記録ID: 680736
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山(大間々→釈迦ヶ岳→剣ヶ峰→小間々→大間々)
2015年07月20日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▼道の状況:危険な箇所なし |
その他周辺情報 | ▼登山後の温泉:『秘湯の宿 元泉館』白濁した硫黄温泉でいいお湯でした。 |
写真
感想
今日は父を連れ、那須の高原山へ。
大間々駐車場には既に数台あり。準備を済ませ見晴コースを登る。見晴コースは展望もあるし歩きやすい。父も喜んでいた。だが八海山神社を過ぎて険しくなり、父、いつものように小休止を何度もとった。
そんなこんなで頂上に到着。頂上はトンボの楽園になっていました。
15分ほど休憩し下山。
途中、八海山神社から林間コースを辿って帰るはずが剣が峰からだと勘違いし、そちらへ下ってしまった。
父、いつまでたっても大間々駐車場にたどり着かないことにブーブー言い出す。
私も大間々駐車場の標高には来ているハズなのにいまだ森の中。あれ?って思って地図を見直したら行きたかった林間コースと違うことに気づいた。
既に戻るにはだいぶ降りてきているため、そのまま父をなだめて小間々へと下りました(苦笑)。父を小間々駐車場の車道付近で待たせ、小走りで大間々駐車場へと戻り車で父をピックアップしました。今度もまた道間違いをして父をたくさん歩かせることになり父は散々でしたが、私はいい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する