ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6804036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

明・明・塔 で湯本駅直ゴール って5年越しの宿題終わったぁ(≧▽≦)

2024年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
19.2km
登り
1,089m
下り
1,640m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:49
合計
7:30
8:53
5
8:58
8:58
27
9:25
9:30
17
9:47
9:47
21
10:08
10:08
4
10:12
10:12
20
10:32
10:34
5
10:39
10:39
8
10:47
10:47
35
11:22
11:22
6
11:28
11:28
6
11:34
11:41
10
12:12
12:12
31
13:00
13:04
1
13:05
13:10
2
13:12
13:13
4
13:17
13:17
62
14:19
14:22
15
14:37
14:39
20
14:59
15:01
35
15:36
15:53
19
16:12
16:12
7
16:23
ゴール地点
天候 雨のち晴レルヤ〜🎵
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
川越4:50(始発) 新宿から小田急🚃 小田原から桃源台行🚌7:50発
仙石🚏スタート
その他周辺情報 下山後お楽しみプログラム
村上次郎商店(梅干し)17時閉店ですから🤣
ちもと(湯もち)こちらも17時閉店なので💦
はつ花(蕎麦)奇跡的に?待ち時間0で入れました〜😹
和泉(日帰り温泉)湯本最古の源泉だそうです。比較的駅近い

