ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680769
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

3連休ドラ割山行その1  蔵王熊野岳  心の忘れ物を取りに・・・。

2015年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
306m
下り
615m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:00
合計
2:58
8:54
3
8:57
8:57
7
9:04
9:04
17
9:21
9:21
12
9:33
9:33
26
9:59
9:59
1
10:00
10:00
7
10:07
10:07
11
10:18
10:18
3
10:21
10:21
30
10:51
10:51
41
11:32
11:32
20
天候 曇り 正午ごろから雨 山麓は降っていなかった
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蔵王ロープウェイ駐車場
行き 蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅 1500円
帰り 蔵王ロープウェイ 樹氷高原駅  800円
夏季は8:30より運行 17:00まで
コース状況/
危険箇所等
 基本的には岩の登山道、ところどころ木道あり
 熊野岳への近道もあるが、行き返りとも使わなかった
その他周辺情報  山形にて冷やしラーメンを食べる。
 ひまわり温泉花おりの湯
 アルカリ性単純温泉 毎分1500リットルも出る、黄色い色がついたお湯でした。
結構早くからついていました。車の中で天気の確認をしています。
2015年07月18日 08:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 8:10
結構早くからついていました。車の中で天気の確認をしています。
 近くの花畑より、ヤナギハナガサ
2015年07月18日 08:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 8:14
 近くの花畑より、ヤナギハナガサ
 ヒャクニチソウ
2015年07月18日 08:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 8:14
 ヒャクニチソウ
 ケイトウ
2015年07月18日 08:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 8:15
 ケイトウ
 もう、地蔵山頂駅の屋上です。恋人の聖地になっていますが、私は一人でやってきました。朝日方面。
2015年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 8:54
 もう、地蔵山頂駅の屋上です。恋人の聖地になっていますが、私は一人でやってきました。朝日方面。
 登ったことがある月山、優美です。
2015年07月18日 08:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 8:54
 登ったことがある月山、優美です。
 遭難者が絶えなかったため、この地に地蔵菩薩を寄贈したとのことです。
2015年07月18日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
7/18 8:57
 遭難者が絶えなかったため、この地に地蔵菩薩を寄贈したとのことです。
 三方荒神山、蔵王自然植物園を一周します。
2015年07月18日 08:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 8:58
 三方荒神山、蔵王自然植物園を一周します。
  シロバナニガナっぽいが・・・。
2015年07月18日 09:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:00
  シロバナニガナっぽいが・・・。
 地蔵岳方面を見つめる。
2015年07月18日 09:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:01
 地蔵岳方面を見つめる。
 シシウドの仲間
2015年07月18日 09:02撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:02
 シシウドの仲間
 はい、まずは一つ目です。
2015年07月18日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:04
 はい、まずは一つ目です。
 南を見ると朝日連峰が見えています、
2015年07月18日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:04
 南を見ると朝日連峰が見えています、
 これはわかる、ヤマハハコ
2015年07月18日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:05
 これはわかる、ヤマハハコ
 ハイマツの松ぼっくり。大きいですね。
2015年07月18日 09:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:07
 ハイマツの松ぼっくり。大きいですね。
 ハクサンシャクナゲ
2015年07月18日 09:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:07
 ハクサンシャクナゲ
 ヤマブキショウマ
2015年07月18日 09:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:08
 ヤマブキショウマ
 オオカメノキ
2015年07月18日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:09
 オオカメノキ
 ザオウアザミ。とげとげが花のほうを向いているのが見分けるコツだそうです。
2015年07月18日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:10
 ザオウアザミ。とげとげが花のほうを向いているのが見分けるコツだそうです。
 ハクサンチドリ
2015年07月18日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:13
 ハクサンチドリ
 コバイケイソウ
2015年07月18日 09:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:14
 コバイケイソウ
 一旦地蔵に戻り、地蔵岳に向かって歩きます。
2015年07月18日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:17
 一旦地蔵に戻り、地蔵岳に向かって歩きます。
 はい、2つ目。地蔵岳です。
2015年07月18日 09:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:21
 はい、2つ目。地蔵岳です。
 地蔵岳から見た本日の目標「熊野岳」
2015年07月18日 09:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:22
 地蔵岳から見た本日の目標「熊野岳」
 小さいサラシナショウマ?
2015年07月18日 09:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:28
 小さいサラシナショウマ?
 これから行く道です。
2015年07月18日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:30
 これから行く道です。
 ワサ小屋跡、昔ワサという老婆がここで山小屋を切り盛りしていたことからこの名前がついている。
2015年07月18日 09:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:33
 ワサ小屋跡、昔ワサという老婆がここで山小屋を切り盛りしていたことからこの名前がついている。
 ユキクラトウイチソウ
2015年07月18日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:34
 ユキクラトウイチソウ
 ???
2015年07月18日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:34
 ???
登山道には杭が等間隔で建てられています。積雪期の山行の目印のためでしょう。
2015年07月18日 09:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:35
登山道には杭が等間隔で建てられています。積雪期の山行の目印のためでしょう。
 ???
2015年07月18日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:45
 ???
 ???
2015年07月18日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:47
 ???
 ウラジロヨウラク
2015年07月18日 09:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
7/18 9:49
 ウラジロヨウラク
 そして登場、高山植物の嬢王「コマクサ」です。
2015年07月18日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
7/18 9:52
 そして登場、高山植物の嬢王「コマクサ」です。
 きれいですねえ。
2015年07月18日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
7/18 9:52
 きれいですねえ。
 そして私の好きな花「コイワカガミ」も咲いている。
2015年07月18日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 9:55
 そして私の好きな花「コイワカガミ」も咲いている。
 はい、避難小屋分岐にやってきました。
2015年07月18日 09:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:59
 はい、避難小屋分岐にやってきました。
 避難小屋です。中は見ていません。
2015年07月18日 09:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 9:59
 避難小屋です。中は見ていません。
 このまま、標高差のない稜線を熊野岳に向かって歩きます。
2015年07月18日 10:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:01
 このまま、標高差のない稜線を熊野岳に向かって歩きます。
 はい、鳥居ですね。
2015年07月18日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:06
 はい、鳥居ですね。
 蔵王最高峰「熊野岳」に到着しました。
2015年07月18日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:07
 蔵王最高峰「熊野岳」に到着しました。
 三角点です。
2015年07月18日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:07
 三角点です。
 ???
2015年07月18日 10:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 10:14
 ???
 事前にロープウェー管理員に聞いています。看板の中に入ってはいけないが、お釜を見ることは可能です、と。当然、馬の背の規制されている所より外から撮影しています。
2015年07月18日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
7/18 10:18
 事前にロープウェー管理員に聞いています。看板の中に入ってはいけないが、お釜を見ることは可能です、と。当然、馬の背の規制されている所より外から撮影しています。
 刈田岳、レストハウス方面。馬瀬を歩いている人はおりませんでした。
2015年07月18日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 10:18
 刈田岳、レストハウス方面。馬瀬を歩いている人はおりませんでした。
 はい、乳首が見えています!!安達太良山です!!
2015年07月18日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
7/18 10:28
 はい、乳首が見えています!!安達太良山です!!
 となると、その横は吾妻山塊。
2015年07月18日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:28
 となると、その横は吾妻山塊。
 先週、ダブルストックが使えなくなったので急遽手に入れた、ヘリノックスLB130。とにかく持つところが細い、そして軽い。けど・・・レキより高い・・・。
2015年07月18日 10:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:30
 先週、ダブルストックが使えなくなったので急遽手に入れた、ヘリノックスLB130。とにかく持つところが細い、そして軽い。けど・・・レキより高い・・・。
 アカモノですね。
2015年07月18日 10:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:36
 アカモノですね。
 ワサ小屋跡分岐より、いろは池方面に下山しています。名前はわからず。
2015年07月18日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 10:53
 ワサ小屋跡分岐より、いろは池方面に下山しています。名前はわからず。
 標高を下げていくと、見える植物も変わっていきますね。これは、ゴゼンタチバナ。
2015年07月18日 11:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 11:18
 標高を下げていくと、見える植物も変わっていきますね。これは、ゴゼンタチバナ。
 ギンリョウソウ
2015年07月18日 11:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7/18 11:20
 ギンリョウソウ
 今年初のアサギマダラにも会えました。
2015年07月18日 11:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 11:31
 今年初のアサギマダラにも会えました。
 キンコウカ
2015年07月18日 11:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
7/18 11:32
 キンコウカ
 このころから、予報通り雨が降り出す。
2015年07月18日 11:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
7/18 11:32
 このころから、予報通り雨が降り出す。
 ワタスゲなどもあったのだけれども、綿には見えませんでした。
2015年07月18日 11:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
7/18 11:34
 ワタスゲなどもあったのだけれども、綿には見えませんでした。
 はい、樹氷高原駅に戻ってきました。
2015年07月18日 11:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/18 11:52
 はい、樹氷高原駅に戻ってきました。
 温泉はここです。次の日の登山口に近い道の駅近くにあるので・・・。
2015年07月18日 17:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/18 17:02
 温泉はここです。次の日の登山口に近い道の駅近くにあるので・・・。

感想

 海の日を含む今回の三連休、台風11号の進路を熱心に追いながら企画した。当然、台風が過ぎ去ったあとの山梨や長野方面に行くか、土曜日は何とか曇りだが日曜日に雨が降りそうな新潟方面か、それとも梅雨前線が北にいるので関東で探すか・・・。
 台風11号は東北を直撃しないが台風崩れの熱帯低気圧が日曜日には来そうだが、天気予報では宮城だけはよさそうだ。そういうわけで、3連休は東北方面遠征に決定、1日目(土)は天気の関係で午前中で済む山、2日目(日)は宮城の山、3日目(月)は自宅まで車を走らせる関係でやはり午前中で終わる山、と3つ行けたら大満足と思った。結局3日とも予定通り無事に山行を終え、自宅まで運転して帰ってきた。

 そして、東北を旅するならこれを使おうと思っていたのだ。
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2015_tohoku_cam/
(ドラ割 2015東北観光フリーパス)
 ETC利用者で登録すれば、3日間東北地方の高速道路が乗り放題になるのだ、しかも出発場所により往復の東北道もフリーだ。私でいえば首都高から川口ジャンクションを使って東北道に入るが、その北関東の東北道料金もフリーパス内に入っている。また、今回は土日月の3日で申し込んだので、金から出発してSAで車中泊をし土に出ればフリーパス内である。
 私は川口からなので料金は13500円である。北関東からであったり、軽自動車であればもっと安い。
 今回は17000円程度走ったので、少しは得になっていると思いたい。

 さて、前置きが長くなったので本題である。
 私は17日の夕刻から高速道路で出かけ、3連休1座目の蔵王近くのPAにて車の中でプロ野球のオールスター戦を見て眠りについた。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-423163.html
(【過去の記録】 蔵王刈田岳 もし日本百名山を知っていれば・・・。)
 そう、私は過去に2回蔵王に出向いている、しかし2回とも宮城川のエコーライン上のレストハウス駐車場に停めて刈田岳に行きお釜の写真を撮っただけである。そう、私は蔵王に熊野岳という忘れ物をしてきているのだ。今回の山行きを東北方面に決めた時にまず考えたのは「蔵王にいつ行くか」である。そして、それは午後から天気が崩れるという予報の土曜日になったのである。

 朝早く上山市内で朝食(吉野家朝定食)を摂り、ロープウェー前の駐車場に停めて再仮眠とスマホで最後の天気予報を調べる。やはり、午後からは崩れるようだ。
 朝8:10頃切符を買う、私は片道にした。天気の関係で、地蔵山頂駅からか樹氷高原駅からか読めなかったのである。8:30に私は空中の人となる。しかし、逆向けのロープウェーでは団体さんが下りてきているではないか、きっと7時10分ごろに行った団体だと思う、ツアーの詰め込み状況でロープウェーの運転時間さえも変えてしまう力があるんだなあ・・・。と思った。
 ロープウェーに乗りながら係員に話を聞く、まずは、今回の火山情報によりそうとう観光客が減っているそうだ。そして、馬の背に入らなければお釜を撮影してもよいそうだ。
 地蔵山頂駅では、まず建物の屋上に上り「恋人の聖地」を写真にとる、そして朝日連峰、月山を撮影する。残念ながら鳥海山は雲の中だ。

 まずは、三方荒神山に向かう、蔵王はやはり植物の山だ。ハクサンシャクナゲ、ヤマハハコなど知っている植物もあり、曇っているが周回をする。その後、私は地蔵岳に直登する。巻き道もあるのだが、やはりここは登っておく、次はいつになるかわからないからだ。
 地蔵岳からは米沢方面の雲海、その後ろに広がる朝日連峰を中心とした眺望が広がる。
 その後は一旦ワサ小屋跡まで下り、また少しずつ登っていく。熊野岳を右に見て、避難小屋で稜線に達する。その前にコマクサ、コイワカガミなど好きな花がたくさん咲いている。いやあ、本当にいいですねえ。

 稜線は気軽に歩くことができる。500mほどで熊野岳である。一連の撮影を済ませ、私は足早にお釜が見えるところに向かう。そう、そこには「この先立ち入り禁止」と書かれている。そこに入らずに、お釜を撮影する。「おい、噴火しないでくれよ・・・。」と思いながら・・・。
 その後、避難小屋まで登り、まだ雨は降らなさそうなので、ワサ小屋跡分岐よりいろは池を目指すこととした。
 しかし、いろは池の直前で雨が降ってきた。いろは池のワタスゲも濡れそぼっている、今年2回見たワタスゲはいずれも綿ではなくて濡れていた・・・巻機山、蔵王・・・。

 EOS7Dから防水携帯電話での撮影に切り替え、残りを記録する。
 リフトに出てきたが、そこからロープウェー樹氷高原駅まではスキー場のゲレンデを駆け下りていく、靴はびしょ濡れだ。そうだ、今日は雨になる可能性もあるのでシリオの古い登山靴をはいていたのだ・・・。ロープウェーでは古い靴をいたわり、用意していったが休憩が全くなかったため飲まなかったポカリスエットを飲みながら駐車場に降りてきた。ちょうど正午を回ったところであった。

 その後、山形で冷やしラーメンを食べ、宮城県に入る。次の日の予定は2択だ。明日の朝の天気予報を見て決めよう、その2つの登山口の中間あたりにある道の駅に車を停めた。検索すると近くにいい温泉があるらしい。雨の中温泉につかり、夕食をとり、テレビを見ながら10時前には寝てしまった。予定では4時台に目覚めるはずである。

 このあと、結局こうなりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-680994.html
(3連休ドラ割山行その2  泉ヶ岳  仙台市民のオアシスに登る)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-681912.html
(3連休ドラ割山行その3  早池峰  蛇紋岩の山でエーデルワイスに出会う)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

心の忘れ物は見つかりましたか?
aideiei さん おはようございます
東北方面遠征されたのですね。
雨は降られなかったようですね。
私もちょっと遠征しました。
がいくつか重なっています。
残念ながら、山頂はガスでなにも見えませんでした。

hamburg
2015/7/21 3:55
刈田岳にはないものを見たような気がします。
 hamburgさん、こんにちは。今回は遠征に出かけて行ったそうですね。どんな遠征になったのか、記録を楽しみにしています。
 私も夏季は遠征が多いです。標高を上げるか、緯度を上げるか、どちらかしないと私はつらいので、今回は緯度を上げてみました。
 さて、今まではレストハウスから刈田岳に行っただけでしたが、それはお釜を見るだけ、高山植物もない、山形方面の眺望もない。本当に頂上付近の一面のコマクサは見ものでした。蔵王をより深く理解する一片となりました。これで、「蔵王に行きたい」という普遍的な欲求はなくなりました。 
 6月には解除されたのですが、火山情報があったことで蔵王は観光客が一気に減ったそうです。よって有料道路などは夏季すべて無料開放していました。しかし、始発のロープウェーに乗ったのは私を含め4名と寂しいものでした。
 それでは、記録を楽しみにしております。
2015/7/21 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら