ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都民の森ー三頭山から槇寄山そして数馬の湯でまったり〜♪

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamanekonya その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
711m
下り
1,062m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:44
合計
7:50
9:00
74
武蔵五日市駅からバス
10:14
10:25
4
10:29
10:30
14
10:44
10:47
42
11:29
11:30
37
12:07
12:20
0
12:20
13:23
12
三頭山にてお昼ご飯とコーヒータイム
13:35
13:35
3
ムシカリ峠
13:38
13:38
9
13:47
13:52
17
14:09
14:10
38
都民の森の端、西原峠分岐
14:48
14:48
27
クメクタワ
15:15
15:21
3
15:24
15:24
78
16:42
16:42
8
16:50
16:50
0
16:50
数馬の湯
当初はホリデー快速あきがわ1号に乗って武蔵五日市に向かい、
都民の森までの急行バスに乗る予定・・・だったのですが、
朝の様々なトラブルにより電車に間に合わず(苦笑)、一本後の9時発の数馬行のバスに乗り、都民の森に向かいました。
三頭山から槇寄山への時間が長いのですが、途中雨が降ってきてそのまま山行を進めるか否か悩んだりして、時間がかかってしまっています^^;
天候 快晴からときどき雨、そして虹!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR武蔵五日市駅から西東京バスで数馬へ、数馬から都民の森へは無料シャトルバスで接続有です。都民の森への急行バスもあります。
http://www.bus-navi.com/
コース状況/
危険箇所等
都民の森も、都民の森から抜けて数馬までの道もとてもよく整備されていて危険な個所はありません。ただ、槇寄山から数馬までの道は泥が凄い量で乾いていないので、靴や衣類が汚れてしまうかもしれません。
その他周辺情報 槇寄山から集落に出て山を下ると仲の平バス停に出ますが、そこから少し歩くと数馬の湯に着きます。
武蔵五日市駅構内に登山ポストありました。
2015年07月19日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 8:22
武蔵五日市駅構内に登山ポストありました。
バスを待っていたら、駅前交番の婦警さんが登山届を出してくださいと、登山届と筆記具を配布しておりましたー。熱心ですねぇ。
2015年07月19日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 8:32
バスを待っていたら、駅前交番の婦警さんが登山届を出してくださいと、登山届と筆記具を配布しておりましたー。熱心ですねぇ。
バスを乗り継いで都民の森に到着!快晴です!
2015年07月19日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 10:23
バスを乗り継いで都民の森に到着!快晴です!
「ひのはら都民の森」の立派な看板が入り口です。
2015年07月19日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:25
「ひのはら都民の森」の立派な看板が入り口です。
入り口からしばらくはこんな舗装?!された坂道。
2015年07月19日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:27
入り口からしばらくはこんな舗装?!された坂道。
やがて森林館の下のトンネルが現れます。中はひんやり、気持ち良いー♪
2015年07月19日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:29
やがて森林館の下のトンネルが現れます。中はひんやり、気持ち良いー♪
森林館の裏手から登山道が始まります。
2015年07月19日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:34
森林館の裏手から登山道が始まります。
10分ほど登ると鞘口峠(さいぐちとうげ)です。ここは1142m。
2015年07月19日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:44
10分ほど登ると鞘口峠(さいぐちとうげ)です。ここは1142m。
鞘口峠から、回廊の路かブナの路を選択できるのですが、今回は三頭山を目指してブナの路をチョイス。ずんずん登ります。
2015年07月19日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:47
鞘口峠から、回廊の路かブナの路を選択できるのですが、今回は三頭山を目指してブナの路をチョイス。ずんずん登ります。
ブナの路は道標も多く、今自分が標高何メートルにいるか教えてくれます。
2015年07月19日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 10:53
ブナの路は道標も多く、今自分が標高何メートルにいるか教えてくれます。
しばらく行くと、登山道のコースとブナの路のコースに分かれて三頭山を目指します。今回は見晴し小屋を経由するためにブナの路をチョイス。
2015年07月19日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 11:04
しばらく行くと、登山道のコースとブナの路のコースに分かれて三頭山を目指します。今回は見晴し小屋を経由するためにブナの路をチョイス。