《リス君情報》さすがの箱根🤩リス君王国 各種色とりどり
ホントはね〜🌞の昨日来て、後泊したかったのに。
大人の事情でそれは叶わず😿
one day企画にて箱根の宿題提出しまーす
ぅわっとぉ函嶺洞門通過〜🚌💨
2024年05月16日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 8:18
ホントはね〜🌞の昨日来て、後泊したかったのに。
大人の事情でそれは叶わず😿
one day企画にて箱根の宿題提出しまーす
ぅわっとぉ函嶺洞門通過〜🚌💨
kakikiちゃんおススメにて仙石🚏からスタート。
ここから前回との接続点、矢倉沢峠を目指す〜🐾
2024年05月16日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 9:04
kakikiちゃんおススメにて仙石🚏からスタート。
ここから前回との接続点、矢倉沢峠を目指す〜🐾
企業の保養所が並ぶあたりでホウチャクソウの今期初見🔰
2024年05月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 9:08
企業の保養所が並ぶあたりでホウチャクソウの今期初見🔰
これより山道!
目標の湯本駅まで行けるのか?!
3
これより山道!
目標の湯本駅まで行けるのか?!
さぁて💨お立合い〜
2024年05月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 9:35
さぁて💨お立合い〜
矢倉沢峠💃とうちゃこ
やってる時あるの?の、うぐいす茶屋さんに寄り道します
で、赤線接続🎊ヤター\(^o^)/
2024年05月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 9:36
矢倉沢峠💃とうちゃこ
やってる時あるの?の、うぐいす茶屋さんに寄り道します
で、赤線接続🎊ヤター\(^o^)/
よぉ〜し🎵尾根に乗ったぁ
でも雨風にて展望なし😭
2024年05月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 9:42
よぉ〜し🎵尾根に乗ったぁ
でも雨風にて展望なし😭
あらぁ😻ヒメハギちゃん
2024年05月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 9:48
あらぁ😻ヒメハギちゃん
もちろん今期の初見🔰
会いたかった〜会いたかった〜
2024年05月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 9:48
もちろん今期の初見🔰
会いたかった〜会いたかった〜
会いたかった〜Yes💜
雨粒いなかっぺ大将ちっく🤣
2024年05月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 9:49
会いたかった〜Yes💜
雨粒いなかっぺ大将ちっく🤣
そして程なく第一リス君はけーん👀
神奈川に多い、おしゃれ鳥さんコラボタイプ
2024年05月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 9:53
そして程なく第一リス君はけーん👀
神奈川に多い、おしゃれ鳥さんコラボタイプ
浦島さん🎣
釣れますかぁ〜
2024年05月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 9:56
浦島さん🎣
釣れますかぁ〜
第二リスく…ぅわぁん😭
リスキューはちょと大変そう💧
2024年05月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 10:04
第二リスく…ぅわぁん😭
リスキューはちょと大変そう💧
火打石岳は本線では巻いちゃうんだけど。
リアルに踏むならここ、入るの?
🎀あるけど…
2024年05月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 10:38
火打石岳は本線では巻いちゃうんだけど。
リアルに踏むならここ、入るの?
🎀あるけど…
🍊ドットあるからまぁ、行ってる人はいるんでしょうね…
三角点 あるみたいです
あ、今日はやめておきます😅
2024年05月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 10:38
🍊ドットあるからまぁ、行ってる人はいるんでしょうね…
三角点 あるみたいです
あ、今日はやめておきます😅
ちょっと先に説明板あります
2024年05月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 10:45
ちょっと先に説明板あります
ツクバネウツギもそこそこあります😻
2024年05月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 10:48
ツクバネウツギもそこそこあります😻
ぅわっつ
🦌さんもぐもぐタイム🍃
2024年05月16日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 11:18
ぅわっつ
🦌さんもぐもぐタイム🍃
通り道をふさがれちゃいました😅
目を合わせないようにしてそーっと右側の笹藪の縁を通過しました邪魔してゴメン🙇
2024年05月16日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 11:18
通り道をふさがれちゃいました😅
目を合わせないようにしてそーっと右側の笹藪の縁を通過しました邪魔してゴメン🙇
そんなこんなで明神again
5年ぶり〜😹
4
そんなこんなで明神again
5年ぶり〜😹
鹿さんのちょっと後で、後ろからイケメン1名が登ってきました〜👦✨(🦌まだもぐもぐしてたって)
せっかくなので撮っていただく😻
熊谷陣屋の見せ場、制札の見得…の、つもりですが。なんか変💧構えが逆?🤔って、三等三角点「明神ヶ岳」を見逃してるよ😱
2024年05月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/16 11:38
鹿さんのちょっと後で、後ろからイケメン1名が登ってきました〜👦✨(🦌まだもぐもぐしてたって)
せっかくなので撮っていただく😻
熊谷陣屋の見せ場、制札の見得…の、つもりですが。なんか変💧構えが逆?🤔って、三等三角点「明神ヶ岳」を見逃してるよ😱
頂上にはベンチもあって🌞なら良い休憩ポイントなんだけど。
今日は無理〜😭ってことでこーんな処で😅
小田原駅の箱根ベーカリーで買ったちくわパンとカルピスRICHでちゃちゃっと補給
2024年05月16日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 11:43
頂上にはベンチもあって🌞なら良い休憩ポイントなんだけど。
今日は無理〜😭ってことでこーんな処で😅
小田原駅の箱根ベーカリーで買ったちくわパンとカルピスRICHでちゃちゃっと補給
この標識のCTは相当早いよな〜😱
金明初見参の時にniiniさんもそう言ってました。
当時のniiniさん相当お速かったですから〜💨
2024年05月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 11:49
この標識のCTは相当早いよな〜😱
金明初見参の時にniiniさんもそう言ってました。
当時のniiniさん相当お速かったですから〜💨
そのniiniさんに似てる?と仲間内で評判の、
いとこ鳥さんコラボのリス君登場です🎵
2024年05月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 11:56
そのniiniさんに似てる?と仲間内で評判の、
いとこ鳥さんコラボのリス君登場です🎵
反対側からおしとやかなソロガールが🐾
どこからいらしたのでしょう…そして何処へ…
2024年05月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 11:56
反対側からおしとやかなソロガールが🐾
どこからいらしたのでしょう…そして何処へ…
摂政宮殿下記念碑
大正11年、ってことは皇太子時代の昭和天皇?
2024年05月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 11:57
摂政宮殿下記念碑
大正11年、ってことは皇太子時代の昭和天皇?
ニノ金芝刈り道分岐なう🎵
2024年05月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 11:58
ニノ金芝刈り道分岐なう🎵
前回はここで縦走路を離脱して宮城野に降りたのでした
今日は少なくとも明星ヶ岳まで行くぞ〜👊
2024年05月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 12:19
前回はここで縦走路を離脱して宮城野に降りたのでした
今日は少なくとも明星ヶ岳まで行くぞ〜👊
っとここで本日お初の展望が!
2024年05月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 12:27
っとここで本日お初の展望が!
ターゲット🔫ろっくおん
そしてトトロのトンネルに突入〜
2024年05月16日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 12:52
ターゲット🔫ろっくおん
そしてトトロのトンネルに突入〜
この先が明星のピークとなります
条件次第ではピーク獲ったらここに戻って宮城野に降りる、も想定したけど
2024年05月16日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 13:04
この先が明星のピークとなります
条件次第ではピーク獲ったらここに戻って宮城野に降りる、も想定したけど
🌞出てきたし、計画書のCTより巻けてるから
予定通り湯本まで行きますよ、と!
箱根大文字の明星ヶ岳なう🎵
2024年05月16日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 13:07
🌞出てきたし、計画書のCTより巻けてるから
予定通り湯本まで行きますよ、と!
箱根大文字の明星ヶ岳なう🎵
困ドリさんいます🐦💧
2024年05月16日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 13:07
困ドリさんいます🐦💧
御嶽大社の碑がある所が山頂?
2
御嶽大社の碑がある所が山頂?
さて。明星ヶ岳には三角点があるようなんですが…
この杭は…違いました😿
2024年05月16日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 13:16
さて。明星ヶ岳には三角点があるようなんですが…
この杭は…違いました😿
説明板の場所ではないようです🙄
ちょっと戻って探します🐾
2024年05月16日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 13:19
説明板の場所ではないようです🙄
ちょっと戻って探します🐾
れれっ🤔もしや…
アレ?
2024年05月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 13:21
れれっ🤔もしや…
アレ?
他の杭と違って、天辺に+が彫ってあるから、これかも🤣
三等「明星ヶ岳」に、さんたっち🎅
2024年05月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 13:21
他の杭と違って、天辺に+が彫ってあるから、これかも🤣
三等「明星ヶ岳」に、さんたっち🎅
陽が出てきた🎵歯ブラシ、わかるかな〜
ルートのいろいろなところで沢山出会えました😻
2024年05月16日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 13:27
陽が出てきた🎵歯ブラシ、わかるかな〜
ルートのいろいろなところで沢山出会えました😻
登山電車👀みーっけ🎵ずーっと停まってる
大平台のスイッチバックで運転手さんと車掌さんが入れ替わってるところかも🤩
2024年05月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 14:20
登山電車👀みーっけ🎵ずーっと停まってる
大平台のスイッチバックで運転手さんと車掌さんが入れ替わってるところかも🤩
あ。動いた🤣
真っ赤でカワ(・∀・)イイ!!
窓の感じから新型3000型「アレグラ号」と思われ💖
2024年05月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 14:21
あ。動いた🤣
真っ赤でカワ(・∀・)イイ!!
窓の感じから新型3000型「アレグラ号」と思われ💖
あー乗りたかったなー登山電車😿
昨日野暮用入らなけりゃなぁ
とか言ってると、鉄塔仙石線No.6
2024年05月16日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 14:23
あー乗りたかったなー登山電車😿
昨日野暮用入らなけりゃなぁ
とか言ってると、鉄塔仙石線No.6
いつものアレ🤣
2024年05月16日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 14:23
いつものアレ🤣
車道接続部分にとうちゃこ💃
あと、ひと頑張りですよー👊
道標の先に
2024年05月16日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 14:25
車道接続部分にとうちゃこ💃
あと、ひと頑張りですよー👊
道標の先に
見たことないタイプのおしゃれ鳥さん🤩
巣箱タイプ?
2024年05月16日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/16 14:26
見たことないタイプのおしゃれ鳥さん🤩
巣箱タイプ?
トイメンには大看板君も😻
2024年05月16日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 14:28
トイメンには大看板君も😻
ここから約30分、だそうです💨
2024年05月16日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 14:29
ここから約30分、だそうです💨
今日初めての、えっへんどや君
ですが、危うい感じになっとります💦
2024年05月16日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 14:32
今日初めての、えっへんどや君
ですが、危うい感じになっとります💦
ハコネウツギも今期初見🔰
本地で見るのはお初です😻
虫さんの訪問を受けます
2024年05月16日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 14:33
ハコネウツギも今期初見🔰
本地で見るのはお初です😻
虫さんの訪問を受けます
これはレアな!
アホ毛鳥(みどリボン鳥)コラボの黄色いリス君🎵
八重山の中学校側の登山口や大野山、三浦アルプスにもこのタイプいましたね😻
2024年05月16日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/16 14:38
これはレアな!
アホ毛鳥(みどリボン鳥)コラボの黄色いリス君🎵
八重山の中学校側の登山口や大野山、三浦アルプスにもこのタイプいましたね😻
車道区間は約900m、15分
で、ここから山道で山頂まで15分、という訳
2024年05月16日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 14:43
車道区間は約900m、15分
で、ここから山道で山頂まで15分、という訳
んにゃ🤣
ちっさいオバさんはけーん👀
久しぶりの山スカ登山でもあり😅
2024年05月16日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 14:44
んにゃ🤣
ちっさいオバさんはけーん👀
久しぶりの山スカ登山でもあり😅
目指せ最終🔺👊💨
2024年05月16日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 14:44
