地を示す三角印や進行方向を示すベクトル線も表示されないのです。歩いた所は赤く軌跡が残るのでミスルートしてからでないと気付けないのです。たまたま今回は分岐等は殆どないため救われました。戻りルートは既に軌跡が記録されているところに通ったルートが上書きされるため、いまどこにいるかさえ分からないという状況でした。結果、庚申山荘からの戻りは殆ど使わなかったです。鋸山から六林班峠までの藪漕ぎが少し不安でしたので、皇海山山頂でお会いしたカップルの後をしばしトレースさせて頂きました。ありがとうございました。

それにして、天気にも恵まれ大変良い修行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

皇海山お疲れ様でした。

登頂おめでとう御座います。
皇海山で栃百の難峰終わりですか?いよいよカウントダウンですね。
私は皇海山楽しかったので、また歩きたいと思っていました。Aya-papaさんも楽しめまたようですね
梅雨前に完登できると良いですね。
2024/5/12 8:39
トシボーさん、こんばんわ
コメントありがとうございます。

なんとか皇海山クリアできました。
会話した方のほとんど方は日本百名山狙いで訪れていたようです。意外と人気の山なんですね!

後半、六林班峠からが意外と長くて大変でしたが、鋸山までのルートは新鮮で楽しめましたね。
栃百は年内目標で頑張ります😁
2024/5/12 18:27
いいねいいね
1
Aya-papaさん、少し先に居たんですね〜😁!栃百最難関とされる皇海山登頂おめでとう御座います🙌😆🙌!

スゲー早い…🤯!
休憩含めて10h切りはなかなかお目にかかれないレコードです。ちょっと記録では敵いそうもありませんが、私も近々チャレンジさせて頂こうと思います🙇‍♂。
2024/5/13 22:14
風太郎さん、コメントありがとうございます。

実は風太郎さんも皇海山来ているのではないかと思っていた所、近くまで来られていたんですね😁
個人的には庚申山〜鋸山が一番楽しめました。風薫る五月に是非チャレンジして頂きたいと思います。
場所的に備前楯山も近いので、行く前には下山後に寄ろうかと欲張りな考えがありましたが、下山後にその気はまったくなく安易な自分を反省しました。
2024/5/14 9:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら