記録ID: 679037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳(池山尾根ピストン)途中から雨,,,
2015年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:19
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:19
12:53
ゴール地点
GPS故障によりルートとタイムは手書きで入力しました
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎに到着したら一番奥の駐車スペースはすでに満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:特に危険だと思った箇所はありません 幅が狭い箇所が多いのですれ違いのときは気をつけました 登山ポスト:林道終点の登山口にありますが用紙はありませんので事前に記入して持って行きましょう |
写真
感想
台風が過ぎて夏山シーズン。でも巷と違って自分は月曜仕事。割とアクセスが楽そうな空木岳に向かうことにしました。
登りはじめは晴れてて登山日和だと思ってました。ルートは整備がしっかりしていて歩きやすい。大地獄、小地獄も特に危険ではないかな?
ぼちぼち登って稜線に出るといい景色。樹林帯が長かっただけにテンションも上がりました。駒石で景色を楽しみながら休憩してると霧雨がパラパラと。これぐらいなら大丈夫だと思って進むと本降りになりました。
山頂は真っ白で眺望なし。気温も10度ちょっとで冷えるとまずいし雨が止みそうになかったので、そそくさと下山しました。至る所で登山道に水たまりや川ができててグショグショになりながら、階段や岩、木の根が滑りやすかったので結構神経を使いました。下山中もかなり多くの方が登っておられて大変そうでした。
晴れてると中央アルプスの稜線や南アの眺望で楽しめそうな山ですね。晴れを狙ってリベンジしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する