ちょっとピンぼけしていますが・・・ブナの路はルンルン登山道です♪
2015年07月19日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 11:09
ちょっとピンぼけしていますが・・・ブナの路はルンルン登山道です♪
しばらく歩くと標高1397mの見晴し小屋に到着。雨はしのげそうです。緑が多すぎて景色は望めなさそうですよー。
2015年07月19日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 11:28
しばらく歩くと標高1397mの見晴し小屋に到着。雨はしのげそうです。緑が多すぎて景色は望めなさそうですよー。
見晴し小屋の横から覗いた内部。手前はトイレでなく倉庫です。
2015年07月19日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 11:30
見晴し小屋の横から覗いた内部。手前はトイレでなく倉庫です。
しばーらく歩くと、展望台の入り口が。展望台では無線をやっている方?がいたので入りませんでした。
2015年07月19日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:06
しばーらく歩くと、展望台の入り口が。展望台では無線をやっている方?がいたので入りませんでした。
三頭山西峰に直接行くコースもありますが、途中で東峰に寄るコースを進み、東峰に到着!1527.5m。
2015年07月19日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:07
三頭山西峰に直接行くコースもありますが、途中で東峰に寄るコースを進み、東峰に到着!1527.5m。
こちらが東峰の三角点です。周囲には展望も休憩場所もありません。
2015年07月19日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:07
こちらが東峰の三角点です。周囲には展望も休憩場所もありません。
東峰から歩くこと2分?!中央峰、1531mに到着!ここが一番高いのかな?東峰から近すぎですw
2015年07月19日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:10
東峰から歩くこと2分?!中央峰、1531mに到着!ここが一番高いのかな?東峰から近すぎですw
こちらが三頭山中央峰の三角点・・・???うーん。探せません。三角点はないの?中央峰の横にはテーブルとベンチが少し設置されておりました。
2015年07月19日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:10
こちらが三頭山中央峰の三角点・・・???うーん。探せません。三角点はないの?中央峰の横にはテーブルとベンチが少し設置されておりました。
中央峰からちょっと降りて・・・???となってしまいましたが、ちょっと登ってほどなく西峰1524.5mに到着!
2015年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:24
中央峰からちょっと降りて・・・???となってしまいましたが、ちょっと登ってほどなく西峰1524.5mに到着!
三頭山は山梨百名山にもなっています。境はわからないけれど、東京と山梨が山頂にあるのですね。
2015年07月19日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:27
三頭山は山梨百名山にもなっています。境はわからないけれど、東京と山梨が山頂にあるのですね。
西峰からは富士山も拝めます!雲がかかっていますが、裾の方までよく見えましたー♪
2015年07月19日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 12:28
西峰からは富士山も拝めます!雲がかかっていますが、裾の方までよく見えましたー♪
三頭山の中では西峰山頂が一番広く、一番休憩している人が多かったです。
ってなわけで私達もお昼ご飯♪おにぎりとミニカップ麺、そしてきゅうりの浅漬けでーす♪♪
2015年07月19日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 12:34
三頭山の中では西峰山頂が一番広く、一番休憩している人が多かったです。
ってなわけで私達もお昼ご飯♪おにぎりとミニカップ麺、そしてきゅうりの浅漬けでーす♪♪
ちょうど座れたベンチからは富士山がよく見えました!だいぶ雲が取れてきたかなー。
背後には雲取が拝めるようでしたが、緑が高く生い茂り、見えませんでした^^;
2015年07月19日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/19 13:12
ちょうど座れたベンチからは富士山がよく見えました!だいぶ雲が取れてきたかなー。
背後には雲取が拝めるようでしたが、緑が高く生い茂り、見えませんでした^^;
休憩をたっぷりとって、西峰を下るとあっという間にムシカリ峠。
三頭ノ大滝へはここからブナの路を進むのですが、今回は槇寄山を目指すので西原峠方向に進みます。
2015年07月19日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:36
休憩をたっぷりとって、西峰を下るとあっという間にムシカリ峠。
三頭ノ大滝へはここからブナの路を進むのですが、今回は槇寄山を目指すので西原峠方向に進みます。
ムシカリ峠を越えてすぐに避難小屋が設置されています。
今回は利用していませんが、トイレもあるようですよ。
2015年07月19日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:38
ムシカリ峠を越えてすぐに避難小屋が設置されています。
今回は利用していませんが、トイレもあるようですよ。
避難小屋を過ぎ少し登ると大沢山山頂に到着!
ここで雨が降ってきました。大雨になるか否か?!ちょっと悩み戻るかどうか話し合い。
富士山方向は降っていないみたいだし、とりあえず深山の路との分岐までは行ってみようという事に。雨は新緑のおかげでほとんど身体にあたりませんでした。
2015年07月19日 13:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:47
避難小屋を過ぎ少し登ると大沢山山頂に到着!
ここで雨が降ってきました。大雨になるか否か?!ちょっと悩み戻るかどうか話し合い。
富士山方向は降っていないみたいだし、とりあえず深山の路との分岐までは行ってみようという事に。雨は新緑のおかげでほとんど身体にあたりませんでした。
なかなか表示が出てこなかった、槇寄山の道標がついに現れました!
2015年07月19日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:55
なかなか表示が出てこなかった、槇寄山の道標がついに現れました!
西原峠に向けての下りがスタートです!
2015年07月19日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 13:55
西原峠に向けての下りがスタートです!
ニガナの一種の・・・何ニガナでしたっけ、
山の上ではすぐに思いついたのに下ってきたら忘れちゃいました。可憐に咲いております^^
2015年07月19日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 14:05
ニガナの一種の・・・何ニガナでしたっけ、
山の上ではすぐに思いついたのに下ってきたら忘れちゃいました。可憐に咲いております^^
そしていよいよ都民の森ゾーンの最終地点。
ここから深山の路を下れば三頭ノ滝にも出ることが出来ます。
でも雨も上がって晴れ間も出てきていたので、このまま西原峠へ向かいましょう♪都民の森さん、さようならー^^//
2015年07月19日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 14:09
そしていよいよ都民の森ゾーンの最終地点。
ここから深山の路を下れば三頭ノ滝にも出ることが出来ます。
でも雨も上がって晴れ間も出てきていたので、このまま西原峠へ向かいましょう♪都民の森さん、さようならー^^//
都民の森を抜けても道標はしっかり。ルンルン街道、ウッドチップの素敵な平らに近い下りがずーーっと続きました。まだかなー、まだかなー、本当に槇寄山はこっちかなー、なんて思いながら。
2015年07月19日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 14:49
都民の森を抜けても道標はしっかり。ルンルン街道、ウッドチップの素敵な平らに近い下りがずーーっと続きました。まだかなー、まだかなー、本当に槇寄山はこっちかなー、なんて思いながら。
ここは「クメクタワ」という名前がついているようですが、
奥多摩の山と高原の地図2013年版には載っていません。新しいのには載っているのかしら。
2015年07月19日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 14:49
ここは「クメクタワ」という名前がついているようですが、
奥多摩の山と高原の地図2013年版には載っていません。新しいのには載っているのかしら。
途中、林業の方々の素晴らしい功績を発見!
木が切られているおかげで、富士山を眺めることが出来る場所がありました!雲はかかっているけれどー。
2015年07月19日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 14:58
途中、林業の方々の素晴らしい功績を発見!
木が切られているおかげで、富士山を眺めることが出来る場所がありました!雲はかかっているけれどー。
そしてついに、槇寄山に到着!!標が薄い・・・
2015年07月19日 15:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:16
そしてついに、槇寄山に到着!!標が薄い・・・
槇寄山にも三角点はもちろんあります!
2015年07月19日 15:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:16
槇寄山にも三角点はもちろんあります!
槇寄山からも富士山、拝めますよー♪雲がかかっているけど、絶景です♪富士山、やっぱり大きいなー
2015年07月19日 15:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 15:16
槇寄山からも富士山、拝めますよー♪雲がかかっているけど、絶景です♪富士山、やっぱり大きいなー
あら、ちょっとわかりづらいところに、もう少しはっきりした「槇寄山」の標がありました♪
2015年07月19日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:20
あら、ちょっとわかりづらいところに、もう少しはっきりした「槇寄山」の標がありました♪
槇寄山から進んですぐに西原峠です。
ここから数馬に降りまーす。
2015年07月19日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:24
槇寄山から進んですぐに西原峠です。
ここから数馬に降りまーす。
西原峠からは数馬か笹尾根の数馬峠か、上野原市の郷原に進むことが出来ます。
2015年07月19日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:24
西原峠からは数馬か笹尾根の数馬峠か、上野原市の郷原に進むことが出来ます。
都民の森は抜けたけれど、数馬に下る道もとてもきれいに整備されています。
2015年07月19日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:24
都民の森は抜けたけれど、数馬に下る道もとてもきれいに整備されています。
西原峠ではコアジサイが咲き始めていました♪
2015年07月19日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 15:25
西原峠ではコアジサイが咲き始めていました♪
途中間違えそうなところはしっかり道標があり、数馬方面へズンズンズンっと下っていくと、突如現れる動物除けの柵。
最初の柵のところだけは下りで走っていたらそのままぶつかってしまいそうな位置にありました^^;
これが見えたらもうじき集落に辿り着きますよー。
2015年07月19日 16:23撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 16:23
途中間違えそうなところはしっかり道標があり、数馬方面へズンズンズンっと下っていくと、突如現れる動物除けの柵。
最初の柵のところだけは下りで走っていたらそのままぶつかってしまいそうな位置にありました^^;
これが見えたらもうじき集落に辿り着きますよー。
山百合の大輪があちこちに咲いておりました。
2015年07月19日 16:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 16:27
山百合の大輪があちこちに咲いておりました。
そして数馬の集落に出ました!こちらは観音堂ですよね?
2015年07月19日 16:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 16:32
そして数馬の集落に出ました!こちらは観音堂ですよね?
あともう少しでバス通りに出そうというとき、これから浸かりに行く数馬の湯の源泉の横を歩きました。
2015年07月19日 16:40撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 16:40
あともう少しでバス通りに出そうというとき、これから浸かりに行く数馬の湯の源泉の横を歩きました。
そして数馬の湯に到着!
今日は19時14分の終バスで変えることにしたので、のーんびりと過ごしました!
2015年07月19日 16:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/19 16:50
そして数馬の湯に到着!
今日は19時14分の終バスで変えることにしたので、のーんびりと過ごしました!
帰り支度をしているときに「虹が出ているよ!」の声がしたので慌てて外に出ました!うっすらですけれど、虹の一片が。わかりますかー?
2015年07月19日 18:55撮影 by  iPhone 6, Apple
7/19 18:55
帰り支度をしているときに「虹が出ているよ!」の声がしたので慌てて外に出ました!うっすらですけれど、虹の一片が。わかりますかー?
撮影機器:

装備

個人装備
この夏のバーゲンでトレッキングポールを購入したのですが まだ必要ないかなと思って持っていきませんでした・・・でも下り坂でちょっぴり欲しかったなーって思いました。普段使わないので実際はわかりませんが。
備考 スポーツドリンクは二人で2リットル、そして昼御飯とコーヒー用に1リットル、暑いこの時期にはちょうどよい量で、スポーツドリンクは少し余りました。でも若干脱水症状気味でしたね・・・

感想

7月海の日三連休!
土曜は仕事だし天気もイマイチだし、これは日曜に出かけるしかない!っと計画し始めましたが、台風一過で天気も不安定とのこと、本当は大岳山に向かって昨年のリベンジ、素敵な景色を拝みに行こうと思ったのですが、急きょ変更し、都民の森に。
三頭山に行くのなら、そのまま数馬の湯に向かうコースをチョイスしてみよう!とヤマレコを確認し、三頭山から槇寄山に向かうことにしました!
前日の雨のこともなんのその、都民の森はとてもきれいで途中の路も泥だらけということはありませんでした。天気は快晴、景色は良好!こんな感じなら大岳山に行けばよかったなーと思いつつ・・・でも三頭山からも槇寄山からも富士山は裾までよく見えましたし(山頂は見えなかったけれど)、何より歩いて数馬の湯まで行けたのが最高にさっぱりして気持ちよかったです!
西原峠から数馬までは泥んこ道でしたが、それもまたいとをかし。怖がりの私でもそんなに怖いところはありませんでした。
数馬の湯からは終バスで帰ったのですが、そのおかげか虹まで見れて、とても素敵な山行になりましたー(=^ェ^=)♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら