記録ID: 680607
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三度目の富士山(富士スバルライン往復は二度目)
2015年07月19日(日) [日帰り]



- GPS
- 23:01
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:10
7:40
40分
スタート地点
17:50
ゴール地点
天候 | 五合目は晴れ、八合目以上は霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて迷うことはありません。山小屋が多いので安心です。 下りの富士吉田口と須走口の分岐を間違えないようすれば大丈夫です。 登り道へ下ってくる方が何人もいました。譲り合いになってしまうので一方通行だと助かるなぁと思いました。 |
その他周辺情報 | 富士北麓駐車場近くの宿に前泊と後泊したので、体に負担なく楽々登れました。宿は大浴場付にしました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
二年連続、二度目の富士吉田スバルライン口。山小屋の焼印もほぼすべて押してもらい満足、満足。小銭を小袋にたくさん入れていったのがよかったです。
八合目以上は霧雨と風でかなり寒かったです。短パン素足で登る方、ジーパンで登る方、裸足にビーサンで登る方、それと、、、セーラー服おじさん!座って人間ウオッチングしてても飽きないぐらい面白かった(苦笑)でも寒いだろうなぁと。
今回は前日に御殿場観光をして、アウトレットで乳酸を足に溜めないタイツを購入して登りました。結果は今までで一番足が楽だった気がしました。うんざりする下りも心折れることなく下れました。これはタイツの効果か!とこれからもどんどん山に挑んでいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する