目指せ最終🔺👊💨
苔苔だったのでリスキューしました😅
2024年05月16日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/16 14:56
苔苔だったのでリスキューしました😅
これもある意味喰われ物件?
2024年05月16日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 14:57
これもある意味喰われ物件?
この子のリスキューは時間の関係でかっつ愛💧
2024年05月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 15:02
この子のリスキューは時間の関係でかっつ愛💧
矢倉岳
|д゜)チラッ
2024年05月16日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 15:04
矢倉岳
|д゜)チラッ
とったどー🙌
ここも三等でしたさんたっち🎅
点名「牛臥山」
2024年05月16日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/16 15:07
ここも三等でしたさんたっち🎅
点名「牛臥山」
阿弥陀寺に降ります🐾
もういい加減脚がいっぱいいっぱいなんですが😵‍💫
…おや。
2024年05月16日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 15:33
阿弥陀寺に降ります🐾
もういい加減脚がいっぱいいっぱいなんですが😵‍💫
…おや。
地面から生えている、いとこ鳥さんコラボ君🤣
2024年05月16日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/16 15:33
地面から生えている、いとこ鳥さんコラボ君🤣
阿弥陀寺。ご住職は毎日琵琶の演奏をされています
納経帳持ってこなかったので書置きをお願いしたら「作ってないけど書いてあげるよ〜本堂に上がってお線香あげて待ってて」と仰っていただきました🙏ありがたや〜
2024年05月16日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 15:59
阿弥陀寺。ご住職は毎日琵琶の演奏をされています
納経帳持ってこなかったので書置きをお願いしたら「作ってないけど書いてあげるよ〜本堂に上がってお線香あげて待ってて」と仰っていただきました🙏ありがたや〜
勢いで男坂(徒歩ルート、石段)で降りちゃってレコちゃんに叱られた💧
塔ノ沢駅ゴールなら、こっちでいいんですけどね😅
2024年05月16日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 16:14
勢いで男坂(徒歩ルート、石段)で降りちゃってレコちゃんに叱られた💧
塔ノ沢駅ゴールなら、こっちでいいんですけどね😅
計画書は女坂(🅿まで上がれる舗装道路)経由でした
ここに、出てくるはずだったんですけどね…
あれあれ〜👀
2024年05月16日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 16:16
計画書は女坂(🅿まで上がれる舗装道路)経由でした
ここに、出てくるはずだったんですけどね…
あれあれ〜👀
いとこ鳥さんコラボ君がもう一匹。
2024年05月16日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 16:16
いとこ鳥さんコラボ君がもう一匹。
湯本の町が👀
脚限界なんですけど😫
2024年05月16日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 16:25
湯本の町が👀
脚限界なんですけど😫
山ノボラーご用達の、こちら。
あ。今日は違うところにします
2024年05月16日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 16:26
山ノボラーご用達の、こちら。
あ。今日は違うところにします
目標の湯本駅にゴール🎊
ヤター\(^o^)/
2024年05月16日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 16:28
目標の湯本駅にゴール🎊
ヤター\(^o^)/
計画書のゴール地点まで赤線付けてます😅
改札口あたりなのかな?
最新7000型GSEのお出迎えありました😻
2024年05月16日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 16:31
計画書のゴール地点まで赤線付けてます😅
改札口あたりなのかな?
最新7000型GSEのお出迎えありました😻
そしてまた3000型アレグラちゃん
今度は目の前を👀
2024年05月16日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 16:34
そしてまた3000型アレグラちゃん
今度は目の前を👀
これよりごほうびプログラムです
お店が開いてるうちにさっさとお土産買いますよ、と🎵
先ずは村上次郎商店で
2024年05月16日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 16:53
これよりごほうびプログラムです
お店が開いてるうちにさっさとお土産買いますよ、と🎵
先ずは村上次郎商店で
梅干し〜🤣
2024年05月16日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 16:39
梅干し〜🤣
こちらも、欠かせません😽
2024年05月16日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 16:50
こちらも、欠かせません😽
はつ花で
2024年05月16日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 16:58
はつ花で
お蕎麦〜😋
2024年05月16日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 17:05
お蕎麦〜😋
一度泊まってみたいかも。
日帰り入浴もやってましたが旅館はお値段設定が高めです💧
2024年05月16日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 17:25
一度泊まってみたいかも。
日帰り入浴もやってましたが旅館はお値段設定が高めです💧
今日はこちらに突入〜
ロマンスカーで帰りたかったけど。丁度いい時間のが無くて、フツーのオバQになりましたとさ😅
2024年05月16日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/16 17:28
今日はこちらに突入〜
ロマンスカーで帰りたかったけど。丁度いい時間のが無くて、フツーのオバQになりましたとさ😅
さてこれより本日のお宝写真館〜
先ずは、こちら!
事前情報が無かったのでびっくりぽんでしたがこの葉っぱ!
2
さてこれより本日のお宝写真館〜
先ずは、こちら!
事前情報が無かったのでびっくりぽんでしたがこの葉っぱ!
ポコちゃんじゃないのさー😹
残念とっくに散ってました(レコ漁ったら11日位はまだ咲いてたようです)
3
ポコちゃんじゃないのさー😹
残念とっくに散ってました(レコ漁ったら11日位はまだ咲いてたようです)
こちらも全然期待してませんでしたが!
ポツンと居ました😻
良い感じです(他にも出ていたようですが見逃し)
5
こちらも全然期待してませんでしたが!
ポツンと居ました😻
良い感じです(他にも出ていたようですが見逃し)
そして期待の熊谷陣屋は、というと…
葉っぱは、あったんですけどね
2
そして期待の熊谷陣屋は、というと…
葉っぱは、あったんですけどね
花殻も蕾もなし😿
今年は花芽が無かったのか🤔
3
花殻も蕾もなし😿
今年は花芽が無かったのか🤔
オワコンですが車道区間のとあるポイントに
団地で🤩
4
オワコンですが車道区間のとあるポイントに
団地で🤩
そしてきんさんの今期初見は箱根になりました💛
乙🍛〜
4
そしてきんさんの今期初見は箱根になりました💛
乙🍛〜
撮影機器:

感想

5年前、「おniiさんと一緒2019」企画で初めて行った、金明明の縦走路。
前年の正月山行で選定(笑)された、「andy七不思議」の卒業山行でもありました。
計画では地蔵堂inで強気の湯本駅直ゴールを企んだけど。時間の関係で明神で打切りにして宮城野に降りちゃったのでした😅そしてその続きがちびの自習課題として引き出しにしまわれたのでした…

実はこのコースの某所に「熊谷陣屋」がありまして🤩お館様のご機嫌麗しい時期に行ってみたいと思いつつ、5年もたってしまい😅
埼玉からはなかなかに遠い箱根、前泊すれば金時スタートも狙えるか?と思い、15,16で非番の日を確保してたのですが、15日夜野暮用が入ってしまい、泣く泣くの日帰りプラン。しかも午前中の天気が良くない😿あ〜ぁ連休確保できてたら天気の良い15日に歩いて、ゆったり後泊もできたのにー😭
実は矢倉岳の帰りに「金明明で、湯本まで」の話をしたらkakikiちゃん(箱根ガイリーンに🐾あり)が、「金時〜明神に足跡あるなら、続きは仙石🚏から入って、湯本まで にしてはどうか?」と提案してくれたんです🎵なので、今回はそのコースで攻略することにしました。塔ノ峰まで来たらもう脚が「終わった😱」状態でしたが、なんとか目標の箱根湯本駅にゴールできました😹

今回見逃しの明神の三角点&前回確認できてない金時の三角点、
そして森のポコちゃんと、直実公…またしてもモチコのミッションが💧
次回は是非「泊まって箱根💖」にしたいです😽

ちりめん隊選定「andy七不思議」と、その攻略の道のり😅については下記、七不思議ミッション完結レコ(ちびの金時山初見参)をご覧ください👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1869744.html

☆リス君の釣果は追ってまとめます🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

おはようございます


おぉ〜、温泉と鉄分の補給🤩
そのうち 行こうかな😁

2024/5/19 4:50
ウメちゃんさんおはよです🐔…って、旅先から…でしょうか😻いちコメありがとございます😽
えぇそりゃもうたっぷり補給🚃♨ ってっ突っ込みどころ、ソコですか🤣

とはいえ、GSEにアレグラ(花粉症の薬ではナイ😅)最新型の観光列車はスタイリッシュで魅力たっぷりね〜😽あ”−−乗りたかった😿今回は、見るだけ。

もちろん、山分花分も存分に補給、箱根はステキな場所ですね💜
これからアジサイが咲いて、最高に盛り上がる季節を迎えますから是非どうぞ!(でも混みそう💦)
2024/5/19 9:04
おはようにゃんこ😺
金時山を含めてこの付近は全く未踏なんですが、すごいリス君の宝庫ですね。数も多いけど、緑顔のタイプなど種類がすごい。そして花もいろいろいるようですな〜。白ポコちゃんは手遅れで残念でしたけど。いずれはこちらに進出したいのですが、まず手始めに金時山に行ってみたいなぁ。ちょうど富士山も残雪がちょっと残っている今がいいかなと思いました。ロング参考おつかれさまでした。
2024/5/20 6:41
いいねいいね
1
くぼ🐱センセ こんにちニャ🎵
🚙だと遠征はやはり混雑を避けてグンマーが多くなっちゃうのかしら〜
あ、今年はお正月に駅伝5区の応援に行ってましたよね💨
山登りもぜひ😻🐾箱根の山は天下のケン!晴れたら🗻どぉ〜ん だし、周辺文化が素晴らしい😻
そして、やはりここも花の宝庫、まさに生きた植物図鑑です。雨が降ったら湿生花園にエスケープもできます🤣
さらに、リス君もよりどりみどり なんですよ🎵
金明のルートもいろいろあります、去年🌰🌰の二人は裏から来て湿生花園に寄ってたな〜裏からってのは、スタートの最乗寺はセッコク名所なので💚
ちび金明にまた宿題できちゃったので、来年も行くと思います😅白ポコチャンスの頃に、金明だけ…で🤩
コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2024/5/20 11:53
andyさん、歩き通しおめでとうございます🎊🙌
霧の中からのスタート、お疲れ様でした。
箱根は、降りてからも色々寄り所やお買い物食事ポイントがあるから楽しみ増えますよね。お風呂♨️もね。
2024/5/21 8:11
satomiちゃんこんばんは🌛お祝いのコメント、ありがとう〜😹
東京アドベンチャーの帰りのアドベンライン(って、タダの青梅線だけど😸)の中でレス入れてます😻
前泊出来なかったからキンタロさんはカッツ愛したけど、無事5年越しの宿題、明明塔で湯本温泉まで💨
が、終りましたヤター\(^o^)/
梅干し、湯もち、はつ花のお蕎麦も三拍子揃ってゲットできたし、温泉も入って、日帰りでも全方位満喫させて頂きました😹
satomiちゃんたちの去年の、最乗寺セッコクからの〜明神、思い出します😻あの🐻さん、今年は咲かなかったのかなぁ🤔
何時かガイリーンをぐるっと繫げたいな💃湯坂路は赤線あります🎵
三国山辺りはkakikiちゃんみたいにハコネバラ狙いが良さげですね🌹あの花、忍野八海で初めて見て、一目惚れしたので〜😹
2024/5/23 19:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら